そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

耶曼牛肉面@新大久保 「蘭州牛肉面セット」

何やら新大久保に 蘭州系の牛肉麵が存在すると 先日知ったのだけど うは 3階とか こりゃ気付かん とりあえず 看板出てるけど どこから上がれば良いのか って 階段オンリー しかもオープンエア ちょ コレじゃお客も なかなか上がって来られんというもの ガラ…

アーガン@新大久保 「ダルバットセット他」

貯まったGo Toポイント そろそろ消費せんとイカン ってとこだけど 大久保~新大久保 ネパールリトルカトマンズでも 貯めたり使えたり出来るのは 3軒のみということで 今日のところは 3度目のコチラ なんと 昨日の地震で エレベーター止まっていたりして えっ…

実之和@六本木 「かれー麺」

アレもコレも 閉まりゆくギロッポンにて 変わらず安定供給 有り難いことです アレコレ盛らず添えず 無料の半ライスのみを 所望するのであれば べらぼうに高くも ないかもしれないかもしれなくもない ということで デフォルトかれー麺 赤くしたり ネギバカを…

銀座 篝@六本木ヒルズ店 「蛤と牡蠣 醤油Soba」

コネクリTPT ちょいとイマイチだったけど 牡蠣と蛤は なかなかのものだったぞと アレもう一度 キメてみたいと思ってたじゃまいか オマケに 「ヤリスギ」に気付いたのか ちょっとだけ値下げされてたりして 醤油SOBA そういうのもあるのかと 思い立ったが吉日…

日高屋@上野広小路店 「ラーメン&半炒飯セット」

ガキンチョと一緒に 朝の上野が頻回している昨今 ってことは 再び ばんから!! なんて思ってもみたけど やっぱちょいと トータル重いのよね ほら朝だしね もう少しライトに攻めたいかなー ってところに ワタクシにとっての アタリマエが オマエにとっての …

北京亭@水道橋 「炒飯&豚肉ザーサイ麺 他」

玉ちゃん前と 玉ちゃん後 客の入りが大きく変わる なんてことがあるのか 正直分からないけれど 激烈に態度が変化する なんてことを 肌で感じたワケでして ちょいと前に 餃子とビールで さてと麺は何にしよっかなー なんて選んでいたとき 写真撮ラナイアルヨ…

つけ蕎麦 辛流@六本木 「冷やし辛まぜ蕎麦+サービスライス」

ランチタイムに1000円を切るという 至極当然のことに気付かれて 再訪コレ間違いなし とは思ったのだけど なんかこう 圧倒的な惹きが無いのは なぜでしょう 脱日本蕎麦概念君にて ラーメンサイドとの融合という 港屋ジーンを汲みながら 盛りが圧倒的に弱いか…

セクワガル@大久保 「ダルバットセット&バターチキンカレー」

Go To ポイント貰えたり使えたり広いスペースでまったりできたりお値段ミニマムながらリッチなダルバート印ネパ折衷のナンの存在ってのがガキンチョとの架け橋になったりしてねなんだかんだでもう4-5回目という大久保~新大久保リトルカトマンズイチバンお世…

旭川味噌ラーメン ばんから@上野御徒町 「味噌タンメン&味噌ばんからつけ麺」

朝の上野で 食材無事ゲトした折には 真っ先に降りてくる 他ではなかなか叶わない 「早朝福しん」 プリタツ野菜の ラーメンラインナップ いまちょうど ニラそばの季節だし!! 気の利いたオツマミで 一杯飲れちゃうワケだし!! って やってなーい!! ガーン…

煮干中華ソバ イチカワ@茨城県つくば市 「醤油」

大人の遠足つくば4軒目は間違いなくその世界での最高峰と名高い牛久のアレをリピートって思ってたのにちょっと挟んでイキましょうってちょっと挟んでイクには煮干しがスギているしDGRがスギているのではおっとなかなかのナイスタイミングだったりして某ログ…

日高屋@西新宿1丁目店 「チゲ味噌」

濃いに 濃い焦がれ 濃いに泣きながら まったくもう せっかく 濃いの季節なのに どこも日高屋 朝に開けてくれないんだもの そうだ 前回の非常事態宣言のときも ココだけは早く開けてくれるんだった 7時を10分ぐらい回っていたけど 半ば諦めかけてた瞬間 電気…

灼味噌らーめん 八堂八@中目黒 「味噌らーめん+野菜」

おっと 一人並んでおる うはっ !!が多スギて なんだかメンドクセェ店だな!!!!!!! なんて思ったのは ぶっちゃけ 勘が的中していたワケだけど そこに 食べ終えたお客が 二人降りてきて 階上のお店の中から 先に並んでいた一人が呼ばれたとき 次に待っ…

丸長@茨城県つくば市 「ラー麺 他」

大人の遠足つくば3軒目となるのはのれん会の飲み会 にまで参加している我々だもの一度は来てみたいとやっぱ思うよねー自分もずっと夢に見てましたどちらにするかまずはさておき中枢ぶっ壊してイカなきゃねってハイボールのあまりの激ウスっぷりに一同唖然と…

えっちゃんラーメン。@新宿歌舞伎町 「中華そば+茹で卵スライス」

緊急事態宣言中は いまだけ朝オープン みた葉 or えっちゃん 通えるだけ通っておこう!! なんつてね そんなみた葉は 既に朝営業終了してしまったりして さて ノーマル 辛味&生卵と 重ねてきたワケだけど 朝はやっぱり もりじゃなくて 汁モードなのよねー …

桂花 ふあんてん@新宿 「桂花拉麺+ボイルキャベツ」

久しぶりにワンコイン 戻ってくると耳にして だったら期間中 一度ぐらいは乗ってみるかね って ナーイ!! 15日からだったー!! もっとちゃんと見てくるんだったー!! まあ 入ってしまったからにはね 好きじゃなかったら 年間60杯も食えないものね 法外な…

栄楽@茨城県つくば市 「ワンタンメン」

大人の遠足つくばの巻二軒目になるのはコチラのお店いやしかしよくぞこの店選んで来たなとサスガはノス活ポエマー氏だなととりあえず さっきのは二人で1杯の0次会みたいなものだからガチマジで臨むのはまさにココから開店直後だというのにほぼほぼ満席地元民…

開々亭@阿佐ヶ谷 「200エン ラーメン 金曜日 とか」

かーい かいかい かーい かいかい 愉快痛快 開々亭 なんつて歌いながら 八丁堀やら 日本橋やらを回った記憶 そういえば 中央区じゃないところに もう一軒あったぞ なんてのを 思い出しまして うは 空間恐怖症の カオティックなイキフンじゃね なんて想像して…

開々亭@阿佐ヶ谷 「200エン ラーメン 金曜日 とか」

かーい かいかい かーい かいかい 愉快痛快 開々亭 なんつて歌いながら 八丁堀やら 日本橋やらを回った記憶 そういえば 中央区じゃないところに もう一軒あったぞ なんてのを 思い出しまして うは 空間恐怖症の カオティックなイキフンじゃね なんて想像して…

くら寿司 西新宿店@新宿西口 「祝オープン小滝橋通り」

なんと小滝橋通りに くら寿司が出来るとは 池袋までイカなくても 「ビッくらポン!」 出来るようになる!! なんつてね リアルに喜んでいたのは ガキンチョの方でした いやしかし 開店早々えらい人気で web予約時間にも スムースに入れないレヴェル コレ フ…

富士そば@六本木 「ミニカツ丼セット」

タンメンにしようか 味噌ラーメンにしようか 五目あんかけもよかったけど デキるおねいさんの炒するチゲ味噌 サイコーだったよなぁ なんつてね 一時間の徒歩通勤中 キメにキメて臨んだ 朝の日高屋 ギロッポン 10時からデース って マジっ (゚д゚lll) スカ!! …

みた葉@新宿歌舞伎町 「鶏清湯+奥久慈卵」

二郎っぽいやつと TPTは済ませたので 緊急事態宣言が 未だ続いているうちに 清湯と 辛いやーつも クリアしといたらええのんか と思ったら つけそばだの まぜそばだの あごダシとのミックスやら 全把握できないほどに 手広くやってるなーと 無難の極み的 武一…

松屋@六本木 「マッサマンカレー」

こんにちは 松屋ブログへようこそ 緊急事態宣言のお陰様で みた葉やら えっちゃんやら 普段の朝には出逢えないお店が そこかしこ ってことで 松屋の限定メニューは 「松弁でゆっくり飲る」 なんてお付き合いを させてもらってるけど タイ料理のマッサマンと…

松屋製麺所@茨城県つくば市「松屋らーめん」

久しぶりの大人の遠足は567禍ってのもあるので近場のつくばに日帰りでんでおやつはやっぱり300円までなんですかっておやつ入れる隙間一切ありませんからハイボールはおやつに入りますかって入らないそうです満腹中枢ぶっ壊すために早々にぶち込んでおけ!!…

珍々軒@上野 「タンメン&味噌ラーメン」

お昼にはまだ早い 上野周り だったら 福しんで一杯ってのが 真っ先に降りてくるワケだけど おおぅ コッチが開いてんなら コッチが間違いなく さーて どれどれ って 酒類は11時からでーす なんつてね 生殺しやないかーい むう 「餃子で一杯」 全脳髄が染まっ…

銀座 篝@六本木ヒルズ店 「鶏白湯Soba」

鶏白湯ってのから ズイブンと遠ざかっていたと知る昨今 そういえば このお店 TPTがフラッグシップ だったかもしんまいね (最初の銀座は煮干だったよね) とりあえず 前回の蛤と牡蠣のやーつに 軽くない衝撃を受けたの思い出して TPTの方も 一度はキメてみよ…

歩高里@六本木 「具だくさん広東麺+ミニチャーハン」

アレは閉店 アレは休業 アレは移転と 受難続きのギロッポン 一風堂の外税ショックに 毎度アテられること そろそろフラッシュバック するようになってしまって 無事通り過ぎた その先に 数少ない 安息のランチタイム このご時世に 値下げという神対応 しっっ…

えっちゃんラーメン。@新宿歌舞伎町 「辛味中華 3辛油無し」

昨日の時点で アシタノワダイは もう見つかっていたのです 緊急事態宣言 感謝週間ということで 連日えっちゃん キメてしまいました ああ ホントに有り難く っつか もう既に もとに戻ってしまった日の ガッカリを味わうのが 恐ろしくて 恐ろしくて 今日のとこ…

綾川@恵比寿 「親鶏中華そば+自家製煮卵」

そこは笠岡か もしや下館か ものゴッツイ親鶏していると なにやらラヲタ界が騒がしく なんとまあ あっという間に2時間待ちって マジっ (゚д゚lll) スカ!! ちょいと 一段落するまで 大人しくしてましたよ 外待ち5人目で 食べ終わって出てくるまでで37分 言わ…

中華料理たつみ 田柄店@光が丘 「餃子&広東麺」

鮮魚を求めて 光が丘まで いやしかし 駅からこんなに遠かったかと ひーひー言いながら そして帰りは ヘビーなクーラーボックス ぶら下げて 気になる街中華まで 再び延々と 6年前にも 似たようなことしていたなと 正直 激烈にお安くもなく だったら千川の魚屋…