そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

すずらん@渋谷 「皆既限定のはずだった」

ようやく 夢が叶う日が来ました 鶏白湯ブームが訪れて 早幾許 金曜日の昼間 30食限定 ショーシャンクより高い そのハードル 夢の中でしか会えなかった そんな僕にも 世の中の平日金曜日が 自分的休日と重なるという 皆既日食のごたる 今日という アニバーサ…

実之和@六本木 「赤いかれー麺+温泉卵」

可愛い娘は 化粧をしない方が良い わけないじゃん 化粧をした方が もっと可愛くなるに 決まってんでしょ では 僕も一緒に 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! 可愛い娘の 手料理も 不味いはずが なかろうもん

福の家@御岳 「家系たずねて約8里」

「青梅高水山トレイルラン」 そんな 有名な大会があるとのこと 今のところ 出場する気は毛頭ない けど いつのまにか 出場することになっている そういう事象が頻回する昨今 暇つぶしというには つぶすものが多すぎるけど パトラッシュと歩いてきました 青梅…

まっち棒@南青山 「つけめん+はやずし」

灼熱の六本木通りも こりん星人の励ましがあるなら 歩いていけそうな気がする 励ましはなかったけど 歩いて来れたんだ はやずしも 忘れられては 価値いずこ サービスライス 聞かれ鬱増す 世界一遅い「はやずし」にも 文句を言えないぐらい 疲れ果てていたん…

六本木ラーメン@六本木 「ラーメン+ほうれん草」

君とは こっそりと 定期的に会っているわけだけど いつ会っても 雰囲気が変わるんだね あのとき 90’sに凝っているかと思えば あのときは 横浜風を吹かしてしまっていたり そうだ 一番最初は 大島風を吹かしていたような あっ ごめん それは 別の娘のことだっ…

パルテノペ@広尾 「シェキとは違うピザ各種」

ピザと言ったら 「シェーキーズ」 高校生の僕らにとって ¥550の食べ放題ランチ どんなに助けになったことか ピザの半径が3だとしたら チーズなんて 1のところまでしか乗ってないような 誠意の塊のようなピザだって 炭水化物であれば さらには脂がキイてい…

「ガンプラ そして 家焼肉」@自宅

頂き物は 大切に扱わないと いけまへん 25年ぶりぐらいに 思いっきり 気合が入った夜 昼間 好きなだけ走って 部屋ん中で 炭焚いて ちょっと 火災警報鳴らしそうになって 死ぬほど買ってきて 死ぬほど食って 死ぬほど巻いて 英気を養って 完 (゜∀゜) 成!! …

東池袋大勝軒@池袋 「特製もりそば」

大人の事情というヤツを いつもムリヤリ 飲み込まされている気がする 気の良いジーサンに 寄ってたかって若いもんが そういう 釈然としない 臭い ニュータイプどころか 昔から 人が持つべき感覚なはずなのに 人の革新は そのセンスを欠く方向に ララァとはあ…

ばくだん屋@六本木 「汁なし担々麺」

冷やし中華が「中華」 去年のこと 「日本食」を名乗るレストランの急増を懸念する日本政府は、 ついに対策に乗り出すことにした。農林水産省は、 海外で「本物」の日本食を出す日本食レストランを「認証」する制度を 早ければ年内にも導入する方針だ。 これ…

純連@高田馬場 「正油」

結局 望んでいるのは この色と 望んでいないのは この脂 でも 望んでいるのは この顔で 望んでいないのは この値段 先生!! 血圧が安定しません!! どうしたらいいか 他に方法が浮かびません!! nonch君 わかったわかった 外出許可を出すから ひとっ飛び…

はなまるうどん@新宿歌舞伎町 「温玉ぶっかけ」

はなまるうどんは僕を裏切らない 僕もはなまるうどんを決して裏切らない ああ パクってしまったので 松本先生に訴えられたマッキーが マッキーに訴えられた伊集院が 伊集院に訴えられた僕が 松本先生に噛み付けば 解決する ってことで いい よね 駿先生が息…

某寿司屋@都内某所 「ぼぶ寿司 RELOADED」

魚の王様は 「鮪」ってことで いいんでしょうか 日本では でも最近 ホントの王様は 「鯖」なんじゃないかと 誰が言ったか サバがあれば生きていける うん 生きていけそうな気がする サバのスジに詳しい人は ピーンとおっきするところかもしれませんが 葉山の…

「ご褒美のんきや再び」@18年ぶりの大菩薩峠越え

私の卒業した中高は ハゲシイ行事をいくつか抱えておりました その最たるものとして 夏のビーチに 白フンドシ300人で押し寄せて 波と戯れるカポーを蹴散らす ってのも有名ですが GWの谷間の平日 放課後帰宅後 22時ごろ 再度全校生徒集結 奥多摩湖周辺にバス…

つるとんたん@六本木 「釜玉のおうどん」

盆と正月が一緒に来ること なんて無いけれど クリスマスと正月は ほぼ一緒に来ている みたいなこと この タマラー (゜∀゜) 泣かせ!! 思いつきそうで 思いつかなかった 上手いこと言われた感じ そりゃ 混むわ この日はたまたま 夕立の直後 街を歩く人が 全…

覆麺@神保町 「味玉覆麺」

「アンガ~ラ!」 券売機のスイッチが入ってなくて 「鍵貸して下さ~い」 従業員の 日本語が堪能なオネーサンの声に 「えっ?何? な・・ アンガ~ラ!!」 こみ上げるものに 僕は思わず 血圧を下げる ああ どこか見覚えがある 同じマスクマンとしては その…

のんきや@奥多摩 「奥多摩トレイル後の 手打ち中華そば」

奥武蔵ウルトラマラソン対策の って 全然内容違うけど もう2週間も前のこと 武蔵五日市~金比羅尾根~日の出山~御岳山~ 大岳山~鋸山~御前山~多摩湖~夢のお店 おならじゃないのよ オナランです ロケセットかよ!! な御岳山 ゼッタイ 何かいるって ここ…

勝丸@六本木ヒルズ 「キャベツラーメン」

世の中には 不可思議なことが多く 観察を繰り返すに 客の約半数が注文してた コレ 900万円という ハイバリューにもかかわらず ネットの評も上々 澄んでいてこそ「勝丸」 そう思っていたのは僕だけ アイドルはAVなんかに出てはいけないと そう思っていたのは…

かれー麺 実之和@六本木 「冷やしかれー麺」

今年も 夏が来て それなりに経ちますが えっと 忘れてましたけど コレ見ると 楽しみにしてた ような気がする カレーラーメンより つけ麺より 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! この店の良さが 一番出ている一品の ような気がする 実は麺よりも コッチを…

とら食堂@白河 「つけめん&焼豚麺」

先生!! とうとう 夢を叶えるために やってきました!! 関連店は経験がありますが 本丸で食べるのは 初めてであります!! 楽しみであります!! nonch君 焦ってはいけないぞ 目移りする気持ちも わからないではないがな ここは「焼豚麺」だろう いくらな…

坂内食堂@喜多方 「中華そば」

やっぱり本物は違う FC展開店 まるで ガンダムの劣化版量産型 GMのごたる ママー なんでガンダムを量産しないのー 100人いたら 120人の子供が疑問だよー 大人の都合があるからねー 知ってるけどねー のんちゃん セイラさんが乗ってもダメだったからよ ひざ引…

まこと食堂@喜多方 「中華そば」

喜多方の衆は恵まれすぎている神 (゜д゜lll) 朝食!!はなまるうどんで満足している自分なんて聞き分けの良い子かとなで殺したい殺意この地のラーメンには宿るものがある美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!これを思い浮かべて床から這い出す決断を出来る…

龍上海@赤湯温泉 「赤湯からみそラーメン」

夏の蔵王に来られるなんて わが人生に一片の悔い無し!! それは○オウ!! さあ ○に入る文字を応募して キミも後楽園で 僕と握手!! ナイナーイ ホントはこっちが メイン 本店で食べるのが 夢だったのよ 2時間の行列も 覚悟してたのよ まあ いつものように …

「ご褒美ビール」@奥武蔵ウルトラマラソン

昨日の日曜日 行ってきました 「奥武蔵ウルトラマラソン」 あくびさんに申込書を頂き ひくに引けなくなったアンバイ 一般的な「ウルトラマラソン」 100kmを走るものを指しますが この大会は 77km でも 「山道」という それも アップでダウンを繰り返すという…

いろは@天童 「つめたいラーメン&つめたい肉中華」

「冷やし中華はじめました」 梅雨の合間にやってきた 真っ青な空の日曜日 胸がすくような 開放感 新しいTシャツで 「ビールと冷やし中華!!」 声高に叫びたくなる 思いっきりわかる わかりすぐる その情景の 立体感だけは わかりすぐる しかるに 私 冷やし…

丸竹食堂@十文字 「中華そば」

東京出てきた当初 澄んだあの娘は 「空気が悪くて皮膚が荒れてしまう」 ぐらい言っていたのに 今となっては ヤニで喉を固めて 違う言葉を吐きつつ 携帯は 男と同じ数だけ回してます ずいぶん大人になりました ずいぶんな大人になりました 染まらないで帰って…

翔○@都内某所 「美味しんぼ トリビュートアワー」

新○~西○窪~大久○と紆余曲折の展開をみせる「翔○」 威勢のよい店主が、客の一挙手一投足に目を光らせている。 さっそく取材に訪れる山岡たち。 栗田「な○びさん。美味しそうね。写真撮っていいかしら」 な「街の中華料理屋でもそんなこと言うんですか」 「…

三角そばや@十文字 「中華そば」

迷ったえらく迷った儲かってるらしくインター近くに移転ガイドブックさんラーナビさん更新ヨ・ロ・シ・ク私はこの味で新店舗に移転できました麩が入っているのを見ると北にきた気がします着てはもらえぬセーターを涙こらえて編んでます夏ですねいい顔ですう…

ビアマウント@高尾山山頂 「高尾~陣馬 トレイルのご褒美」

相棒K君と 久しぶりの 高尾~陣馬トレイル 夏の高尾は たまらんこつありますが ここ数年は その人出がまた たまらんこつあります 早朝出発は必須 ポイント1 「行きの影信山山頂手前のまき道」 ここを左で 5%ぐらい楽に ポイント2 「帰りの影信山山頂手前の…

井端屋@横手 「横手やきそば」

いやね どう考えてもね 気がフレてると思う 出刃包丁って 国が違えば たとえお祭りでも 射殺はまぬがれまい でもね 2008年に入り 飲酒酩酊状態となったなまはげ(に扮した男性)が 温泉旅館の女性浴場に乱入する騒動が発生したことから 市ではなまはげの暴れ…

「ババヘラ」@秋田各地の街道脇

「ババヘラ」 秋田では 歯の抜けきったお婆さんが・・・ とか 下品なこと書くの 止めようと 思ってた (゜д゜lll) のに!! いや 絶対書こうと思ってたお! 「ババヘラ」 秋田地方に特有な 炎天下の車道脇等に 老婆をパラソル一つで放置し 規定数のアイスを売…