そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

魚とラーメン@新潟

今日から一泊二日の新潟出張です. 情報網を駆使して「すし清」「葱ぼうず」という飲み屋を予約.魚楽しみだ~ さて,もちろんラーメンもなんですが,新潟市内は初めてなんですよ~ 超ラーメンナビ見ているとどうしても★の付いたのに目が行っちゃいますね. …

上海小吃@新宿歌舞伎町 火鍋

昨日の夜のことになりますが,またまたこちらのお店に行ってまいりました. この鍋,どうやらクセになってしまったようです. 野菜も肉もたっぷり取れて,心の底から満足できる最高の一膳かと. 投入するネタはすべてレイコママにお任せしているので,オート…

味噌や@神保町 「味噌オロチョン」

今日のお昼,午前中の仕事をなんとかやっつけ行って来ました. 今となっては大行列店.「二郎」ほどではないですが,この神保町屈指の行列店といってもいいのではないでしょうか. 11時40分ごろ到着で待ち3名.10分ほどで着席できました. ちなみに出るとき…

玄@秋葉原 超こだわりラーメン ひど過ぎバージョン

ホントは話題の「有明@九段下」とか行きたいのですが,仕事がみっちり. 仕方なく近場の,別な意味で話題のお店であるコチラへ行って来ました. 建物の老築化を理由にして閉店したはずだったのですが,建物はもちろんそのまま. どうやらお弟子さんが継いだ…

松楽@秋葉原 ワンタン麺

「玄」でひどい思いをしてから,ボーゼンとふらつく秋葉原. さっきは半分も食べていないので,なんか食べないと午後もちません. 朝飯食べない派なんで昼食は非常に重要なんです. いつもの「活力屋」に行けば確実な満足が得られそうですが,もう残された時…

なんくるないさ@新橋 「特製塩ラーメン+日替わりごはん」

昨日のお昼の事になりますが,こちらに再訪してきました. 前回とても満足して再訪を誓ったわけですが,もう一つの目玉「つけ麺」もさることながら,表の黒板のメニューに書いてあった「特製塩ラーメン」の文字が頭から離れず,今日も汁物で行ってみたのでし…

こうや麺房@お茶の水 おつまみ各種

昨晩,スリランカからの留学生のラストナイトを名残惜しむべく,こちらで軽く?飲んでまいりました. うなぎでたらふく送別会をしたわけですが,何かにつけて飲むのが日本人. お箸の国の人だもの! でも日本ラストナイトが中華というのがまた微妙. 「チャ…

わ蔵@新宿歌舞伎町 「ネギラーメン」

「とんちゃん」でシメても良かったのですが,やっぱラーメンかなと. そんなに量が入らないときに思い浮かぶのがコチラです. 移転するらしいですな~ もっと猥雑なエリアに進出するようです. この半屋台な雰囲気がなかなかいい味出していたのに,ちょいと…

とんちゃん@新宿歌舞伎町 豚焼肉各種

先日来てはみたものの長蛇の列におののき回避. 昨日,空いている深夜を狙い行って来ました. 豚の焼肉を売りにした韓国スタイルのお店です. 鍋に火が入り,5品ほどのおつまみが出てきます. 鍋は傾いて設置されており,受け皿に油が流れる仕組み. 中央部…

とくや@お茶の水 ごまの辛いらうめん+味玉

今日のお昼行ってきました. 11:40に到着するもほぼ満席.それも若い人はおらずオッサン一色. 普段なら平均年齢をグッと上げてしまう我々も,ここに限っては若者の部類ですな. 今日もホントは「塩らうめん」で行きたいところを,頑張って抑えてお初のメニ…

焼酎@自宅

「六坊」「津津」での連食を焼却すべく20kmほど走ってきました。 新宿~市谷~九段下~千鳥ヶ淵~皇居一周~国会議事堂~麹町~市谷~新宿というコース。 日曜の都心は静かでいいですな~ 涼しくなって走りやすくなったし。 この国会議事堂を取り巻く人々で…

TOKYO NOODLE 六坊@高田馬場 「味玉ラーメン」

いいかげんブーム?に乗り遅れながら先ほど行ってまいりました。 ランチタイム過ぎとはいえもう少し混んでいるものと思っていましたが、ガラーンとしていましたな・・・ 本日食べたのは「味玉ラーメン」 いろんなblogで拝見してきたのですが、いろいろ味を変…

香妃園@六本木 「特製鶏煮込みそば他」

昨日のお昼のことになりますがこちらのお店に行ってきました。 前に来たのは17か18のころだと思うので実に15年ぶりぐらいですか・・・ あの頃は・・・なんてしみじみ思い出したりして。 昔は六本木通り沿いだったような。移動していたのですね。 てっきりつ…

津津@高田馬場 「福建麺(醤油)」

本日「六坊」の後こちらへ行って来ました。 この通りのラーメン屋の密集ぶりは異常とも言えますな~ 「ティーヌン」の隣という微妙な位置に存在するこちらのお店は、某chの高田馬場スレッドでは結構な人気があるようでしたのでひそかに宿題店にしていました…

黒猫夜@赤坂見附 激ウマ中華各種

昨日ちょいと気になるお店に行ってきました。 ベルビー赤坂のすぐ裏の好立地ですが、3Fなので目立たないお店です。 自称「元スパイ」を名乗る?在中経験の長い店長さんが、本土の黄酒・白酒をはじめさまざまな美味郷土料理をそろえているお店です。 薄暗い…

たけちゃんにぼしラーメン@代々木 「油そば+塩ラーメン」

「梅乃家」では開店サービスでラーメンのみだったため物足りない・・・ ということでその後向かったのはこちら。 調布に本店があり、そちらには頻繁に通っていたのですが、こちらの代々木店は二度目です。 2時前に到着したのですが、先客1名。 客足が途絶…

梅乃家@西新宿 「チャーシュー麺他」

9/15にopenしたお店。 竹岡式で有名なこのお店。高輪にできたのは知っていたのですが地理的になかなか難しく、それが新たに自宅近所に支店ができたと聞いて向かわないわけには行きません。 でもチャリ。電車でもないし徒歩でもないし、なかなか微妙な位置で…

プアン・タイ@新大久保 タイ料理各種

「大久保バール」で気分良くなった後向かったのはこちら。 先日の参鶏湯のお店の隣にあるカウンターだけのタイ料理屋さんです。 カウンター(それも異空間)だけというのがなかなかネックになりますが、その雰囲気に耐性を持った人には逆に憩いの場所となる…

大久保バール@大久保 「ワンコインセット他」

昨日こちらのお店へ再訪。 前回は仕事場に鍵を忘れたためのネガティブな待ち飲みでしたが、今日はこれから繰り出すための待ち飲みなんで気分の高揚度が違います。 今日も黒板のメニューは格安で美味そうなメニューがびっしり。 前回はガラガラでしたが本日は…

麺たんぴん@秋葉原 「焙煎醤油ラーメンランチセット」

今日のお昼もなんとか抜け出し食べてきました. ゆっくり開店時間直後の人気店を攻めに行くというのは当分無理っぽいです. こちらは昨日,意外にも行列で断念したお店. ほぼ12時ジャストに到着しましたが,今日は行列無し. 店内にもまだ余裕がありました…

赤いきつね@自宅

自宅で飲んだ後,小腹が減ったので久しぶりの「赤いきつね」 食べやすいように「お揚げ」を割って 卵を入れて お湯を注いで しばし待って ネギのせて・・・ 「かつ丼」みたいになってました(◎o◎)!

冬馬@秋葉原 「トンコツ醤油ラーメン+味玉」

今日のお昼行ってきました. もう12時過ぎ.残す時間は30分.混雑店は避けざるを得ません. 途中の味源系「麺たんぴん」にしようと思ったら,あちらはいつの間にやら行列するようになっていたのですね.ビックリ(◎o◎)! 相反してコチラのお店は先客1名,後客…

参鶏湯@自宅 保温調理鍋バージョン

先日こちらのお店で衝撃を受けてから,自作の「参鶏湯」もBrush upする決意をいたしまして,いろいろ考えてみました. お店との圧倒的な違いは,肉やその周りのサブたちの味. いかにして出汁の抜け殻にならないようにするかを考えてみました. そこで思い出…

なんくるないさ@新橋 「ラーメン白+味玉+日替わりごはん」

今日のお昼、最近あちこちで話題になっているこちらのお店に行ってきました。 沖縄そばをアレンジしたラーメン・つけ麺を食べられるとのことで期待が膨らみます。 大御所の皆さんの相次ぐ書き込みで結構な混雑を予想していましたが、11時半頃の店内は先客1…

ワイン他@自宅

昨日の夜.連休のシメは自宅でマッタリ. 明日への英気を養うため自宅で強飲です( ̄∇ ̄)У 「Viron」のパンが余っていたので今日もワインを. 今日もオーストラリアのカベルネシラーズ系. 昨日よりソリッドだが,放置プレイでだんだんまろやかに・・・ これ…

来来来@三軒茶屋 「ちゃんぽん」

「ひるがお」終了後,チャリの機動性を活かし三軒茶屋へ. オサレなお店でも散策しようと思っていたのですが,悲しい性かな,未食のラーメンが頭から離れません. なかなか用事のない街なので未食店だらけなのですが,石神氏が再三べた褒めのこちらのお店は…

Viron@渋谷 パン各種

日曜日,渋谷のお祭りを横目にこちらまでパンを買いに来ました. 「Bunkamura」の向かいにあるこのお店,結構いい値段ですが美味いのは間違いなし. 四谷の「Paul」と並んでお気に入りのパン屋さんです. イートインもできますが,自宅でワイン飲みながらマ…

桂花@新宿 「ラージャン麺」

日曜の夜,パンとワインでマッタリ~ でもそれだけじゃ足りなかったんです(T▽T) 夜中に空腹感に襲われ,またフラフラと新宿を徘徊したのでした. たまに無性に食べたくなるんですよね~ もうトレンドでもなんでもないですが. 今日は未食の「ラージャン麺」 …

ひるがお@世田谷区野沢 「塩玉ラーメン+とりめし」

昨日のお昼. 残暑の中,新宿からチャリで行ってみました.妻と一緒にまったり30分ほどかけて到着.渋滞や車庫のこと考えるとチャリの方が結局近かったりして.妻は相当へばってましたが. 「せたがや」が昼3時間だけ塩専門で出しているお店. なんでかわか…

スープカレー心@渋谷 骨付きチキンのスープカレー他

昨日のお昼のことになりますがこちらのお店に行ってきました。 こちらやこちらと同様、札幌から進出してきたスープカレーの専門店です。 下北沢のお店は結構な行列を作っていますが、セルリアンタワーの裏というあまり人通りの多くないこちらはそれほど混雑…