そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

蔵八@今市 「らーめん+蔵八セット」

ラーメン屋における ベストなサイドメニュー いったい何? 「餃子」なんでしょか 一般的には でもね 「餃子」 本当にラーメンに合っているのか 本当に組み合わせて食べるべきなのか ガラガラっと引き戸を開けて カウンター席に身を沈めた矢先 まずは安堵の状…

馬鹿牛@代々木 「串焼三昧」

焼き鳥屋 もつ焼き屋 最近 その機会が増えてますが こんなに嬉しいことはない この機会に レベルアップをしようじゃないか といってもですね メタルスライム はぐれメタル 中には キングメタル級に 頻繁に遭遇しがちな今日この頃 いっきにレベルアップして …

上海老飯店@六本木 「豚肉と雪菜の汁そば」

「バカシブ」 「インパク知」 中心部から離れれば離れるほど そこには価値が いや逆に 価値があるからこそ 中心から離れるわけで 結局のところすべて 「パク」があるかないかということ 「シブ」にも「パク」は必要 「ポイ」は無くとも 「シブ知の2・3」あた…

大木屋@日暮里 「もんじゃで肉祭り」

え 「百聞は一見に如かず」 昔の人は 良いことを言ったものですが さて もんじゃ屋さんで オトーシ的な 「カツオのたたき」あたりを食べながら もんじゃで オトーシ (゜д゜lll) カツオ!? とか驚いたのは もう いつのことだったのか まあ お約束のごとく い…

宇都宮みんみん@パセオ店 「焼餃子ライス&水餃子」

ある意味ここも 夢の一つでした この10年 週休1日生活 近くて遠い 関東圏遠征 何よりもままならず 無知蒙昧の至り ときに このセットはどうなのかと 栄養学的 色彩学的に いったいどうなのかと これで¥540 経済学的には 通っている気がする けど その昔 そ…

宇都宮みんみん@パセオ店 「焼餃子ライス&水餃子」

ある意味ここも 夢の一つでした この10年 週休1日生活 近くて遠い 関東圏遠征 何よりもままならず 無知蒙昧の至り ときに このセットはどうなのかと 栄養学的 色彩学的に いったいどうなのかと これで¥540 経済学的には 通っている気がする けど その昔 そ…

Hananoki@Plus@宇都宮 「アットプラスラーメン&バカうまラーメン」

夢が叶ったG Week~ いったいいつのことなのか~ とてもじゃないけど追いつかん~ とてもじゃないけど処理できん~ だったら食わなきゃいいじゃんか~ だったら撮らなきゃいいじゃんか~ これ見て撮らないバカいるか~ ようやく叶った夢でした~ なんたる 美…

中本@新宿 「五目味噌タンメン」

「中本」にて 叶わないこと 得られない夢 不満に思わざるを得ないこと ・ときにムッチャ待つ のは 仕方の無いこと 辛くて大盛り ローテしにくいのは 仕方の無いこと ・野菜不足 野菜的に満たされているのは 「蒙古タンメン」か しかるに 失いたるはその食感 …

鳥重@渋谷 「まず with 常連さん焼き鳥」

お店には独自のルール うん たいがいのお店は いくつかの独自ルールがあるもの しかるに ブックができるほどのルール 知っておきたいルール 守っておきたいマナー まず 両手では足りん 前回 僕は あまりのルールブックと あまりのオカーサマトークに圧され …

バンコクレストラン@六本木 「ランチ トムヤムクンラーメン」

もう 3週間前のラーメン いよいよ追いつかなく いよいよ記憶も曖昧に いよいよ取捨選択の時期 ラーメンは火曜・金曜のみ それでも ラーメン食べてる人ほとんどいないぐらい ご飯物の なんたる盛り なんたるウマソゲビジュアル だのにー なーぜー 相変わらず …

博多チムそば@西麻布 「西のそば 博多セット」

ラーメンに乗っていて欲しいものって いや そんな なま優しい言葉じゃなくて ラーメンに乗ってなければならないものって 「ラーメンを病的に好きなお友達」のみんなは 特にあれこれ 語りたくなるテーマでしょ 和ものな一杯だったときは 味噌系列だったときは…

寿司幸@御徒町 「ヨーロピアン接待寿司」

ポーランド人と オーストリア人を誘導して 東京行脚 三社祭の賑わいに 彼らも期待通りの興奮 ですがね 私にとっても 記憶に明確に残る1日となりました 人生 初 (゜д゜lll) 凶!! ここに書いてあることが そのまま全部正しかったら 僕は 近いうちにお星様に…

にゃみ@立川ラーメンスクエア 「濃厚極み」

さあ あれこれ予習したつもりで来たものの にゃ (゜д゜lll) み~!? 誰もが一度は言いそうなこと 一緒になって発してみること 友達100人できるかな 100人で食べたくないです それにしても なんだか ズイブン ワイルドなオニーサン なんだか ズイブン 事前情…

長崎や@新宿歌舞伎町 「冷しゃぶつけちゃんぽん+長崎ちゃんぽん」

敵を多くしそうですけど 僕は しゃぶしゃぶを 美味しいと思ったことがありません 海原雄山みたいに うるさいこと言う気はありませんが 確かに肉の旨味がお湯の中に逃げてしまっている気がします すごくもったいないことしている気がします ゴマダレの強い風…

八戸らーめん@六本木 「弘前らーめん」

えっ お昼やってるんですかー いつも閉まってたから 夜だけ営業に変えたのかと思ってましたよー いや~ 前日遅くまでやってたときは 開けるのヤメちゃうんだよね~ って とってもユルめな 串焼き屋 兼 ラーメン屋さん ですがね なんだか とっても気になるユ…

骨豚亭@小作 「骨豚亭らーめん&支那とん」

たぶん この店の存在以外に この駅 100年考えても 他に目的が見当たらない 「こさく」・・・ 読み方さえ間違えてた もし他に目的があるなら 教えて欲しい 僕は 聞かないフリをしようじゃないか そういう意味では ダイソンばりの吸引力 吸って吸わせて啜らせ …

「しる幸チャーシュー on the PAULパン」@自宅

神チャーシューを頂いたので 神処理をば しる幸チャーシュー on the PAULパン 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! これぞ 与えられたものの 神使命 ちなみに翌日 細切れにした神チャーシューを ご飯に散らすこと大量に 韓国海苔をパラパラーっと その状態…

ずんどう屋@六本木 「黒大豆味噌ラーメン+メンタイ飯」

六本木通り 一部頂上 六本木交差点付近を除いては アッパーヒルズに向かう 文字通り「おのぼりさん」を除いては 高速道路に覆われて 日がさすこともままならず 特に西麻布方面 微妙な下り坂が陰鬱気分にガソリンを注ぎ 老築化したビル群に 人は自らの一生を…

胡心房@町田 「味玉らぁめん&辛らぁめん&チャーシューサンド」

あー 温泉に行きたい せっかく遠出するなら その辺のラーメンも併せてイきたい 温泉でラーメン ラーメンで温泉 温でラー ラーで温 そう (゜∀゜) だ!! あっこしかない!! ということで 平日の休暇を最大限に利用して 温泉でマターリ 夜は酒も控えめに 吸引…

愛宕@西新橋 「らー麺+ごまたまご飯」

とうとう新橋まで ママチャリ遠征 人間の可能性は無限大 迷うこと15分 チャリで走り回ること30分 ラーメンにどりつくまで40分 人間の情熱も無限大 昼の顔と夜の顔 2つの顔があるとは知らなんだ 実は 白く濁ったのを欲していたのに 勉強を怠ると こういう目に…

火の国@代々木 「チャンポン とか辛いのとか」

吉祥寺の関連店? なんだか懐かしくて 飛び込んでみましたが もう20年以上前 井の頭公園にフリマなぞ無かったそのころ 吉祥寺がジョージと呼ばれるさらに前 あっこまで渋谷化するずっと前 LONLONから ロヂャースを必ず経由して 伊勢丹で楽しくお買い物 すぐ…

麺や食堂@本厚木 「あじ玉そば&しおそば」

なんたるユルめなネーミング に反して 期待すべき この香り ノウガキ いや ウンチクはどーでもよろし いや もちろん かなり読むけど どーしても 味玉食べさせたい んでしょ 僕も 期待を裏切らない大人でありたい ああ それにしても 美味そうでたまらない 写…

宝華@東小金井 「宝華的満漢全席」

ラーメンも 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! も う 多 く を 語 ら な い の で 4人ぐらいで 行ってくるべよ 一時間後には はちきれそうな腹を抱えて 至福の海に飲み込まれているって もし満足しないようだったら 僕が責任を取ろう あなたの脳が 正常…

青梅思ひ出そば@青梅駅 「思ひ出そば食べて御岳山トレイル」

青梅って 駅のホームで このレベルのソバ 食えるんスか 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! 立ち食いとは思えない 風味や歯ごたえがたまらん 青梅人がウラヤマシス さて なんで青梅 だってGW 山に走りに行きたくなる季節 高尾山ばっかじゃ能が無いし この…

本丸亭@本厚木 「本丸塩らー麺&生粋塩らー麺」

思い出というものは 美化されるもので 小学校の同級生と 何十年ぶりかに再会するとき あれnonch君じゃない? 声をかけてきた森三中は となりの席になりますようにと 何よりも切望した 可愛くて大好きだった あの娘だった 何よりも絶望した 奈落の淵に立たさ…

ほんじん@六本木 「盛岡直送冷麺+高菜ご飯」

「ラーメンばっかり食べて体大丈夫ですか?」 頻回に聞かれる質問ですが 「そんなことないですよ~ 他にも食べてますよ~」 なんてのは なんだかねぶたくなってしまう 「だからいろんな種類のラーメン食べてます」 と返すのが この業界のスタンダード そばや…

叙楽園@新宿歌舞伎町 「街ログ再び しじみとか」

またひとつ 角川デジックス様のご依頼もあるので 書いておきます 「街ログ」の 中華料理編の3軒目が うpされたもよう 3軒目は 叙楽園 上海小吃の並びですな 間にDVD屋が5万件挟まれてますが いつの日か DVDに吸い込まれていく僕を見ても 気軽に話しかけない…

昭和@茅場町 「昭和ラーメン&辛みそラーメン」

ドイツに渡った直後 今は亡き矢田亜希子や 今をぶり返す藤原紀香をはじめ 名だたる女優さんが次々と持っていかれてしまうのを ただ指をくわえて眺めているしかなかったのは 日本にいるときと同様 ですが その 物理的にも届かない どうしようもないやるせなさ…

めじろ@代々木 「巣窟 金めじ」

ある金曜の晩 いわゆる巣窟に潜入した僕たち こっそりと お疲れ (゜∀゜) ちゃ~~ん!! さて なんの巣窟かというと 言わなくてもわかるでしょ そう お察しの通りです 年間400杯そこそこしか食べない 間違えてもラヲタなんて程遠い 僕には役者不足が過ぎます…

・・・・・・@表参道からすごく遠い 「ラーメン+半熟味付玉子」

あの~ お店の名前なんていうんですか? え~ えっと~ 昔は「丸裕」って言ったんですけど~ えっと~ それでいいです って なんてユルさ 通称「がんこラーメン」みたいな コンセプトありきの店名無し ではなく なんとなく名前無し あー そんなの (゜∀゜) 好…