そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

宝華@東小金井 「ビール&餃子&チャーシュー宝ソバセット」

さてと NAHAに向けての ラストスパート 30k超ってことなら なんだかんだで やっぱり気楽な多摩方面 最終トラックは いつもの野川公園で 遠い思ひ出にひたりながらの 洗髪タイムです そんなお約束の 洗髪トイレの場所も その昔はザリガニ釣った池だったよなぁ…

狸小路@新馬場 「味噌ラーメンとか」

久しぶりの 街中華痛飲ラウンドトリップ 今回のステージ 北品川周りの 1軒目&2軒目&幻の3軒目&4軒目 まあまあ無事に越えまして さてとグランドフィナーレ どこにしちゃいましょうか って 2ヶ月前からキメてましたよ 狸小路!! ほらほら ポロサツの血が …

せいすスタンド@札幌市中央区 「スタンディングガールズバー」

ヘタウマとはまた 次元の違うアンバイの なんというんだろう ニューオールドニュー 当たりのヨサゲな レトロスペクティブ的なところを ネラってきているんだろう なんて 軽いキモチで 冷やかしに来たら ズイブンとコレ 商業のオイニー プンプンプーン 電通入…

日高屋@六本木 「チゲ味噌ラーメン」

土曜だけど祝日という 世間様にとっては モッタイナイ一日であり 普段のワタクシにとっては ザマアミロの一日だったけど 翌週は那覇入りになるため 単独休日出勤という なかなかハードな一日 ちょいとカロリー ブチ込んでおかねばなりません ってときに 実に…

永楽@南砂町 「味噌ラーメン」

せっかくのレアなエリア 南砂町周りってことで 餃子と五目を スルリとクリアして ちょいと気になっていた もう一軒の街中華 って ドミノかよ!! みたいなうっすいビル 二階の具合から見るに マジで布団一枚敷くのがやっと って感じじゃまいか 街中華らしか…

中華・洋食 ふじ@入谷 「餃子&カツサンド&五目ソバ」

ねえ 餃子食べに行くけど 一緒に行ってみる? うん!!行く!! あとね カツサンドも食べるけど それと やっぱ五目そばかなぁ って どこ行くつもりなの!? 鶯谷というか 入谷というかね 子連れだと なかなかコース取りに キンチョーするエリアだよね とりあ…

台湾キッチン榕城@新馬場 「小籠包他」

久しぶりの 街中華痛飲ラウンドトリップ 今回のステージ 北品川周りの 1軒目&2軒目を 無事に流しつつ そろそろひとつ 啜りを入れてみましょうかね ラインナップに上がっていたときから みんなしてクンクンクーン!!と 暗黙の了解的ラーショ劇場 うまい 出…

直伝屋@札幌市中央区 マルヤマクラス店 「限定背脂煮干し&キーマカレー&札幌醤油ラーメン」

久しぶりに再会した遠距離恋愛のラバーズのように3日間しっぽり呆れるほどにずっぽりって感じですからそんな札幌ラーメンコンシェルジュのお店でもずっぽりさせて頂こうかとすすきのから円山こんなキレイな商業施設に移転ってなんかステキじゃないっスカ (…

松屋@新宿大ガード店 「厚切り豚テキ定食」

こんにちは 松屋ブログへようこそ 何やら 「急に寒くなったから売り切れ続出」 とかいうビミョーな理由で 松屋から豆腐が消え去って 牛鍋やらチゲやら おっと豚汁まで 販売一時休止になっているという ワタクシを含む 一部皆様にとっては 重大な局面を 迎え…

一@栃木県小山市 「餃子&らーめん チャーシュートッピング」

宇都宮周りに城東&今宮2ピンコが存在すれば小山周りに 駒生&駅南2ピンコが存在すること合わせて現在4ピンコ必ずチャーシュー麺にすべし!!的なピンコ周りの作法も習得した今再び2周目に旅立つのもアリだけどピンコ派生系を詣でてみるのもまたコレ乙という…

高龍軒@南砂町 「餃子&五目ワンタンメン」

20じゃダメなの 25でもダメなのよ 走った距離は裏切らないの!! ということで 先週はGo westしたので 今日のところは Go eastにしましょうか オーバー・ザ・レインボー たまに渡ると たまに渡っているなー!! 感に満たされる アーティフィシャルビューティ…

十八番@野方 「餃子&ニラもやしそば ミニチャーハンセット」

ラーメン屋としてではなく 街中華として捉え直してみてはどうでしょう なんてのをコメントで頂いていたような こんな日こそ 空いているだろうと 横殴りの雨の中 野方からとぼとぼ歩いてキマシタヨ 陸の孤島とまでは言わないけど なかなかに到達しにくいロケ…

来集軒@新馬場 「とり煮込み&卵とキャベツのピリ辛炒め他」

久しぶりの 街中華痛飲ラウンドトリップ 今回のステージ 北品川周りの 3軒目のはずの 2軒目に選んでみたのは (ちな1軒目) 玉ちゃんが選びそうで 選ばなかったやーつ 何より 「来集軒」というネーミングに ビビッ!!とキテしまうのは 病んだラヲタの 定め…

ゆりや食堂@札幌市中央区 「移転後 初ラーメン」

レトロポロサツもれなくの第一世代古く煤けて行きはすれども再び輝きを増すなんてことはレア中のレアな出来事「老朽化」のその先にある必然のような流れが しかしポロサツラーメン筋の重鎮様もベスト・オブ・ザ・札幌ノスタルジックラーメンとして堂々の№1に…

松屋@小滝橋通り店 「豆腐キムチチゲ膳 生野菜セット」

こんにちは 松屋ブログへようこそ 正直なところ 週に2-3回ほど 松弁も繰り返しておりまして 「真の松屋ブログ」へと エボリューションを遂げるのを いまのいまかと 内なるオレが 待ち構えているワケですけど 今日のところは 新作のコレでしたね 流石に 一本…

栄華飯店@新馬場 「ピータン&餃子&オムレツ」

久しぶりの 街中華痛飲ラウンドトリップ 今回のステージは 玉ちゃんに追い越されてしまった 北品川周りということになりました メンバー皆で スゲェなこのエリア!! なんて唸ってしまうほどの 大トロに溢れたアンバイに こりゃ一度じゃ済まねぇぞ!! なん…

銀座たんめん@東銀座 「たんめん 再び」

前回の銀座で 岐阜の疑いをかけたら 何やら ヒントは多摩に ってことで 東中神 あきる野 東中神 とりあえず 一周してきたはずなので いま一度 銀座のやーつ リピ考察ということになりました おっと たんめん&餃子と キメにキメてきたけど 餃子ってば ✕印に…

チキン亭@新宿西口 「玉子丼&豚汁」

いやしかし 毎週毎週 朝からカツカレー入れるって カロリアスにもバドガールでは なんつてね しばらく戒めてたけど 前から一度 キメねばならんと思ってた 玉子丼 290円 ちょ 200円台の朝食って 在りし日の幸楽苑以来のことかしら 美味しんぼでしたっけ 「と…

けけけ@札幌市白石区 「もやし正油」

けけけけけ ってそういう笑い声だからなんだそうですよなんてマメチは置いといて何が重要かって「二代目」を冠しているところんでどこの二代目かってあの今は亡きポロサツ聖地 福来軒の二代目ってばマストっしょあのパンチじゃない方のおにーさん若いおねい…

福しん@新宿小滝橋通り 「ビー&ギョー&チャー&おともラー」

ガキンチョ連れて ちょいとしたお散歩に出てみると パパー 餃子が食べたーい って珍しく チャーハンじゃなくて 餃子ときましたか 最近何かと ワタクシ周りで物々しい 餃子を選べときましたか いやしかし そもそもの街中華自体が ヒジョーに乏しい新宿周り 「…

うな瀧@東中神 「ビール&餃子&湯麺」

なんとなく 銀座で出会って コレもしかして 岐阜のアレと関連が なんて思っていたら 実は多摩タンメン系では? なんて誘導がありまして 東中神 あきる野と 巡れば巡るほどにめぐリズム 今は亡き 武蔵小金井のボスや 東中神の直径っぽいやーつ 偲びつつ 実は…

井荻飯店@井荻 「ラーメン」

どこかで記事を読んだのか なにかの番組を見たのか 行きたいリストに 長いこと眠っていたお店 超激勝タンにのぼせつつ この喉の渇きを癒やすために いつ行くの今でしょ理論に則りまして ココぞという ハマりのよさは とりあえず 街中華に限っては 意外にも弾…

幸楽苑@六本木 「激辛ごま味噌ラーメン again」

作って食べる気もせず 新宿周りで入れる気もせず どうしようか どうもしないか どうしようもないかな なんつて迷いながら 何も決まらないまま 六本木にたどり着いたときなんかに たまに気が向いたり してみることにしています まだコレ 存在していたのかと …

ラーメン冬冬@札幌市白石区 「しょうゆ」

遠征先の 数多あるセレクションの中 冬冬で トントンで この外観を備えて 煤けたパンダが 哭いているお店に 誰もいない駐車場 朝のイチバンに シャッターポール コレを「枯れる」というなら それもまた本望ということで お店の前で ソワソワしスギていたのか…

八龍@西荻窪 「ラーメン・餃子定食」

ヤダなぁ ヤダなぁ まだひと月以上 こんなヘヴィな日々が続くなんて やだなぁ やだなぁ 小雨舞う中 もうそんなこと 言ってられない時期になりましたゆえ お務めジョギングは 大きく回って いつもの西荻窪まで 今年イチバン ツボにハマっているかもしれない …

永新@麻布十番 「ワンタン麺」

110/108=1.01815 小数点以下の切り上げは 致し方ないかもしれません 800円のものが815円に 900円のものが917円に 1000円のものが1019円に って それを お客からお金を頂く 客商売をしておきながら 不誠実にも 「メンドくさい」 などと言えるのならば 820円…

東京ラーメンショー2019@駒沢公園 「第二弾に滑り込み」

この時期ならではの ジョブ抱き合わせ ってやーつですかね 延々 延々 っつか 本番ってば もっと延々なんスよね なんて言いながら 大きく回って 駒沢まで30k もう今年は来ないのかと思いましたよ なんて某ボスに言われちゃったけど やっぱり気になる駒沢フェ…

極味噌本舗@札幌市 「札幌醤油ラーメン」

札幌市内を グルリと朝ジョグ 信号だらけで 意外とノンスムースな大通公園で ゆっくりと息を整えながらーの やっぱ朝ラー キメたくなるよねー 山岡家系とは聞きつつも こんなガワしてたら 藁をも掴むよねー 何が出るかな 何が出るかな ココに住んでたら こう…

TRY ラーメン大賞フェスティバル@新宿小田急催事場 「しば田&飯田商店&Handicraft Works&進化」

さてと 先週は雨にヤラれたけど 一度ぐらいは駒沢方面に なんて思っていた矢先 飛び込んで来たるは なんたる (゚д゚lll) ラインナップ!! それも小田急催事に 300席のイートインスペースなんて かつて聞いたこと ないじゃないっスカ ってことで 早朝から飛び…

中華タカノ@竹ノ塚 「餃子&ラーメン&半チャーハン」

ロングジョグを ゴーラウンドしてきて ひとっ風呂浴びてから街中華 にしようか ロングに走りきってからの ご褒美街中華をキメてーの 帰りの電車でシエスタ ってのにしようか 休日のたびに迷い殺す そんな季節になりましたけど だんだん涼しくなってきた こと…