そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

三島屋@入谷 「たこ焼き&焼きそば&缶チューハイ」

マルチバーグで 昼から飲りまくってきたというのに 思い立ったが吉日で ココで会ったが何年目 そうです 思い立ったが初対面 皆さん まだまだ飲みたりなかった ということでよろしいか 激安甘味のスキマスキマに アレコレ飲れそうなの 紛れ込んでやしませんか…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「つけ麺」

ようやく始まったはずの 夏の風物詩に フラれてからの一週間 覗いては売り切れ 覗いては売り切れ もしや もう朝には キメられなくなってしまったのか そして再び 初めてのことになる サンデーモーニング バッテリー充電を兼ねて 横付けしてみると 日曜の朝っ…

かのや@新宿西口 「とろろぶっかけうどん+茄子天」

とろろのぶっかけにするか 再び茄子の棍棒にぶん殴られるか 迷いに迷って 迷わずにかのや チョ・マテヨ よーく よーく 見るとですね 茄子天(単品)160円って あの棍棒ってば どのメニューにも 添えられるということか!! まあ当然 こういうことになるでし…

丸千葉@南千住 「昼飲みマルチバース 再び」

お呼ばれした日曜は 朝からウキウキ気分で お呼ばれした翌日は 朝から絶望的な気分も確定 まず間違いなく たくさん飲っちゃうだろうから 朝を抜いて 当然昼も抜いて なんつて万全に臨んだつもりが 実のところ 空腹からの酒の急襲 ただヨッパを加速させていた…

とりいちず@六本木 「旨辛パイタン麺&ライスサービス」

久しぶりに降りてきた ギロッポン最安値TPT っつか ラーメンのみならず すべてのランチをひっくるめて CP最強の一軒とも言えるワケで 麺大盛り無料 サービスライス大盛り無料で 590円という衝撃プライス いつの間にやら 外税表示に変わっていたけど それでも…

海苔弁いちのや@新宿 「海苔弁&海苔弁 銀」

アナタは のり弁に 何を求めますか? 発泡スチロールの 白い折り蓋容器 ライスに敷き詰められた海苔 一段でも構わないけど 二段になっていたら感激もひとしお 海苔の下に かつお節が振られていたら アナタの星はもうひとつ増えましょう 海苔ライスを押しつぶ…

えっちゃんラーメン。@新宿歌舞伎町 「中華そば」

酔っ払いで溢れる朝の7時に ワンオペレーションで回るはずもなく 下げられない食器が並ぶカウンターにて ようやく出てきた丼は 脂でベッタベタに 乱雑もキワマレリー なんてのが ラストエクスペリエンス アレからずいぶん 遠ざかってしまっていたけど ギリま…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「つけ麺ならず メンカタ脂ヌキ」

そろそろ来たかと 心躍らせながら 遠くに見える青いポップに ますます心躍らせながら キ (゚д゚lll) ター!! 毎年のように値上がるのには もはや慣れっことも エビが入っているか もしや入ってないか だけど大葉は入っているでおなじみ 夏の朝の風物詩が 今年…

バンコクナイト@六本木 「トムヤムクンラーメン」

そういえばどうなっているのかなとふと思い出したタイランドはサスガに2割upはヤリスギだろにと激烈に値上げされていたりしてオマケにオートマチックに付属していたはずのサイドなライスがサイドメニューに格上げされていたりしてまあ当然なのかガランとして…

丸長@荻窪 「餃子&焼売&ワンタンメン&つけそば」

ラストチャンスかと思いきや 長期休業前の臨時休業という 引きも引いたりというバッドラック 翌週からくも リベンジ可能ということで 1時間以上前のめったというのに やはり事態を 重く見ているであろうDGR オマケに入れ替え制 どうかなー!? ダイジョブか…

公楽@武蔵関 「ラーメン半チャーハン+野菜炒め」

半チャンラーメンを分けて食べようよ って それダメだから アレはお一人様用のサービスなんだから 半チャンラーメンとカツカレー 3つを回し食い 完璧なランチと言えましょう なんつてね 津多屋のお弁当と 一圓の餃子をぶら下げつつ 味のある外観の キブンな…

歩高里@六本木 「蒸し鶏と茄子の痺れ冷やし刀削麺」

歩高里と書いて ポッコリとは読まず ブルゴーニュと読ませる この世の不思議 ホントにそんな当て字がされているのか 今さらながら調べてみると ブルゴーニュではなく ブーガオリー 歩高の部分が ブルゴーニュから来ているけれど 歩高里でブルゴーニュとは読…

松屋@新宿西口店 「ごろっとチキンのトマトカレー」

何にしようか 定まらないモーニング ぶっちゃけ この季節 よもだ&かのやの ローテーションでも構わないんだけど なにやらマッツに 「平成レトロ」と もうすでに 平成がレトロしちゃいますかと トマトカレー ごろチキのトマトバージョンって 令和になってか…

小諸そば@六本木 「揚げ茄子おろしそば」

うだるような夏の朝の ギロッポンの選択肢が少なスギて 日高屋の冷やしが もう少しだけでも イケていれば良いのに いまさらながら 幸楽苑のロストが 悔やまれて仕方なく なんて思っていたところ 飛び込んでくる 「揚げ茄子おろし」 ぶっちゃけ よもだを知っ…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「羅臼昆布と焼きあごの冷しとろみそば」

そうだ 冷しの第二弾 既に始まってるんじゃまいか ということで 朝の7時のカブキチョー ありました ありました 羅臼昆布 ✕ 焼きあご あえての「とろみ」ってのが コンビーな感じにウマソゲで 3週間ずつあるので 取り逃すことはないと思うけど もう一度アレ食…

香妃園@六本木 「特製とり煮込みそば&五目炒飯」

いつまで経っても 外税表示でおなじみ ギロッポンにおける 元祖鶏白湯のお店 そんな 「元祖」の存在を知らない 若いスタッフを連れてきたら どんなレスポンスをするのか 「まあ自分の金で来ようとは思わないよ」と 何度も何度も擦り込みつつ おろ とうとう内…

南京亭 八王子新滝山街道店@八王子市 「ラーメン&ミニチャーハン」

前回の失敗を活かして 本日はゆっくり 朝の7時に南京亭 雑草と梅の木で 荒れ放題であろう 墓参りへ向けて 英気を養わねばイケマセン 南京亭~東京亭 やはり全人類にとって 使い勝手が良スギるためか いつ何時訪れても 一定数の客が入っているワケで そして皆…

中華そば みたか@三鷹 「ビール&チャシュー&五目油そば」

長期休業に入るとのことで なんとか滑り込むべく って ガーン (゚д゚lll) だなー!! もはや何があっても おかしくない状況だけど 長期休業前の臨休ってのは あまりに食らいスギている 雨の中 立ち尽くしスギている まあ そんなこんなで 思考停止に陥ったとき…

かのや@新宿西口 「冷やし茄子おろしうどん」

この季節の 朝イチバン なんか入れておきたいけど ホットでファットはキビシーかな なんてときに 真っ先に降りてくるし 毎朝でも降りてくる ぶっちゃけたハナシ かのやとよもだがあれば 新宿の朝は生きてイケるというハナシ かのやうどんもイイけれど コレか…

濃厚豚骨ラーメン 一之軒@大久保 「一之ラーメン」

新店なのに 一向にウワサを聞かないし 誰も飛びつきにイカないというのは 逆に クンクン案件 でもあるのだけど ちょま ホントに新店なのかという 生姜焼きの跡地にて ガッリガリのかき揚げで 前歯が欠けるでおなじみ 横の立ちそばに 吸い込まれそうになるの…

どうとんぼり神座 新宿京王モール店@新宿 「冷たい 牛とろ玉ラーメン」

7時に来ても開いてなかったり ようやく滑り込んだかと思いきや なっかなか出てこない なんてのを重ねて ちょいと 遠のいてしまっていたけど 何やら 冷たいのが始まっていて 意を決して臨んでみると 時間になっても 券売機をわちゃわちゃと こういうときの や…

しばらく@水天宮 「明太子セット」

そうか しばらくイッてないな おそらく多分 ガキンチョが生まれたときに 水天宮にお参りして以来だから かなりに しばらくイってなくて なかなかイイお値段に 跳ね上がっている気もするけれど セットにすると それも明太子あたりを選ぶと ちょいとお得になる…

麺 みつヰ@田原町 「醤油 中太手もみ麺」

気鋭のお店が 移転されたとのことで 飲んだ後 ではなく 飲む前に一杯 CとEの間のアイツと一緒に 泥酔防止にイってみよう ということで 発券してからウェイティング かと思いきや タイミングが良かったのか 意外とスルーで入れたり やはりココは 手もみで醤油…

宇ち多゛@京成立石 「宇ち入り 16:30」

13時前から並んで ホネ・ツル狙うか 14時ぐらいから並んで 2巡目を大人しく待つか ヒジョーに悩ましいところだけど 並ばない時間にふらっと訪れて まだ残っているものを堪能する そんなプロの皆さんの所作を いつもネット越しに眺めつつ 本日 必然的に16:30…

東京亭 昭島店@東中神 「ネギ味噌ラーメン」

墓参りなんてのは まだ暑くなる前の早朝 空いている高速をすっ飛ばして みんなが起き出す頃に戻ってくれば それからの休日も充実しちゃうしね なんてのを擦り込まれていて 朝練&朝ラーも兼ねれば なんたる満ち満ちた朝 ということになりましょう やはり24H…

よもだそば 新宿西口2号店@新宿 「朝 納豆定食 そば大盛」

味噌にしようか タンメンにしようか 日高屋の前までやってきて どうにもコレジャナイと キブンが乗らないこともある 神座 おかゆ さがたに つるこし どうにもドレデモナイと キブンが乗らないこともある そんなとき 受け止めてくれたのは 安心安定のよもだで…

ラーメンショップ 府中分梅町店@西府 「ネギラーメン」

朝の甲州街道 朝の青梅街道 上りがイヤスギる症候群 かつての関口 いまでも◯つばき 朝練組なワタクシとしては 早朝営業が有り難いワケだけど 東京の西側 帰りの街道二本柱の 上りの渋滞がエグスギて 足首&腿が焼ける季節になりました 長らくの懸案の 府中に…

満州香@赤羽橋 「台湾風タンタン麺セット」

最近なにかと 人気のある弁当を持ち帰って ファミリーで突くのが 我が家でブームになっているけど こんなところにあるなんて 知らなかったわ 東京タワーの麓 鮭スペシャル 明太子スペシャル チャーハンスペシャル あたりを発注してーの 出来上がるまでの時間…

丸信ラーメン@栃木県那須塩原市 「ラーメン並」

郡山~福島あたりで ロスなく巡れる イイお店はないかしらと 厳選を重ねながらも 臨休やら早じまいやら 何よりマンプク度が左右して 遠征先でコース変更を吟味する なんてのも 地方巡業の楽しみだったりするけど ちょ (゚д゚lll) まっ!! 見覚えある を超えて…

飛飛飛@六本木 「飛びめん しっかり 激マシ」

前回 昆布なラーメンをキメて やっぱりウリの パクチーまぜそばにするんだったと 軽く反省しつつ 13:00過ぎというチャレンジング 遠くから看板が見えたとき 小走りになっていたけど この日も13:15には 看板引っ込めていたり とりあえず 飛びめんを しっかり…