そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

ラーメン 新宿区

鴨to葱 イイトルミネ新宿店@新宿 「鴨らーめん」

改札内という そのために入るのは ちょいと躊躇われるけど どこぞの帰り道 ふと覗いてみると あまりのDGRに戦慄して 豚まんをちょろっと買って帰った思ひ出 ちょいと外したイイ時間帯に そのために入ったワケでもなく 再びふと覗いてみると 大チャンスじゃな…

日高屋@西新宿1丁目店 「冷麺」

そういえば 冷しがはじまっていたぞと 一度ぐらいは 入れておくかねと 黒酢しょうゆ冷し麺 という名の 冷ちゅー別盛り アレ なんだか 冷蔵庫から出してきたのを そのまんまな感じで ちょっと萎えるのよね やはりココは 冷麺ということでよろしいか さてさて …

岐阜屋@新宿 「木耳玉子炒め&韮ラーメン」

朝の2時過ぎに這い起きて っつか 朝じゃなくて 超激夜中じゃないの ブツを求めて西口ヨドバシへ もう こちとら べんてん7時間とかで 慣れてるっちゃー慣れてるからね 溜めたアレコレをヤリつつ あっという間の出来事 8時過ぎには 待望のブツをゲトしてね も…

吉野家 京王モール店@新宿 「牛玉スタミナまぜそば(半熟)」

何やら 吉野家がまぜそばを始めたと聞いて 新宿周りの吉野家が どこも7時からということで あえて24H営業のカブキチョーに行ってみると 外にまぜそばの看板出ているのに タッチパネルのメニュー群に まぜそばが見つからないという まあまだ 慣れないオペが …

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 並 塩味に変更+ライス」

思えばこの日が ラストTHE梅雨 だったような気がしたり 6月中に梅雨が上がったのって (たぶんね) ちょっと記憶に無いぐらいだけど 梅雨払いっていヤツですか (違うわ) モーニングナギチャン定期 ムシムシしたときは キリッとエンミなもり中華 イキたくな…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「オマール海老の冷しそば 特製アップグレード 2回目」

昨晩のうちから決めていないという でもキブンは朝ラーモーニングで フラフラとカブキチョー ナギるか 宮崎ってみるか なんてところに 飛び込む焼きあご 前回のオマールに 見事にヤラれーる 昆布水つけ麺 なんてのにも ちょいと惹かれたけど やっぱ魅惑のオ…

日高屋@西新宿1丁目店 「日高ちゃんぽん」

定期野菜接種に 味噌 or タンメン ちょっと重ねスギてるしなぁ チゲのない季節は 選択肢の狭くなる朝の日高屋 おっとちゃんぽん そういうのもあったか 冷しも始まっているけど どうにも日高屋の冷し フックが弱いというか 夏の限定とか もっと力入れれば良い…

ずんどう屋@新宿歌舞伎町 「野菜らーめん」

ねえ いつまで 24時間営業を掲げているの 6:45 ギリ入店よ 出来ないなら 早々に下ろすべきだと思うの そして改めて デフォルトラーメンが 存在しないという コスいヤリ方なの 見透かされているのに ナゼにワタクシ 定点観測なのかというと 「朝の玉が少ない…

舎鈴 新宿センタービル店@新宿 「茗荷冷やかけ」

うひー 暑っちいなぁー そういえばアレ 今年も始まってんじゃない? なんつて 猛暑の真夏に気付くでおなじみ アレってば 6月中に始まると知って 早々に訪れる 新宿センタービル 地下の奥に ひっそりとでもなく咲いていて 朝の7:30からだけど 虎視眈々と臨む…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「オマール海老の冷しそば 特製アップグレード」

冷しのラリー 第二弾が始まったとのことで なんと オマール海老とな 以前も限定であったらしいけど ワタクシ的には初オマール 素材が素材だけに フリ切れているかと思いきや 意外とフレずにキーピング そうだ そうだ 忘れちゃイケナイのを 忘れていたりして …

日高屋@西新宿1丁目店 「野菜たっぷりタンメン」

我が故郷の小金井市には Königという肉屋というか ハム・ソーセージ屋が有りまして コレがまあ 美味いんですよ そんなお店のお土産やら 愛する宝華のお土産等々 秘孔に刺さるアイテム いつも持ってきてくれる方がいたりして もうそんなお土産貰った日には 今…

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「中華そば 塩に変更+ライス」

前回 塩のもりであるはずが ユマークの下には 醤油が広がっていたりして 今日のところは 塩で!! 油少なめで!! オレは物怖じせずはっきり言う 聞き返されるのはメンドウだ どの朝に来ても サクッと座れるのは有り難く このご時世に ライスの盛りっぷりが …

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 並 塩味に変更 のはず+ライス」

オリジナルの煮干しも たまに恋しくなるけれど G街のそれは 完全にインバウンド価格になってしまって そんなんもう 行かないよねぇ えっちゃんあるんだから コチラが煮干しキーブ でも良かった気もするけどね 当然の 2回目以降どころか もう既に 15回ぐらい…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「蟹だしの冷しそば 特製アップグレード」

今年もまた ラリーな季節が始まった ということで うん 始まってます!! 取り逃がさないようにしないとと いま一度 気を引き締めながら コチラの店舗の一発目は 蟹だし冷しそば 一昨年は 蟹と焼きあご 昨年は 渡り蟹 そして 今年は THE 「蟹だし」 レシート…

麺堂にしき@西武新宿 「鴨だし醤油ラーメン」

朝に咲く カブキチョーの一輪が 無くなってしまうと聞いて またひとつ 貴重な選択肢が 無くなってしまうなんて 夜な夜な 朝の一巡を脳裏に巡らせては 枕を濡れそぼらせていると コチラの職安通り ラー油の蕎麦の並びに 再び逢えるなんて ということなら 再会…

蒙古タンメン中本@新宿 「新宿タンメン」

ポイントアプリ 更新期限まで まだ時間はあるものの アッ!!なんつて ヤラかす可能性も 無きにしもあらず ということで 連休の遅めのランチに ポイント延命にキマシタヨ 意外と ストレートに入れるんスね もう 何にもしなくても2ポイント ビールでも飲もう…

福しん@新宿小滝橋通り 「福しんサワー&ウンパイロウ&もやしラーメン」

浮かべるときはやってない でおなじみ 小滝橋通りの 福しんだけど 日曜にやってくれれば 早朝にやってくれれば 年間30 いや50は 通いそうなものなのに イイのが揃ってんのよね そりゃポチりますわ コレまたお手軽なのも そりゃポチるというもの 武蔵が出来た…

日高屋@西新宿1丁目店 「カタヤキソバ」

え!? 土曜の朝ってば よもだ7時に開かないの? 土曜9時からになるの かのやだけだと思っていたのにー ということで 選択肢は自ずと コチラの日高屋 ということになるワケで とんこつニラ南蛮 アレは一度でイイんだよね タンメン・味噌も 最近続いていたか…

らあめん ほりうち@新宿 「月見らあめん」

休日の昼下がり 早朝にバイクで一杯 ヤってきたワケだけど 有り余るこの時間に そろそろなにやらハラヘリー 近場で一杯 ヤっておくのも イイかもしれん というか ヤっておかない 手もないかもしれん やっぱコレかな いやいや コレもあるんじゃまいか なんつ…

神座@新宿歌舞伎町 「おいしいラーメン雑炊」

復活したカブキチョー もう既に 何度か来ているんだけど 本日はちょいと お初の試みをしてみようかと スミマセン!! 雑炊って出来ますか!? 少しお待ち下さいね えっと 雑炊は出来ないのですが ラーメン雑炊は出来るそうです ハイ!! ラーメン雑炊でお願…

日高屋@西新宿1丁目店 「野菜たっぷりタンメン+秘伝の辛味噌」

チゲ味噌 あるとこには まだあるみたいだけど ワタシのホーム日高屋は 早々にニラ豚骨 アレだけの人気メニュー 通年にならないものかと (大宮担々麺でもイイから) なかなか声が届かないものだけど 今日のところは 野菜補給というデスティネーション やはり…

田所商店@新宿 「北海道味噌&江戸前味噌」

ちょいとひと仕事終えて さてどうしようかという サンデーアフタヌーン そういえば 未訪の味噌 あったじゃまいか 全国どころか 海外にも展開している 結構デカいチェーンなんスね 赤坂のに行こうと思ってたら あっという間に無くなってしまって 新宿の こん…

辛麺 華火@新宿歌舞伎町 「辛麺 中辛+もやし+納豆」

お!! 開いているし 並んでない!! 最近は 早仕舞いが少なくなったものの チラッと覗くと 外待ちズラッとで 早々にナギチャンへ回避 なんてのが続いていたけど お約束の 中辛+もやし+納豆 空いてることもあるんだねー ラッキー!! なんて見上げてみると…

札幌 六坊@西早稲田 「札幌ブラック」

もう7年前か 渡なべの限定 ポロサツ×富山ブラックな一杯に えらく感動したのを 昨日の事のように覚えているけど アレから何度か同様の限定 出していたはずなのに なかなかキメるに至らず そんな一杯が なんと一軒になって 超激スピンオフ カイジからのハンチ…

ラーメン天華@西新宿五丁目 「たんめん」

アチラが中華の天華なら 数軒横のコチラはラーメン専門店の天華ということだけど 醤油に魚介と並んで味噌・たんめん・もやしそばとやはり街中華寄りのラインナップ アチラは日曜の昼にガラガラだったのにコチラは平日の結構昼過ぎに外待ちまで出ていたり そ…

氣華@新宿御苑 「氣華ラーメン 細麺醤油」

なにやらマッツで 今治のチャーシューエッグ 限定店舗で始めるというじゃないですか 新宿二丁目店 どういう限定店セレクションなのか よう分からんけど この店舗は初めて って おー (゚д゚lll) ーい!! ある程度 予想の範囲ではあったけど 限定店における 限…

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 並 塩味に変更+ライス」

選択肢が狭まったというか 選択肢を狭めているというか いずれにせよ 有り難いかな モーニングナギチャン定期 ちょいと 温かくなってきたかなという折 もりにライスで 散れるゆで玉トランス案件 そんな作法でさえも 自ら狭めているとも言えるけど ハイ キマ…

日高屋@西新宿1丁目店 「とんこつニラ南蛮」

まだ寒いまだ寒いから今年のラスチゲあるかなあるかな なかったかー!! 代わりにこんなのあったりしてー ラスチゲに間に合わずあんまり乗り気でもないけど まあとりあえず一度はイっておかないと 乗せただけかーい乗せただけですよーってな見るからに見るま…

中国料理 天華@西新宿5丁目 「マーボー麺+半炒飯」

天華の先にまた天華 かたや街中華で かたやラーメン専門店(街中華寄り) 関係ないワケないだろうけど どちらも日曜休みで なかなかタイミング合わず スキあらば連食!! なんつてね まずはコチラから バリューセットに ほろ酔いセット なんかもあるけど 今…

福助@西新宿五丁目 「チャーシュー麺&もやしそば」

西新宿五丁目~中野坂上~都庁前 という 街中華ゴールデントライアングル なにやら ラーメンにも注力している 蕎麦屋があると聞いていまして さあどうよ うお いっぱいあるじゃんか 五目中華かなぁ とも思ったけど サンマーメン風に仕上がった もやしそばが…