2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
この新宿の片隅に ひっそりと咲いている 山形があると聞きまして ああ 咲いてます 咲いてます 思いっきり ひっそりとだけど 結構なこと 手広く咲いてやしませんか てじまうるの昼営業 ってよりは 店舗を間借りして って感じですかね 「昔ながら」が 正油シバ…
よう!! やっぱり来ると思ってたぞ!! ということで ココもひとつの終了劇場 先週金曜日は フルスイングでフラれてしまったけど そのままお別れってのは あまりにも切なかったので っつか パイロット店だったとか 一年限定出店だったとか そんなこと 聞い…
某中本の完全上位互換 あのファイヤーマウンテンが なんと4月で終了 との悲報を聞き オマケに 週末のみ営業のシバリと来れば 金曜休みのオレの 取る道はただひとつ その前にラーショを一杯入れていく ってことでどうでしょか ココもまた 9時からやっている …
築地市場 朝ラー再訪月間 一度と言わず二度三度 イケる限りを尽くしておこうかな ってことで やっぱこの店も 外すワケにはイカンでしょう まあ 「牡蠣ラーメンの店」 ってことになるんだろうけど 正直なところ 「牡蠣の乗ったラーメン」じゃなくて 「牡蠣の…
今日は渋谷で5時 なんて歌があったけど 今日は恵比寿で1時 まだ間に合うかもしれない!! ちょうど恵比寿で1時!! まだ今ならアレが輝く!! 味噌ラーメンと炒飯 お願い致しマッス!! 通ったー!! 最後の最期で なんとか通ったー!! いやしかし こんなカ…
餃子~居酒屋~中華~蕎麦屋 か・ら・の 本日の5軒目 三ノ輪 街中華ツアーの ラストということになりました っつか 街中華ツアーを謳っておきながら 今日のところは ロクな中華を巡ってこなかったりして そうそう こういうのでイイんだよ 何事も フツーがイ…
昔から仏の顔も三度まで二度あることは三度ある三度目の正直というように一度や二度ではなく三度目というのはターニングポイント「かいざん」の声も三度目を聞く頃にはオマケにニ九八家とセットで勧められてしまってはんと新小岩が近いぞ西船橋にもあるのか…
世の中には 人の行動を大きく変えてしまうほどの 妙にキマる一言ってやつが存在する 前日から 早稲田に並ぶことをキメていたのに 本八幡のいわせもいいですよ ラーショ×麺屋武蔵のハイブリッドです。 ちょ 耳を疑ったというか 目を疑ったワケだけど ほぼ無意…
なにやら 小川町に下松ラーメンができる と聞いて 今月の頭ぐらいからだったかな ずっと楽しみにしてました っつか以前 亀有あたりにも なんちゃって下松が出来たらしいけど ユルさにアテられて 超激スルーしたのを思い出しながら それ以外で 都内の下松って…
カレーといえば キレンジャーであり キレンジャーといえば デブであり カレーといえば デブの食い物という 三段論法が確立するワケで オマケに カレーといえば カラーは黄色という 別経路の三段論法の可能性も 街中華巡り in 三ノ輪 に 突然の蕎麦屋 黄色い…
また岩海苔を載せようか いや もしかして 春メニューの登場とか 期待をふくらませる そんな朝のことでした 春メニューなどは どこ吹く風 肝心の岩海苔が 音も立てずに消え去るばかりか しれっと20円 理もなく値上げされている そんな朝のことでした ああ陰な…
風のないところに風を起こす がモットーの凪ですから 野菜のないところに野菜を求める がモットーのオレとしては 真っ赤におっきしながら 天狗の持ってる 羽のうちわをイメージしつつ ブン!!と煽ってみたところ 実に 二日後のことでした 「打てば響く」 イ…
築地場内 ラストスパート!! って 水曜日だったとは 場内完全封鎖とは とりあえず それに乗っかって 場外諸々のデスティネーションも ほぼほぼクローズ 観光客目当ての 寿司屋ばっかり じゃあ 仕方がないので オレも寿司を突っつくか とはならないのが ラヲ…
毒牙にかかる いやそこに 決して悪意はないはずだから 適切な表現ではないかもしれないけれど ・たちの悪い手段の餌食になる様 ・思いもかけぬ仕打ちを受ける様子 なのだとしたら 確実にオレたち 毒牙にかかっていた のかもしれない いったいテレビ何台ある…
日曜の早朝 4時半に目覚めてしまうとは おじーちゃんになったもんだと嘆きながら さっきまでの 残りのホッピーグラスを グッと煽りつつ エアリアルな愛犬を連れて 歌舞伎町へお散歩のひとつをキメるのも おじーちゃんの務めと聞きますゆえ ほう こんなところ…
日曜の早朝 世の例に従うところ オレはガキンチョに デコピンの作法を教えていました それも 強力なヤーツ 右手に左手を添えて タメにタメて バチコーン!! ってやーつ 中指を親指で押さえて 「変形グワシ」な姿勢 グワシな薬指と人差し指を 添えた左手で引…
立川ラーショに繋げるべくは 国立ラーショという多摩方面 なんとなく 都内のラーショも 東京の西の方に 密度が高いような気がして 小金井出身の 多摩ラヴァーとしては 帰郷の意味も込められていたりして こんなとこにあるはずもないのに!! 山崎まさよしも…
長いこと閉めていて もうこのまま終わりだろうな という 大方の予想を裏切って 見事に復活したときは こういう レアパティーンもあるもんなんだなと オドロキとヨロコビに 満たされたのを思い出していました しかるに 復活後には お昼に3時間のみという 在り…
さて今回の 街中華巡りのステージは 「三ノ輪」デス もう 三ノ輪と聞くだけで 足が地面にめり込んでいくほど 東京の最深部と言っても 過言ではないぐらいに The Deepestなエリアですけど まずはコチラでスタート イートインも出来る 基本持ち帰りの餃子屋 っ…
街角郷愁系を巡る 某ラーメン番組を観ていたところ スープにブチ込まれる 食材の量と種類に驚かされ それに併せて ノスラー巨匠の 「反則でしょ」 の一言に惹かれて およそコレ 20年ぶりぐらいの再訪 ってことになりますか いま一度 あの一杯を 確かめてみた…
今日のラーショは 立川でシャッターです もう 何が正常なのか 分からない世の中です 1982年3月23日創業当時って ワタクシが10歳のときには カラー写真もあれば カラーテレビもありました (なんならVHS&ベータも) 何が正直なのかも 分からない世の中です …
朝ラー 朝ラー どこかにステキな 朝ラー あーりませんかと いつものように巡らしていたところ ふっと 築地市場の数々が降りてきました もう秋には 移転決定ってことでよろしいか このままずっと そうだな あと50年ぐらい 先延ばしにし続けてくれると オレ的…
餅は餅屋というように モツはモツ屋で ラーメンはラーメン屋 カレーならカレー屋 とうことになります ときに カレー屋に いくらまで払えるのかといえば 4800万円!! そんなに払えるワケがない!!けど ワタクシが払うワケではないので コレもひとつの経験 …
せっかくの八王子 壱発だけの 一発だけで 終わらせてしまうのも 悔いがないほどの 満足感に包まれてはいたけど まあ 気長に接続してみようかなと って NGRで 前倒しオープンの 嬉しさにも包まれたりして 潔さがありますね っつか 担々麺は要るのか?とか 余…
ああ 何年ぶりのことになるんだろう というか この店舗だったっけ もっと国道沿いの 坂の途中の砂利の奥 ってな記憶だけど なにやらコレも 「ラーショの血筋を引くお店」との 気付きを与えられてしまってからというもの 再訪する日を楽しみしていました そう…
カライのを入れたいけど 見慣れたカライのじゃなくて 真新しいカライのを入れたい そんなお昼のことでした そうだ エスニックなんか どうだろう トムヤンクンあたり ハングなオレを 発汗リカバーしてくれそうだけど まず浮かぶ ジャスミンタイは 本日カレー…
昨晩のツマミに ちょいと野菜が欠けていたかなと巡らす いつもの朝がやってきました 野菜たっぷりちゃんぽんの 「ミドル」って 中盛少な目で!! みたいなね どこぞの特殊注文に似た 客のニーズを細かく満たす一手 ということでよろしいか そうそう この店っ…
二ヶ月ぶり ってことになりますか なんだか 懐かしくなる頃合い そうそう 二ヶ月ぶりぐらいが 丁度イイってことになるワケで 闘いの成果の 無料券が6回分 ほぼ一年間は 桂花で散財を免れたり ってことになります ポイントカードの制度が変わって 10ポイント…
ガキンチョを連れて 昭和記念公園へお花見に ということで その前に しっかり朝ごはん ガキンチョは 初ラーショってことになりますけど おとーさんの遺伝子がキイているなら きっとダイジョブなはずだから ユルいガワして ラーショなシステマティック なによ…
そういえば そういう朝ラーもありました っつか そんな言い方 もたーいないぐらいのお店だけれど 朝ラーに迎えるにしては いささか 「過常がスギる」 という認識で っつか そんなラーメンを 飲んだ末の明け方にキメてたヤツが 何言ってんのかって話ですけど …