そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

そばの店 ひらま@米沢 「中華そば&大辛みそラーメン」

米沢ラーメンを超激セレクションする上でやはりコチラも間違いなく外せないお店とのこと「田んぼの真中にあります」ってホントになんでこんな場所でってところにポツーンと酒アリの電車旅行だったらまず候補から外していただろうデッドロケーションオマケに…

curry 草枕@新宿御苑 「トマトチキン5番」

オレだってカレーぐらい食うさ ヒクロックが 焼肉ぐらい食うさ なんて言ってのけるのと どうしてココまで ニュアンスが変わってくるのか 自分でもフシギでなりませんけど そうです オレだって たまにはカレーぐらい食べるのです 自発的には 滅多にないけど …

おきもと@札幌市中央区 「みそ・塩・正油ラーメン+半チャーハン」

長がまだ生きていたころの 一族がまだ仲良かったころの ガキの時分の ガキの自分 毎年夏冬のお休みに 二度のポロサツ詣を ホントに楽しみにしていたのだけど ココってば オレが18歳のときに 出来たお店なんスね 長が亡くなったあと あのころようやく親の手を…

ピリカ@吉祥寺 「ビール+餃子+みそラーメン」

ガキンチョ同伴の 久々の吉祥寺 だったら5歳児の彼も ちょいとは喜びそうな エンタメなラーメン屋でも って やっぱラーメン屋なのかよ!! で (゚д゚lll) ココ!? 超激レトロポロサツを ふと思い出してしまって 結局のところ 喜ばせているのは誰なのかという …

いただきます。@札幌市中央区 「羊飼いの店でほんのちょっとだけ頂きました」

日本には昔から いい言葉がありました 「ものは言いよう」 言い得て妙なのか 言うに言われぬなのか はたまた 言ったもん勝ちなのか そして 北海道には昔から いいラムではなくて いいマトンがありました 丸くて 凍ってて 鍋にのせやすくて 画にもなりやすい …

リンガーハット@西新宿店 「海藻めんと豆乳のヘルシーちゃんぽん」

なんだかんだで 行ってます なんだかんだで 桂花・日高屋で滞った身体が ちょっとだけは 流れる気がしているかもしれなくて そもそも ラーメン食おうというヤツが それも 朝から食おうというヤツが かりにも 「ヘルシー」なんてのを選ぼうってのが おこがま…

熊文@山形県米沢市 「中華そば&冷たい中華そば」

「米沢ラーメン」 なんてご当地ラーメンが まるで存在しないほどに 都内のソレは 「愛愛」一択だったはず じゃあ久しぶりに銀座でも って そんなの とうの昔に無くなっていることに 気付きもしないで 今に至りつつ そんな「愛愛」 駒込にはまだあるんスカ っ…

ラーメンの味龍@札幌市東区 「醤油・塩・味噌ラーメン」

限られたポロサツの タイムスケジュールですから フラれて折れるのもどうかと 電話してみると もうやってますよと 前倒しオープンの10:20 さっき電話くれた人? なんつてね コチラのラな人に勧められて 東京からやって来ましたと告げると うちもなかなかヤル…

熊公@浅草橋 「極上ジャージャー麺」

アレ おかしいな この辺なんだけど って ちょっ (゚д゚lll) ココか!! みたいな ジャージャー麺を売りにしている なんてエッジな麺屋にしては 目立たない外観とのギャップに 逆萌えしてしまうオレですけど 冬期は麺ともやしが温かくなります バラッバラ なの…

食事処なごみ@札幌市中央区 「醤油&塩&味噌ラーメン」

クンクン!!クンクン!!クンクンクーン!!ラーメン刑事は鼻をクンクンいわせていたっつかいつラーメン刑事になったのかまるで覚えていないほどに鼻をクンクン言わせていたそんな刑事の向かいでもクンクン!!クンクン!!クンクンクーン!!モンズの刑事…

壱席参頂@福島県喜多方市 「醤油ラーメン」

せっかくの喜多方の朝のことですから 一杯済ませただけでこのままスルっと移動するにはモターイナイオバケが化けて出スギちゃう朝ラー的に駒の超激豊穣な喜多方のことですからなにやら新進気鋭だそうです日本全国どこであれ新しいラーメン屋が生まれてしかり…

大塚屋@市ヶ谷 「辛味噌ラーメン」

今日もまた アセトアルデヒドなお昼に 辛いのをブチ込んで 早々に目覚めたいお昼でありながら 野菜が入っていれば なおさら良いようなお昼だけど でも また定番のアレに並ぶのは やっぱり悔しいようなお昼のことでした 辛いラーメン野菜入り 辛いラーメン野…

肉あんかけチャーハン 炒王@大久保百人町交差点 「温玉肉あんかけチャーハン チャーハンビールセット(のはず)」

吉野家グループのトライアルに ウチの行きつけの牛丼店舗が 見事巻き込まれてしまったのカタチ よそのラーメン屋へ向かう道すがら 10:00からという惹きに 見事吸い込まれてしまったのカタチ 盛りに盛って フォトショを入れまくった風俗嬢から さてどれを選び…

まるや@日本橋ふくしま館-MIDETTE 「喜多方ラーメン」

直近の 喜多方あたりへの 再トツゲキに向けての ちょっとした予行演習ということで その昔はレア気味だった イートインの「まるや」が 定期的にやっていると聞いて 日本橋の福島物産館 的なやーつ やってます やってます ラーメン or チャーシューメン 後者…

昴 (ア・ラ・フード)@札幌市中央区 「醤油ラーメン」

いつでも探しているよ どっかに朝ラーの姿を ということで 市場の朝ラーに初潜入 と思ったら 駐車場はいっぱいだと 跳ね返されちゃったりして あのー 「昴」ってラーメン屋に行きたいのですけど 「昴」ですか? ああ「アラフード」のことですね 食べたらすぐ…

八咫烏@九段下 「ラーメン白&特撰ラーメン黒」

なにやら 実写化されるとウワサの 「ラーメン食いてぇ」 アウトレイジ最終章の その先の楽しみが また出来てしまったオレだけど コミックの中で 清蘭のオヤジさんは言ってました うちのラーメンは 「引き算の技じゃ」と 目指すところは 手間は惜しみなくかけ…

大みなと味平@福島県 喜多方市 「塩あじ&正油あじ 脂っこく」

遅めの夏休みをSWにということで毎度おなじみの強行隊仕事を終えてのそのまま300kmドライブいつもの喜多方道の駅に深夜に到着という超激お疲れちゃんタイムだけどコレ気が高ぶっているからか眠れないこと眠れないことうつらうつらしたかなー!?ぐらいでその…

秀栄@飯田橋 「みそら~めん」

なっとうら~めんにしようか 再びわんたんめんにしようか 迷い殺していると なんと なっとうわんたんめん なんつて スペシャルオプションも可 なんてのをどこぞで目にした折 そういえば 「みそ」もあったのかと 満来系でみそ そいつは記憶にないヤーツ 「み…

味噌ラーメン みのる@根津 「辛口味噌ラーメン+サービス味玉」

辛いラーメンが食べたいお昼 ってのは だいたいが アセトアルデヒドなお昼 肉中心の昨晩を メローにも思い出しながら 野菜が入っていれば なおさら良いようなお昼に でも また定番のアレに並ぶのは ちょいと悔しいようなお昼に ちょいとググっていたら 聞い…

ほり米@札幌すすきの 「擬似難関 隠れ家居酒屋 Revolutions」

泡を撮って下さい!! 泡を撮って下さい!! ハイハイ 撮ります 撮りますよ もしココで 撮り逃がそうものなら 笑顔の女将さんが そーっと寄ってきて 一本ずつ そーっと 竹串を爪の間に そーっと タオルの赤は ヘモグロビンの赤 歴戦の勇者たちの 指先を温め…

一蘭のお土産麺@自宅 「朝ラー即席一蘭」

いやー ドンキで見かけてしまって 雑なレトルトとは一線を画した 高級価格とオフィシャルフレーバー 気にならない人って きっとラヲタにはいないはずだから 5食入で 税別1850円ぐらいだったかしら 生麺タイプでも フレッシュスープでもないのに 1食400万円と…

楽観 NISHIAZABU GOLD@西麻布 「パール+玉子」

そういえば どうなっていたかなと 思い出してみる オプティミスティック って いつの (゚д゚lll) 間に!! とうとう海外進出ですか 有言実行スバラシイ おっと お持ち帰りもいつの間に タレが二本付いているっぽいので 2食分ってことでよろしいか っつか 世界…

大手町ラーメン@大手町 「とんこつらーめん+得タイムサービス半ライス」

実写版ではなく あくまで 愛するべきは コミック版ということで 孤独のグルメに登場したお店を 実食して回るという パーソナルこどグルツアー 昔のやーつ だけど 本来のゴローちゃんが どっかの誰かみたいにすり替わって 既に別のゴローちゃんになってしまっ…

神座@新宿歌舞伎町 「おいしいラーメン」

そういえば 野菜食べられるんだよな ふっと思い出してみる そんな朝 だけど 白菜しか食べられない ということが ふっと思い出せない そんな朝のことでした だったら 冷たいやつに 釣られてみるのも良いけれど なんだか昔の 良くない思い出もフラッシュバック…

一徹@北海道札幌市 「飲みの〆で正油ラーメン」

「目を疑う」 良かれ悪しかれ 飲食の世界では しばしば起こる出来事 昼(ラーメン)11:30〜14:00 は良しとしても 夜17:00〜21:00(L.O.18:50) ちょちょちょちょ 待て待て待て待て 2時間以上前に ラストオーダー済ませておくって いったいどういうこつなってんの…

お多幸@日本橋 「とうめし大盛」

あれ もしかしてオレ お昼にラーメン以外を入れているのに 手のフルえが始まらないよ!! 先日のお魚天国をキメたときのこと ふと身体の異変に気付いたワケですが ピノキオが 人間の子になるのを願うように オレもようやく ラヲタの子から 人の子へ戻れるの…

サン浜名@東池袋 「喫茶スナック街中華」

ということで BBAにボラれたあとも 引き続き池袋街中華探訪 うん イイ店思い付きました TSKやA RAJに向かう道すがら 通りかかる度に アヤシスギる!!なんつて 気になっていたんだよね なんつーんスカね 喫茶店とスナックの間の出来事のような ソファメイン…

やき鳥 金富士@中央区役所前 「ぶた&かしわ他」

お焼香を済ませて 長いドライブを済ませて ようやくホテルで 一息とはまさにこのこと っつか ビジネスホテルのテレビが メンドウな間接電源や ムダな広告など映さず スムースに映るようにしてくれた人に ノーベルビジネスホテル賞を授けたいものだと 毎度の…

リンガーハット@西新宿店 「朝のちゃんぽん」

もうそろそろ 月曜日は麺通団 火曜日は桂花 水曜日は日高屋 木曜日は神座or一番館 金曜日はオレ休みなので 土曜日には リンガーハット とか ローテを組んでしまう方が 朝の悩みが幾分軽減されるのでは なんつて思う昨今ですけど まあ そんなんしてしまうと …

馬子禄@神保町 「牛肉面 細麺&三角麺」

最近何かと話題の チャイナのアレですね 100年レヴェルの老舗で ハラルな牛肉麺 アチラでの超激有名店が 満を持しての東京上陸 ってことでよろしいか ってことで しれっと ある夕方に出向いてみると 売り切れ仕舞いもイイとこで 再び しれっと 13:30ぐらいに…