そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ホーライ@西国分寺 「餃子&ラーメンカレーセット」

宝来から 移転してーの 代替わりしてーの リニューアルしてーの ホーライということらしく 果たしてコレが リニューアルというのか レトロなイキフンが 実にオーライ 4人テーブル あと2つは置けそうなのに サイドに張り付くようなカウンターのみという なか…

松屋@新宿大ガード店 「ソーセージエッグ定食」

こんにちは 松屋ブログへようこそ 限定が登場しては小滝橋 また限定が登場しては西新宿8丁目 またまた限定が登場してはギロッポンにて松弁と 限定から限定に染まる毎日 たまにはフツーの オーディナルな松屋も 入れてみたくなるというもの ということで ソー…

かみ山@経堂 「タンメン」

経堂にお住まいの彼からも おウワサはかねがね 街中華をイメージしていたけど どちらかというと ラーメン専門店が 街中華に寄った風情 といういことでよろしいか やはり イチオシのタンメンにするか サンマーメンはよほどのことがないと スタミナの文字にも…

キッチンABC@大塚 「インディアンライス&チキンカツカレー&カキフライ定食盛合せのはず」

「近くにあったら週イチで通うわ」 という よく聞くやーつで よく言うやーつだけど 実際のところ 週イチで通えたりするのは 日高屋であり 幸楽苑であり 松屋であるのが 現実というものだけど もう30年も前のこと おそらく多分 毎週土曜日に 週イチで通ってい…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「ラーメン硬め脂少なめ」

まあ どう考えてもムリだろうに というのが 引っ張りましたけど やっぱムリでしたと ようやく決まった翌日のこと なんとなく 引かれるように千駄ヶ谷 10人の預言者がいたら 7人は非開催を即答する一方で この店にも世界各国からのDGRが なんて画が ワタクシ…

珍来@金町 「餃子&焼売&麻婆&炒飯」

かつて焼失したる 屋形船濱田屋への乗船前に 多用していた記憶の 珍来@北千住 楽なイキフンに 揃えたる手頃な一品メニュー ドライなドリンクフル装備という あまりの使い勝手の良さに 前ノリが加速しスギて 肝心の屋形船にて 肝心の天ぷらをマンキツするに …

皆川食肉店@福島県 会津若松市 「鉄板焼肉IKKOナイト」

喜多方へ遠征するのならお泊りは会津若松会津若松で一杯ヤルのなら迷うまでもなくの鉄板担々麺喜多方へ遠征するなら夜は皆川ってのは既に三段論法を超えていて何年ぶりだろうかって およそ4年ぶり相変わらずというかエスカレートアチコチさらに大トロがマシ…

一葉松@西国分寺 「餃子&油そば」

ワタクシ かつて東小金井に 24年間も住んでいながら それより西の方には 山のある高尾 墓のある八王子 JRAのある立川 以外には全ど降り立ったことなく 逆にね 目覚めてしまった今となっては ザックザクのエリアということで とりあえず 大トロを一貫頂いた西…

幸楽苑@六本木 「辛し味噌ラーメン」

野菜をたっぷり取れる朝ラーってば ウチ麺に勝るものなし!! なんつて誇らしげな昨今ですけど そんなこと言ってたら 平日外ラーの機会を 完全に失ってしまうので 日高屋と並べて なにかとお世話になってますよ そうそう 野菜担担麺も ありがたい一品だけど …

ふなせ@地下鉄赤塚 「餃子&炒飯」

例のカレー屋で UFO到着を待つ間に 雑誌をペラペラしていたら 板橋チャーハンの特集なんか ヤっていたりして マツコのアレにも 何やら登場していたらしいけど 自分見損ねてるんスよ とりあえず コレだけアチコチに 取り上げられているってことは 「相当なチ…

中華 吉野@赤羽 「シューマイ&生が焼き&五目そば」

たとえ駅近でも きっと激安で よろしいものがゲト出来そうな 北区板橋区あたり 最近再びハマっている 壇蜜の旦那さんオススメの アレやコレなんかも気になりつつ ちょいとブラりとしてみるかと ガキンチョと一緒に赤羽巡り いやぁ 予想通りに肉も魚も むっち…

南京@福島県会津若松市 「会津ギョーザ&塩ラーメン」

なにやら ソウルフードらしいですよ この辺にお買い物に来たときには キマってココ的な 心の味なんだそうです コレからチェックインだけど もう30分ぐらいツブさなきゃなんて お三時まわりに ちょうどイイ感じの イケてる会津ギョーザがウリだそうで うまさ…

ブラウンオニオンカレーファクトリー@西高島平 「カレーラーメン」

腹パンカレーに リッチなお土産と 見事脳髄に刻まれまして やっぱほら ラヲタのお務め的なやーつ 「月イチのカレーラーメン」ってやーつ 気にならないワケないじゃないっスカ ってことで 第一日曜日を待ちわびて シャッターポールしてみましたよ ほどなくす…

日高屋@西武新宿 「味噌ラーメン餃子半ライス」

平和だったあの日 なんてことは まだ言わないけど いまよりはまだ 平和だったように感じる そんな朝のことでした なんでもないようなことが 幸せだったと思う なんでもない朝のこと まだまだ戻れる気だけは するのだけど 大宮だの チゲ味噌だのに 心フルわせ…

松屋@小滝橋通り店 「ガリたま牛めし」

こんにちは 松屋ブログへようこそ なにやら最近 松屋まわりが忙しく っつか 一年中が忙しい この世界の片隅で ガリたま牛めし あえての紅ショじゃなくて ガリの方の生姜をもってくるとは なかなかそれ 牛丼には合うかもしれんな なんつてね 一瞬脳内に巡らせ…

虎林@荻窪 「みそラーメン」

どこから来たのと問われれば もはやコリン星とは答えられない 彼女かもしれないけれど どこに行きたいのと問われれば いつかはコリン星だと答えたい ワタクシでもあったりして いやしかし 届かない 届けない 時間通りに訪れても 生死のほども分からない って…

天天有@神田 「らーめん」

朝の10:30からやっている ただそれだけで 休日の第一候補となり得るのに 「天天有」 と来ましたか それも 京都のやーつじゃなくて かごんまのやーつが来ましたか とにかく 「鹿児島ラーメン」ってだけで レア感漂う東京砂漠ですからね いやいや 大手町の交差…

満喜@福島県喜多方市 「塩&煮干し&火華」

坂内 まこととレジェンドを続けざまにキメてフツーのライフなら十二分にマンゾクってな感じですけどほらいま旅情じゃないっスカ終わりなんかないワケで積めるだけ積まないと「損」じゃないっスカけっこう腹パン気味のいまムリ目に新規開拓を試みてコケたりす…

味噌っ子 ふっく@荻窪 「辛味噌らーめん」

なんだか ものスゴく 味噌が降りてきた休日 とならば まず真っ先に浮かぶのは 中野のアレかなぁ だったら 再びカレー いやいや 辛味噌もあったりするぞ って そんなん繰り返してばかりってば 能が無いじゃないっスカ っつか 普段は能がある みたいな言い方じ…

長野屋@新宿 「酢だこ やら カキフライやら」

待ち合わせ酒場 いったい何年ぶりでしょう このあたりが まだピンク映画祭りだったころから 歴史の生き証人的 古き良き酒場食堂 いまとなっては この枯れっぷりが ユーザーを選ばせながらも 絶好のロケーション ってのもあって いつだって結構に盛況 なんて…

丸長@荻窪 「ビール&餃子&ワンタンメン」

休日のお昼の 大トロの時間を過ごすにあたって ここ数年来 朝起きてまず 浮かぶお店ってのは ぶっちゃけ 場合によっては 寝る前からですけど 間違いなく コチラの聖地 そうです昨晩も ベッドでガキンチョ寝かしつけながら 「お父さんは明日荻窪へ向けて旅立…

ワンタンメンの満月@三鷹 「スタミナワンタンメン&お子様ラーメン」

新月 三日月 月の王様と 本場の酒田周りまで ネラってイったにも関わらず 結局タイミングの合わなかった マスト中のマストなフルムーン まさかの 三鷹で出逢うことになるとは オドロキデス オマケに くじらからの満月と ラヲタ的にもフルムーン 100人いれば …

松屋@小滝橋通り店 「エッグビーフハンバーグステーキ定食」

こんにちは 松屋ブログへようこそ ときに皆さん バーグで目覚めたことがありますか ワタクシ 人生初のことになりますか なにやら限定バーグが登場したと 聞いたその日に松弁で持ち帰り ワイングラスを傾けた我が家でしたけど 時期が時期だけに チーズは既に…

まこと食堂@福島県喜多方市 「中華そば&煮込みカツ丼」

喜多方老麺会もそろそろ一周はしてきてないかなまだまだねだけどそろそろマストな諸々には回り終えてきたはずの頃合いうんそろそろマスト中のマストに再び焦がれてしまうんだよなぁってことで何かとお得に満ちている常連ロープー様に引かれまして果たしてお…

くじら食堂 bazar@三鷹 「醤油&ごはん&ビール」

先日小金井の方で頂いた 笠岡のやーつが 関東上陸というか 三鷹上陸を果たされたというので 遅ればせながら イってキマシタヨ コレがウワサの 画伯の最新作ということで 「コレ あの青木さんが書いたんだよ」 「えっ!? JOJOの青木さん!?」 ええ我が家で…

ハイウェイ食堂@沖縄県那覇市 「そば定食」

丸安亡きいまもとい在りし日の安息の朝ごはん的 丸安亡きいまもっぱら一人の最終日的朝ごはんってばコチラのお店にキマってますっつか昨日もみんなでお別れする前にココで飲んでいた気がするけれどとにかく「使い勝手がよろしスギる」とコレ何よりものホイホ…

富士そば@六本木 「カレーかつ丼」

カツカレーに取り憑かれている ようなキブンに取り憑かれている かもしれないことになっている 昨今のことになりますので まあ 何はともあれ 一度ばかりは めしばな刑事の 第一話のお題であるところの コレコレ コレですよ ただのカツカレーではなくて かつ…

淡淡@国分寺 「チャーハンエッグ&トウフラーメン」

なかなかいいチャーハンだと思います。 豆腐ラーメンとのセットがオススメです。 「国分寺」 なるほど そういうエリアがあったかと 2秒後にはググっていましたね ここ東京だよねと 一度は目を疑うほどに なんたるコスれたアウトスタンディング 歯やら 髪の毛…

松屋@西新宿8丁目店 「カチャトーラ定食」

こんにちは 松屋ブログへようこそ っつか おはよーございます!! ってな起き抜けの早朝 それも氷雨の中 よくイクわ!! なんつて自分でも思いますけど また今回も 煽られまくってキマシタヨ っつか もはや 松屋周りの出来事 メルマガも来るし フォローもし…

坂内食堂@福島県喜多方市 「しなそばカタメアブラッコク」

桜舞い散るゴールデンウィークもしくは残暑の続くシルバーウィークにおけるワタクシ的に「約束の地」ゼヒとも一度極寒の時期に吹雪に打たれながらのDGRシバれた末に啜るカタメアブラッコクウメーんだろーなー!!なんつてね夢叶ったのかどーなんでしょー雪一…