そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

梅蘭@六本木 「酸辣湯麺 ランチセット大盛」

20年を超えてようやく 六本木ヒルズの構造を理解しつつ なるほど そう来れば ストレートで目の前まで やって来られるのねと ようやく 大迷宮のトラウマから 開放されるようになりました 「本日点心」から 「本日ライス」になれば もっとワクワクがマシそうな…

蒙古タンメン中本@新宿 「お持ち帰りラーメン 定期」

持ち帰ってますか? ええ 持ち帰ってます 北極+蒙古+蒙古丼大盛ご飯ヌキ ズシリと 指に食い込むお宝感 堪能しながら 使い回していけば 1周間はマンキツできる リアルトレジャー せめて半年に一度はと なんとか更新を続けていたポイントカード このところの…

かづ屋@目黒 「ワンタンメン+ルーロー飯」

スープナミナミ 一杯で至福確実な 美味い雲呑麺が食いたいなぁ なんてのがよぎると まず真っ先に 四ツ谷が降りてくるワケだけど 午後がポッカリと空くという めったに無い 平日の昼下がり そういうのもあったぞ!! なんつてね 目黒からトボトボと そうなん…

実之和@六本木 「赤いかれー麺 辛口」

辛いの持ち込むという 「必殺技」を生み出した 気になってはいたけれど 辛くなると 濃ゆくなるという仮説 ということになると 赤い120万円のバリューというのが ちょいと変わってはきませんかと メンドいかもしれんが そこにも2・3・4倍とかね 上客への優し…

歩高里@六本木 「蒸し鶏の冷やし葱そば+ミニ麻婆丼」

涼麺にガンラー 振り殺したくなったお昼 小さなひと瓶が 600万円もすると知ってから 家でちょびちょび振るのとは対照的 お店では振り殺す手にも 一層力が入るというものです ワンチャン重慶!! なんて期待したけど 結局コレ売り切れっぱなし みたいなのよね…

麺や べらぼう@銀座一丁目 「淡麗煮干(手もみ麺)大盛」

今まで 一度もフラれたことなく 良好なお付き合いをしているお店に 前回初めてフラれたかと思ったら イレギュラーなお盆休みに巻き込まれて まさかの2連敗って マジっスカ ああ 再び 路頭が大迷宮の築地周り 行きたいリストに 入れた記憶もないけれど 今日の…

にし与@静岡県沼津市 「マグロ丼&にし与丼」

さーて 沼津の夜は どこぞでお魚でもつつきながら 一杯飲るのがお楽しみ!! かと思いきや なんと静岡まで なんとか宣言だかに飲み込まれて 駅前から既にゴースト化 かろうじて開いている店も 当然のノーリカー ちょ マジか ヒーハーチキンとか 買って帰って…

珉珉@六本木 「冷やし担々麺」

夏バテ気味なのか いえいえ 昨晩ちょいと 飲りスギただけですよ ということで 半炒飯まで ちょいと食欲が回りそうにない そうそう こんな日を待っていました ランチセットが存在しない 冷やし担々麺 コレをキメるのは こんな日しかないだろうと 虎視眈々とネ…

中華料理 光@阿佐ヶ谷 「ギョーザ+肉野菜炒め+半ちゃんラーメン」

ズバッと開けた 冷蔵庫のサイドポケットに コレでもか!!と詰め込まれた 633のニクいヤツ あのー もしかしてー が見事に叶った あの日の感動が忘れられず 雨の中 ガキンチョ連れて やってキマシタヨ さてさて ノープランだったけど ハーフじゃなくて 今日は…

チャイナ三丁目@六本木 「五目そば」

ギロッポン というよりは ニシアザーブ おっと こんな路地裏に 未踏の中華が存在したとは かなりにアッパー気味なイキフンに そぐわないこと チャイナ三丁目って なんつーネーミング ランチ1200円~ 麺類もまあ ギリって感じスカ 想像通りにラグジュアリー …

創作町中華 やんぐ@板橋 「飲めスギ町中華 Revolutions」

広げた風呂敷の畳み方いったいどう回収するんだろうと全世界茶番劇場における救いのオアシス板橋1のあとは当然2ですよねー予約の出来ない1に並んで予約の出来る2にスライディング時間配分といいスマートな飲り方よく分かってらっしゃるありがたやありがたや…

香妃園@六本木 「ピーマンと細切り牛肉そば」

鶏煮込みそばのお店で 鶏煮込みそば以外を食べるシリーズ 前回 人生初の五目そばをキメて 鶏煮込みそば以外では あのにゅうめん風情ではなく しっかりとした麺線が用いられるという プレシャスな気付きがあったワケだけど さてと今日は どの辺のお初をキメて…

春来軒@静岡県沼津市 「Aセット&五目そば」

なんだかこうやってプチ遠征するのも久しぶり何年越しになるでしょうやっとこ夢叶っての春来軒いやしかしデカい交差点の一角にギッチギチの駐車場隣接ってバックで出したところを不注意な左折車がオカマでドーン!!ってな思いっきり目に浮かぶ相当にデンジ…

蒙古タンメン中本@新宿 「お持ち帰りラーメン」

辛いもの食って 滝汗ビッシャー!!って サスガにこうも暑いと 外でのビッシャー!! 想像するのもシンドいのよね その最たるものと言えるけど そういうのもあるのか って 前から知っていたけど 踏み切れないで もとい 踏み切らないでいたの それが当たり前…

Newガウレレストラン&セクワガル@大久保 「ポークカレーセット他」

当初から 下らん禁酒法など どこ吹く風なイキフンのお店 アチコチにありまくりな 大久保~新大久保だったけど なにやらそろそろ ネパールサイドからも 解禁のウワサがちらほらり そうとなったら とりあえず マジ現地感漂うでおなじみ マイベストフェイバリッ…

和チャイナRoppongi@六本木 「タンタン麺(坦々麺)再び」

予期せぬ 心の撃ち抜かれっぷりに 今日もまた ギロッポンと アザブジュバーンの 狭間の隙間の のりしろ部分 相変わらず 孤高な咲きっぷりに ちょいと不安を隠せないけど ダイジョブ ちゃんと開いていて ちゃんとワタクシだけという 半ば貸切空間 ご店主もな…

栄屋@山梨県富士吉田市 「肉玉うどん&肉うどん」

たまには学校なんか休んで 旅行に行くぐらい なんぼのもんじゃい!! なんてのが 正しい子育てと 当初思ってはいたのだけど こんな夏休みの真っ最中にも 「習い事が休めない」らしく だったら パパの方が仕事休んで 無理くりキミに合わせちゃいました という…

珉珉@六本木 「湯麺 半炒飯セット」

たとえチェーンとはいえ ギロッポン砂漠において いわゆる求める街中華に イチバン近いやーつ ラーメンに添えるのが ライスじゃなくて 炒飯だったらイイのにな なんてときに まず真っ先に 降りて来たりするけど そろそろ欲しい おニューなやーつ 対して ライ…

やきとんやんぐ本店@板橋 「もつ焼き 通常営業」

そろそろタマラン もうええかげんにせい!! なんつてね こっそり or おおっぴらに すでにアチコチで イケる感じになってきたけど 何だかんだで 求めるところは ハイクオリティのワン・ツー ということで やっぱり本日も 板橋方面になってしまうのでした お…

楽観 NISHIAZABU GOLD@西麻布 「琥珀大盛」

徒歩通勤1時間超の間に よくぞ朝ラー キッチリ挟んで 生きてきたなと こんな朝から炎天下の道すがら ラーメンなんか入れたら 熱と汗とトイレタリー ぶっ倒れるのも上等 ということで 青汁豆乳プロテインシェイクと 重層クエン酸 大量ビタミンCレモンスカッシ…

健民ダイニング@六本木 「ピリ辛焼ビーフン 日替わりランチ」

米を食うときには汁物を付けるだろう? 汁物の王様であるラーメンを添えた ラーメンライスこそが最上級の米食だ なんつてね ラーメンライスをはじめとした ダブルカーボの是非に いまさらとやかく言うのは 愚かが過ぎるというものだけど あまり記憶に無い ビ…

光陽楼@中野新橋 「餃子&北海たんめん&五目チャーハン」

開くのか 開かないのか 目的の街中華に11:30 裏を覗いても音沙汰なし ガキンチョとチャリで炎天下 このままじゃ融解すると判断してーの コレこそ スペシャル代替案 よくぞオレ思い出した!! いつかガキンチョ連れて来ようと 思ってたじゃまいか って 開店直…

実之和@六本木 「赤いかれー麺 辛口」

あっ!! 辛いの (゚д゚lll) 忘れた!! 今日はずっと 辛いカレーのキブンだったのに ワタシったら 辛いの忘れているじゃない!! っつか フツーに120万円乗せて 辛いの食べればイイじゃない というハナシ 何でもないようなことが 幸せだったと思う以前に 何で…

創作町中華 やんぐ@板橋 「お酒飲め〼」

お酒飲め〼だから来ましたもうそろそろもしやと気付いてこんなくだらない茶番は終わりにするべきだと一連のカラクリがなんとなく見えてきそうな昨今皆様いかがお過ごしでしょうかかー!!タマラン!!瓶ビール!!なつかしー!!大久保~新大久保あたりにも…

府中 武蔵野うどん@府中 「冷やしかけ&醤油うどん」

府中の駅前 とても気になる街中華 ってワケでもないけど そろそろ他を 行き尽くした感もあり って やってなーい 6:4ぐらいで やってなさそうだな なんて思って臨むと 8:2ぐらいで やってないもんですね 実際 ということで ふと目に飛び込んできた 「武蔵野う…

美健食道 小尾羊@六本木 「牛肉入り薬膳麻辣燙 中華麺で」

最近なんだか再び 辛いもの欲求 火照って火照って たまらないの ただ辛いだけじゃなくて 野菜もどっちゃり取りたいけど どの中本からも遠い ギロッポンってことなら 今日もまた あのメニュー ってことになりますか ・辛い方を ・牛肉で ・中華麺で 失敗した…

和チャイナRoppongi@六本木 「タンタン麺(坦々麺)」

未だ見ぬ ギロッポンラーメンを求めて 炎天下をトボトボと ちょ ココか ギロッポンと アザブジュバーンの 狭間の隙間の のりしろ部分 半地下という 絶妙な目立たなさに加えて 「和チャイナ」なんて ヤってしまった感 と思ったら 臨休なんスカね コレ フルス…

健民ダイニング@六本木 「日替わりランチ ピリ辛汁ビーフン」

辛いもの食いてぇなー!! 灼熱の下で滝汗かきてぇなー!! って なんでなるのかしらん 冬に温まりたいより 夏に苦しみたい欲求 人間基本マゾなんスカね オレだけスカね とりあえずギロッポン アレコレあるワケでもないけど 本日浮かんだのはコチラ おっと …

小天地@六本木 「牛肉とピーマンの細切り炒めかけつゆそば」

この間の 五目入りあんかけつゆそばが あまりに気に入ったとみましたよ せめて一週間は空けようと 待ちに待っていたりして さて 最近何かと気になる 「青椒肉絲」ですから 今日はもう 一択とキメてキマシタヨ 相変わらず 静謐な店内 っつか Uberが時折取りに…

中華そば とんび@府中 「中華そば 醤油&味玉中華そば 塩」

最近なにかと府中周り プチプチを潰すように 未訪のラー巡りも楽しくて こんな駅前に 灯台モトクラシー なんかの番組で メンディーが コチラの辛いラーメンキメてなければ 気付くこともなかったかもしれなくて とりあえず 2人で来たなら 醤油&塩でしょか 3…