2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ベトナム料理のつけ麺スタイル 「ブンチャー」ってのが なかなかに衝撃的と聞きまして 新大久保のベトナム料理に 日曜の昼間という MAX混雑タイム ファサードくぐると そこはモクモクの喫煙所 日本人ではないであろう5-6人が グッとコチラを睨みつけるスタイ…
7時にシャッター 朝のイチバン ワタシがイチバン 野菜不足に 味噌不足でした 味噌を麺硬めで!! 俺はできるだけ物おじせずハッキリという 注文を聞き返されるのはやっかいだ まだかな まだかなー ワタシの味噌は まだかなー 回りにはどんどん着丼してるのに…
キブンはお魚 キブンはノンラーメン サクッと食って サクッと寝たい なんてお昼に ちょうど良い を超えて ちょうど良スギるお店 盛って乗せて出すだけ そりゃ時短の極みというもの ひとつ売り切れで2/10 ネラっていたひらめがOUTってことで ココで迷っている…
某街中華が満席で しばし待っていたんだけど 完全にオーバーフロー ワンオペのおばちゃんが 注文客にキレていたりして 一向に入店出来ないどころか 食器下げれずに 待ち客ガン無視 ってオレ なんでこんなとこに 並んでいるんだろうと フッと我に返って 方向…
あるかな あるかなー 極太あるかなー あったー!! それも とろろと並行して!! しかるに コレが並ぶと 茄子そろそろ終了の合図 だったりしてね まあ当然 こういうことに なりましょうなぁ うひー 今日も極太兄貴 長さ控えめで太さマシマシ 命名 ザンギエフ…
Xのオススメに 何度も 何度も 何度も 出てくるお店 ずっと気になっていたのです 他にも アレやら コレやら ソレやら 繰り返し出てくるお店ってのは 何の意図があるのでしょう イーロンがオレに 飲んでこい!! って言ってるのでしょうか 住宅地に有りながら …
え!? 冷やかけ 4月から始まってたの!? 昨年 えらく暑い日に えらく感動した思ひ出 再び入れようと思ったら 既に終了してしまっていたりして 今年も もっと早く 気付いておくべきでした 生七味 そういうのもあるのか この直後に ミョウガ入り なんてのも…
ラーメンじゃないとして マッツでもないし かのやでもないし よもだでもないし なんてときに 松のや!! そういうのもあったか 店舗によって 朝メニューが違ってくるみたいだけど 公式では単品290円という 驚愕のプライスの玉子丼に 豚汁が標準セットで390円…
ラーショが恋しい昨今 ラーショじゃないけど ラーショっぽいやーつ さて本日の ご店主の機嫌や如何に? ミョーにハイテンションだったり ミョーにダウン入っていたり 全ては ヨッパなお客の 暴れっぷりにかかってるのだけど 久しぶりに デフォルト醤油の 太…
ラーショが恋しい昨今 ラーショじゃないけど ラーショっぽいやーつ さて本日の ご店主の機嫌や如何に? ミョーにハイテンションだったり ミョーにダウン入っていたり 全ては ヨッパなお客の 暴れっぷりにかかってるのだけど 久しぶりに デフォルト醤油の 太…
久しぶりの宇ち入りはちょいと気合を入れて12:30に接続それでも待機時間90分遅れるならば120分片手に缶チューハイは叶わなくてもスマホのある時代でホントにヨカッタ13:20ぐらいかしら急に慌ただしくなるDGR行列から外れて歓談していた大常連たちも裏に表…
もう一発 蟹を入れようと思っていたら あっという間に 通り過ぎてしまいました ということで 始まっているはずの 夏の冷やしの第二弾 キテる キテる 蟹に比べて お値段もマイルドに この時期財布を落とすと クレカよりも 免許証よりも このチケットを失った…
こんなとこ歩くの 久しぶりのこと ああ イイアンバイに焼けた レトロな街中華が気になるけど 本日のデスティネーションは コチラのお店でした ガテンなにーちゃん達が まったりとスパーっと いろんな意味で 昭和が溢れていたり 卓上には醤油&塩のみ 餃子の…
蘇州人や江南エリア駐在歴日本人たちから続々歓喜の声が! なんて投稿を読みまして 五色のワンタンを求めて ある日のランチタイム ランチセットとはいえ1280円と この辺ではかなりにアッパーな設定 テーブルに先客一人 と思ったらお店の関係者か キョーレツ…
久しぶりに 美味い炒飯が食べたくて いやしかし コチラのお店 半炒飯の価格が変動制で もうそれだけで タンメン一択の昨今だけど やったー!! 冷やしが始まってる!! と思ったら なんと半炒飯が 300円まで高騰するという 納得イカないなー!! って 添えち…
名残惜しさのあまり 再び来てしまった 西武の屋上 やはり今日も 開店同時に駆け上がり組多数 さーて 何にすっかなー!! 五郎さんのおろしうどんも アゲインしたいとこだけど この間のつけうどん あのコシが忘れられない いやー 迷うなー!! なんてところに…
落ち着く朝を 見つけてしまってから 完全に定期 野菜摂取という大義名分を添えたら もはや第一選択肢とも 光麺への 墓参りも済ませつつ って ちょいと調べてみたら まさかの光麺 全滅ということでよろしいか さて お決まりのシートに 身を沈めつつ お飲み物…
もっとあっても良い気がする 渋谷の朝ラーの選択肢 ワタクシ的には 現在3択になるけれど とりあえず その一択 なぜコチラに 頻回しないかというと 150円の麺定食が お得スギるからであります 添えないことには 損に感じてしまうからであります かと言って 添…
身体に悪いことをした翌日は つまるところ 痛飲した日の翌日の朝は 身体にイイもの 入れたくなりますね 朝という限られた時間に 身体にイイものって よもだは入ってきますよね 揚げ茄子 再び惹かれるけど どちらかというと 揚げてないもの 消化吸収を助けて …
いつもの鮭弁をゲトして さーてお昼は どこにするかなーと 久しぶりの コチラにしてみよか って 値上がってる!! ラーメンなんか 据え置きもあるみたいだけど だいたい一律 50円は仕方ないとしても ステルスだった半チャーハンが メニューに載ったかと思う…
もり中華の始まった ナギチャンだけど 果たして もりも塩味に変更 出来るのかしらと フツーに通ったので 無事に出来るようですね ハイ もりの塩変更になりました 相変わらず デフォの麺量がアレだけど ライスで補完することにするのです コチラも 最近話題の…
極太のイチモツ もといニモツ ぶち込めるうちに ぶち込んどけ!! ということで 今日のところは お店のオススメスタイルで イカせて頂きます ぶっちゃけ もっと真夏にやってくれれば 重宝すると思われるのに 年一回の季節限定にしとくの もたーいないったら …
持ち帰りよもだ持ち帰り長寿庵好きなテレビ見ながらゆっくりヤレるのが良いのかガキンチョがミョーに気に入っていて今日のところは長寿庵相変わらず超激良心的そば&うどん冷しを大盛りが基本かしらそうそう前々からネギ多めで!!聞くたびに図々しいやろ!…
どなたかが 「練馬で一番美味いラーメン」 なんて書いてあるのを読んで 結構前から 気になっていたのです 実は 昼からかなりにやっつけてきて いまのココ 軽い〆だったりして おおぅ 実に正しい街中華 みんなで攻め込みに来てみたいけど 終わりが早いのが惜…
サービス券やら スタンプカード なんてのも 気鋭のラーメン屋では 滅多に見かけなくなったけど 毎回もらえる 100円割引券 なんてのは まあそうそう あるものでもなく 朝のカツ丼が495円 豚汁大盛りで55円 550円の100円引きで 450円 (゚д゚lll) って!! 知って…
10:30 -14:30 西荻窪で4時間 時間を潰さねばなりません 無理!! ということで 荻窪まで移動 神社やら 公園やら ラーメンやら 巡ったりして 直近のアド街 見ておいてヨカッタ とりあえず やはりアド街で知った 大人気の酒まんじゅう 予約しといてヨカッタ い…
ああヨカッタ 今日は開いているようです いつもの光麺に 手を合わせつつ ワタクシのように 昨日フラれた皆さんが 今日こそは!!と なだれ込んでいるのかしら 珍しく ほぼ満席の店内 ワタクシの特等席 無事ピットインできました さて今日は お初のメニューに…
さて いつもの龍華楼で ユックリと野菜タップリ!! なんつて 月曜の朝に臨んだら なんということでしょう 閉まっていたりして 「24H営業のお店の月曜の朝あるある」 こんなところで食らってしまうとは そうなってくると もうココしかなくなっちゃうのよね …
変にコジャレてなくて ワイルド and オールドスクール そんなつけ麺が食べたいぞ なんつてね ふと 降りてきてしまいました もう ズイブン前になるけど ロース大王つけ麺なんて ワイルドもココにキワマレリー!! 衝撃の一杯に仰け反ったの 降りてきてしまい…
朝の4時に飛び起きて 首都高乗ったら20分 国立府中で降りて ものの1分 こんな朝ラーを するようになるとは ちなみにコチラのお店 高速使わないで下のルートで行くと ほとんどのナビアプリが 右折での入店を表示するけど ココ右折禁止じゃね? まともに左折で…