2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ことわざ 「水と油」 互いに交ざり合わないもののたとえ。 英語にもまったく同じ表現で 「Oil and water」 ってのがありますね 順序が逆ですけど ドイツ語には 「カリフラワーとブロッコリー」というのがあります 一度は区別したはずなのに何度も間違ってし…
またやらかしちゃいました コレ・・・ 牛タンにハマッてることが 職場でなぜか話題になってるみたいで 皆さんに 「牛タン王子」扱いされてます 「はにかみ」とか ←命名者は将来自虐に耐えられるのか? 恥ずかしいのはカンベンですが 牛タンならオケーです い…
宅のテレビ回線にはBBCが入っておりますが コチラに来た当初 それが唯一のドイツ語からの避難所 英語を聞いてホッとする そんな日常に これからやっていけるのか? と不安を募らせたわけですが そんなBBCも午後2時まで 急にドイッチュな番組に切り替わり そ…
どなどなど~な~ ど~な~~~ 「ママ! 牛さんどこいっちゃうの?」 「遠~いところよ・・・」 「ヤダヤダ!! 行っちゃいやだ!!」 「仕方がないのよ・・・」 「え~~~ん ヤダよ~~~」 「さあ 泣かないで 今夜はすき焼きにしてあげるから」 「わーー…
「トトロ」って 北欧の妖精「トロル」が元 なんてのを聞いたことがありますが ちょ・・・ 似てるとか似てないとか置いといて 妖 (゜д゜lll) 精!? フェアリーちゃんを予想していた子供は 泣くぞ (゜д゜lll) ゴルァ!! さて 牛も国道を普通に歩く なんとも…
ノルウェーといったら 「フィヨルド」 もうそこかしこ ほぼ全部がフィヨルディーなわけですが その中でも4大フィヨルドが存在するとのこと まあ そいつらを全制覇が目的だったりしましたが 一番行きたかったのが 「リーセフィヨルド」 その絶景たるや 見てる…
シャワー浴びたひ・・・ 車中泊は慣れるものの ノーシャワーは慣れるどころか・・・ トイレの水道で浴びるシャワー?は プール前後のそれのごとく 「なんでこんなに冷たくなきゃいけないの?」ってな サディズムにあふれた按配でして たまらず中日 一泊だけ …
ステキなノルウェーフィヨルドを眺めながら 食べるものといえば 昔から 「ホテイのやきとり」 相場は決まっておるわけです 多分人類初です しかしこの「やきとり」 「やきやき♪」と軽快に謳う あのCMを久しく見ておりませんが これって 「煮とり」なんじゃな…
どんなに心悩んだお方も コレ見ちゃったら 「華厳の滝」クラスに飛び込むのは もったいないと思うはず そのクラスの滝が 酔っ払いの立ちションのごとく 至る所から いや こりゃスゴイわ トンネルを越えると これまた幻想的な世界が 一つの国で コレだけいろ…
こぅ~ざ~~い うぉ~な~べ~~ ぃゃん あぁ~なぁ~きぃ~~~~ Anarchy in Norway!! パンクです凸(`o’)!! ホントに パンク(T▽T)です ホントに穴あきです 時速120kmで トラックを追い越ししようとしたそのとき ぷしゅ~~~~っと 激しい炸裂音 バラ…
マルクトの魚屋さん タラを所望すると 切り身で提供のソレは 2キレで20ユーロを超えちゃいます が それを船買いすると 実に大漁 魚祭りが 13(゜д゜lll)ユーロ!? タラ1本と カレイ4本でそれって マジソン(゜д゜lll)スクエアガーデン!? 片手じゃ持てんです…
大勝軒カップで ←QT君 大正解 順調に育つ「シソ」を愛でつつ カレー欲が高まる日 余ったワインを全部突っ込み 煮込み開始 リンゴは入れても 蜂蜜は入れず チキンなソレにしてみましたが そう カレー 簡単に仕上げる作法はいくらあれども それを許さないオレ…
念願の タラ一本買い 2本ですけどね 「タラちゃん」 とは言えないほどの巨大サイズ 実にダイナマイツ これをお店で買ったら まあ1本20ユーロは覚悟かしら しかるに 船買いすれば 2本で8ユーロですってよ 奥さん インクレディブル 2本でも結構もてあましちゃ…
「HEIDELBERG」 ずっと望んでいた街 ハイデルベルグでは ドイツ語の次に日本語が通じるよ そんなことがささやかれるほど 日本人観光客であふれていると聞いてましたが まあ そんなこともなく まあ それ相応に 当然日本語は通じないと思われ そうそう この風…