そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2025-01-01から1年間の記事一覧

よもだそば@西新宿 「朝冷やそば大盛り&カレー定食」

先日の ちょいと目鱗なカレーそば あの朝のカレーを ちょびっとそばにトランス とか 今まで浮かばなかったアイデア どういうことになりましょう ってことで 冷しのカレーセット そば大盛りで コレで大盛りか ぐらいの大盛り 明確な倍量 とかじゃなくて ひと…

シンチョン ソルロンタン@新大久保 「ソルロンタン」

かつての シンセン・ソルロンタンが シンチョン・ソルロンタンに 24H営業は嬉しいのだけど 某ログには 「24:00~8:00 深夜タイム」 ってコレまた チャージやら何やら 乗せてくるのが見え見えで 二の足三の足 タップダンシング 電話して聞いちゃいましたよ 料…

実之和@六本木 「冷やしかれー麺」

またもや 抜けられそうな お昼のギロッポン 朝抜いていると 15-6時間のプチ断食になっていて 身体的には良いのよね ということで ラに限らずも 時短の極みのギロッポン ラッキーなことに ガラガラのカウンターという 好都合もキワマレリー ちょいと蒸し暑く…

ソジュハンザン本店@新大久保 「サムギョプサルセットとか」

なにやら 純豆腐チゲに +980円でサムギョプサルが付いてきて 2人でワンセットも可能 十二分に飲めてしまう大人気店がある なんてのを耳にしまして 早速調査してたものの お店側があまりのお得感に気付いてしまって +サムギョプサルを止めてしまっていたり …

龍華楼@六本木 「チャンポン」

平日の雨の朝 こりゃチャンスだぞ!! ってことで モーニングドラゴン定期 久しぶりに 光麺に手をあわせつつ 昨晩から降り続く雨 こんな朝はヨッパが激減 ほら見て下さい 特等席にワタシだけ 一発集中の一杯が出てくる ヨカンしかしませんわ 前回は イレギュ…

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 並 塩味に変更+ライス」

思えばこの日が ラストTHE梅雨 だったような気がしたり 6月中に梅雨が上がったのって (たぶんね) ちょっと記憶に無いぐらいだけど 梅雨払いっていヤツですか (違うわ) モーニングナギチャン定期 ムシムシしたときは キリッとエンミなもり中華 イキたくな…

かつや@新宿 「ミニカツ丼セット とん汁大変更」

ラーメンじゃないモーニング そんなキブンの日が 日に日に増えてきた気がするけど なぜなら ぶっちゃけ 午後の体調がイイ なんて気付いてしまったワケで ハイ 身体にイイかどうか知らんけど 気付いてみたら かつやに向かってました 既に一択になっているけど…

吉昇亭@吉祥寺 「あんかけ焼きそば&吉昇わんたん麺」

マジもんの台湾胡椒餅が 吉祥寺に存在すると どこぞで読んで おおぅ 目立つところにドーンと 開店前にも プチ行列が出来始め おおぅ 1つがバーガークラスに なかなかイイお値段しちゃうけど 胡椒餅一本じゃなくて 豚肉包なるもあるのか まあココは散財しどこ…

かのや@新宿西口 「とろろぶっかけ+茄子天」

お久しぶりの かのやさんだけど 何かステキな限定 始まっていたりしないかなぁ おっと!! 茄子継続中とは!! オマケに とろろと並列中 ってことになりますと とろろに茄子天という 朝からなんたるゼイタクちゃん 男は長さより太さよのぅ いやいや 硬さこそ…

ティリサラ@大久保 「ベジタブルカナセット」

日曜のお昼は 家族でコリアンでも なんて思ってたけど 既にランチタイムに突入して どこもDGRだったりして 方向転換で 久しぶりのネパリです 基本ネパリでは 左上のイチバンミニマムなセット お替りマンセーで腹パン ってのが基本だけど コチラのお店は 基本…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「オマール海老の冷しそば 特製アップグレード 2回目」

昨晩のうちから決めていないという でもキブンは朝ラーモーニングで フラフラとカブキチョー ナギるか 宮崎ってみるか なんてところに 飛び込む焼きあご 前回のオマールに 見事にヤラれーる 昆布水つけ麺 なんてのにも ちょいと惹かれたけど やっぱ魅惑のオ…

明洞のり巻き@新大久保 「純豆腐チゲ」

今年に入ってからの 休日の朝のマイブーム バイクに ビールで 汗かき 腹ヘリ 明洞デス 日曜の朝の新大久保店は ヨッパで溢れているので 職安通り店の方がよろしいけれど 平日の朝なら 圧倒的に新大久保店 なんとこの日は 貸し切りモードという ワンチャン 初…

粉麺小屋@新中野 「中華そば 極太麺」

なにやら うどん屋から転身した 極太ラーメン屋があると聞いて GWに突撃したら フルスイングでフラれたりして リベンジ リベンジ 丸のお魚ゲットついでに マエノメリーでキマシタヨ もっとハデに並んでいるかと思いきや 開店待ちしてたのは ワタシぐらいで …

よもだそば 新宿西口2号店@新宿 「カレーそば+ごぼう天」

あるとき ふと前を通ると 看板が出ていて 「カレーそば」と そばとカレーのお店だとは 重々に承知していたけど 意外な盲点 「カレーそば」 あのインディアンなカレーが かけそばの上にドロっとイクのか もしや そば用のカレーが存在して そちらをドロっとイ…

日高屋@西新宿1丁目店 「日高ちゃんぽん」

定期野菜接種に 味噌 or タンメン ちょっと重ねスギてるしなぁ チゲのない季節は 選択肢の狭くなる朝の日高屋 おっとちゃんぽん そういうのもあったか 冷しも始まっているけど どうにも日高屋の冷し フックが弱いというか 夏の限定とか もっと力入れれば良い…

大勝軒 一ツ橋@一橋学園 「ラーメン+生玉子」

思い立ったが吉日と 都内未訪の永福系巡り 一ツ橋という 乗り継ぎ必須の盲点へ 角を曲がると 既に行列出来ていたりして なかなかに 忙しなく危なっかしい踏切周りに 各々ドライバーの性格 見出したりして とりあえず 永福系お初のガキンチョ君 「玉子入」で…

ずんどう屋@新宿歌舞伎町 「野菜らーめん」

ねえ いつまで 24時間営業を掲げているの 6:45 ギリ入店よ 出来ないなら 早々に下ろすべきだと思うの そして改めて デフォルトラーメンが 存在しないという コスいヤリ方なの 見透かされているのに ナゼにワタクシ 定点観測なのかというと 「朝の玉が少ない…

豊はる@小川町 「チャーシューきしめん+生玉子」

なにやら スゲェ立ちそばがあると 前々からコメント頂いていたり 6:30からと ワタクシ的には好都合だけど 豊しまからの 独立店なんでしょ 飯田橋の直近のイメージ えらく悪かったりして なかなか踏み切れずにいたけど とりあえず コチラも「肉系」らしく い…

松屋@六本木 「玉子かけごはん生卵+豚汁アップグレード+納豆」

朝にラーではなくて ライスベースで ジャパンなモーニングを入れておくと 7-8時間後のお昼休みに 何かと体調がイイという やっぱ我々は 遺伝子レヴェルで 小麦より米なんだなと 今さら気付いても遅いワケだけど ハイ マッツ定期で ジャパンなモーニング うま…

舎鈴 新宿センタービル店@新宿 「茗荷冷やかけ」

うひー 暑っちいなぁー そういえばアレ 今年も始まってんじゃない? なんつて 猛暑の真夏に気付くでおなじみ アレってば 6月中に始まると知って 早々に訪れる 新宿センタービル 地下の奥に ひっそりとでもなく咲いていて 朝の7:30からだけど 虎視眈々と臨む…

麺酒房 実之和@六本木 「かれー麺+サービスライス」

ちょいと肌寒い 雨のギロッポン なんだか最近 気候が昭和のころのそれに 戻ってきた気がしませんかね 操作されていないというか 以下略 なんとか抜けられたお昼も コレなら空いてて好都合 こんな気候だもの かれー麺一択 そしてこの時短っぷり ホント助かる…

兆楽@渋谷 「特製みそラーメン」

味噌にするぞ 今日こそは 味噌にするのです ここ最近いつも 半チャーハンの付属した お得な広東麺セットに阻まれ このお店の汁麺 フラッグシップのワンツーと疑わない 味噌にもう 長いこと対麺してない気がするの ちょま!! 今日も阻もうというの いやしか…

龍華楼@六本木 「エビそば」

モーニングドラゴン定期 特等席では 朝飲み組がチラホラリ チャンポン もやしタンメン 五目そばという 野菜接種マストな ゴールデンサーキュレーションもだけど 今日はちょいと キブンを変えまして エビそば なんてどうでしょか 一応メニューには写真入り お…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「オマール海老の冷しそば 特製アップグレード」

冷しのラリー 第二弾が始まったとのことで なんと オマール海老とな 以前も限定であったらしいけど ワタクシ的には初オマール 素材が素材だけに フリ切れているかと思いきや 意外とフレずにキーピング そうだ そうだ 忘れちゃイケナイのを 忘れていたりして …

日高屋@西新宿1丁目店 「野菜たっぷりタンメン」

我が故郷の小金井市には Königという肉屋というか ハム・ソーセージ屋が有りまして コレがまあ 美味いんですよ そんなお店のお土産やら 愛する宝華のお土産等々 秘孔に刺さるアイテム いつも持ってきてくれる方がいたりして もうそんなお土産貰った日には 今…

田無 大勝軒@田無 「中華そば+生玉子」

生駒軒やら 萬来軒やら 代一元やら かつていろいろ 系譜を回っているくせに 肝心の永福系大勝軒 都内のアレコレ 周り終わってないのナゼなん? ということで 先日の勝やで火が付きまして 本日は田無まで 小金井住んでたときは チャリでよく来ていた田無 ほぼ…

松のや@新宿西口 「クーポン鬼おろしポン酢ロースかつ定食 豚汁変更」

もしかして もしかして ワタシの他にも誰か 例のクーポン 2度目のチャレンジ した人がいるはずなんだけど おっかしーなぁ 500円メニューが 出てこんのですわ おっと クーポン1枚で 何回でも使用可能! 公式に書いてあるじゃないっスカ 何度やっても おっかし…

屋台とんとんラーメン@石神井公園 「ネギラーメン並」

石神井公園を抜けると そこは とんとんだった いわゆる ラーショ派生形が こんなところにもあると知って 駆けつけてしまったけど 以前 西国分寺のとんとん アレにも「屋台」が冠されていたので 関係ないはず無いスよね 手打ちめんっての 後になって気付いた…

珉珉@六本木 「タンメン 半炒飯セット」

ONな曜日は 朝に入れておいて 短い昼は体力温存 なんて生活になって久しく なかなか ギロッポンで ラーを入れることが レアになったけど たまに出たとて 並ぶなんてのは論外 実之和にするか 一風堂にするか とにかく時短を求めがち コチラもひとつの 時短の…

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「中華そば 塩に変更+ライス」

前回 塩のもりであるはずが ユマークの下には 醤油が広がっていたりして 今日のところは 塩で!! 油少なめで!! オレは物怖じせずはっきり言う 聞き返されるのはメンドウだ どの朝に来ても サクッと座れるのは有り難く このご時世に ライスの盛りっぷりが …