2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧
このもりそばは本日2杯目のラーメンになりますが、これを消費するためたった今走ってきました。 西新宿~青梅街道~環七~水道道路~副都心~西新宿といつものコースの逆でいってみました。shimoさんという近場のお知り合いができたので、いつか会うのでは…
今日の昼下がり 学生を指導する仕事もしているのですが 本日は最後の実習でした なんと学生さんは明日から2ヶ月の夏休みとのことw(☆o◎)w 2ヶ月も休んだら社会復帰できませんがな でもうらやまひ~~ 私はたまにぽっかりと空く昼下がりを 満喫するだけでも…
昨日のお昼の事になりますが行って来ました. 老舗の「おけい」,あの有名店「青葉」,そしてこのお店が並んで,これ以上の激戦はないのでは?と思わせるエリアです.だんだん形成されたラーメンコンプレックスって感じですかね.2時前なのに「青葉」だけに…
昨日は台風一過で久しぶりに走れました. 西新宿~副都心~水道道路~環七~青梅街道~西新宿の約10km,いつものコースでした. 皆同じことを思っていたのか,いつになく多くのランナーとすれ違いました. 結構,長袖・長ズボンといういでたちの方が多いよう…
つい最近できたこちらに行ってきました. 初日からスープ不出来で開店せずという前代未聞?のお店ですが,今日は無事開いていました.開店直後に待たずに入れましたが,みるみる満席・行列が~ 台風一過のこの日ざしの中行列はつらいですな. しかしこのお店…
3週連続で行ってしまいました! 先週、隣人の「アサリラーメン」があまりにうまそうだったので~ ウゲッ!バター乗ってるよ~ 即座にアサリの殻入れの方へ避難させたのでした~ せっかくの繊細なスープが支配されてしまうので。 で・・・味ですが・・・ う~…
やっと昨日の夜の分までこぎつけました。 昨日は恒例のテニス。 その後はお決まりの「和」です。3階のお好み焼きの方ですが。 即死生ビール&鶏ネックとか豚トロとかの焼き物でとりあえず落ち着いた後はいつもの海鮮ミックス!しかし¥1200のCPにはいつも驚…
日曜の昼下がり。ようやくゴールデン街ショックから回復しました。 そして向かったのはこのお店。 なんか辛いのでリセットをしたくなったからです。 ずいぶん長いこと来てませんでしたが、もはや超行列店? ポケベル持たされ待つこと30分でようやく入店。 待…
土曜の夜というか日曜の早朝。 ゴールデン街でたらふく飲んだ後また来てしまいました。 例のごとくほとんど記憶はありませんが。 脂抜きをたのんだ模様。 そしてまたやんわりとたしなめられた模様。 それでもある程度満足して帰った模様。
土曜のお昼の事になってしまいますが・・・ たまにどうしても食べたくなるんです. 中華料理屋のラーメンといえば確かにそうですが,群を抜いているというか. ランチにはごはんも無料で付くのですが,このお店ではやはり麻婆食べないと! 単品で頼むと¥200…
新宿御苑の知る人ぞ知る名店! あの故小渕元首相も来店していました. あのなぎら健壱氏も!って彼はどこにでも出没してますね( ̄∇ ̄) でもまさになぎら氏ごのみというか,酒飲み心をくすぐる店というか.ほんとになんでも美味いんですよこれが. 刺し盛り!7…
金曜日の夜のことになりますな. 最近大久保にできた羊(ラム)料理のお店. 箸置きからもわかるようにとてもオサレなお店です. まずは焼肉で.ねぎ焼きとロースです.肉厚でうまままま~ そんじょそこらの牛ではかなわない美味さです. たたきと紅茶煮です…
写真だけでも・・・ 先週の木曜日の昼下がり 「ぶちうま」にふられてしまってこちらへ 木曜も定休日だったんですね さて「こうや」はさすがに大御所 系列店より頭一つ抜けた感じでうまかった~
書く暇が無いです~(T▽T) もう先週の水曜日の事になりますが,7/20は私の誕生日でした.ついに33に・・・ めでたいのかめでたくないのか分かりませんが,家で妻が祝ってくれたのでした. シーザーサラダとキッシュ. パンも焼いてくれました.まったり幸せな…
キャンプの帰りにこちらに寄ってみました. つい最近できたお店とのこと. 朝のビール7缶が効いていて,私にとっては飲んだ後のシメ的な感じ. ラーメン,つけ麺ともに無化調とのこと. ラーメンは醤油がちょっと立っていて,出汁も昔の無化調にありがちだ…
毎年この連休は河口湖畔のオートキャンプ場でグルメ三昧なんです~~ 飲兵衛が集い,これでもかと酒宴を繰り返すわけです・・・ 今年も昼前には設営が終了し,さて飲むか!ということになりましたが,飲み始めてしまう前に連日の連チャンラーメンを解消すべ…
火曜恒例の銀座でラーメンは先週に引き続きこのお店へ. 今日は念願の坦々麺と焼売のセットでいきました. これにサービスライスが付くのでボリュームはホントに満点.1100円でも納得です. 焼売は店がごり押し(そう見える)するほどのものではないですが,…
やっと今日の分までたどり着きました~ 今日のお店は製麺所直営?のラーメン屋さんで,営業時間はお昼の3時間という敷居の高さ. こんな寂れた感じの商店街にありながらなかなかの人気をはくしているのは,今どき500円という価格と何よりその美味さで,いつ…
土曜の夜のことですな~ 大久保界隈で一番美味しい焼き鳥屋かと思います. 近くの「うがちゃん」よりも味的にはこちらが上手かと. 「とりわさ」と「もつさし」! どちらも新鮮で最高! 「焼き鳥各種」 って食いすぎじゃ~ ここの焼き鳥はビッグサイズなんで…
べろべろのくせに連チャンですか・・・(^▽^;) 自分でも恐ろしくなりますな. こちらはうまかった~! 開店当初からご無沙汰しておりましたが,以前よりおいしくなりましたね~ 危うく替え玉するとこでした. デブキャラになってしまう~~
う~~~書く暇が無いです~~(T▽T) とりあえず写真だけでも~~ もう金曜の深夜のことになりますな・・・ なんか味が薄くなってしまったような・・・
深夜の連チャンに続き,翌昼にも連チャン・・・ あほかと,ばかかと,デブかと (T▽T) なんかサービスライスとかももらってるし. だってすごく美味かったんだもの! 新宿の家系では最高峰では?
これももう土曜日のことになりますが・・・ 写真だけでも~ 相変わらずロケーションが悪いですな~ もっとはやってもいい味なんですが. ちょっと魚介の酸味が強かった気もしますが,とても丁寧なラーメンですな.
最近忙しくてなかなか書けません~ 時間のあるときに一気にアップです. 火曜のお昼はいつものように銀座でラーメンです! 今日は路地裏のお店「松富」です. しかしいつも思いますがすごいロケーションですな.知る人ぞ知るといったお店でしょうか?通りす…
月曜の夜茗荷谷の区営コートでテニスをしてきました.実に3ヶ月ぶり. この暑さなので大汗をかきながら3時間.すべてはビールのため( ̄~ ̄) 終わった後は行くところが決まっているのです. 茗荷谷の名店「和」です!実はこちらはリーズナブルな焼肉で有名な…
ずっと気になっていた表題のお店に今日やっと行くことができました. すでに相当な人気店になっているのと,お昼は12時からスタートというのがネックになっていました.ランチタイムに突入する前にゆっくり食すのが好きな私は,わざわざ激混みの時間まで待つ…
なんかすごい名前のラーメン屋さんですな( ̄∇ ̄) 日曜の事になりますが,最近吉祥寺にできたこちらのお店に行ってきました. その昔三越の裏のこのあたりは相当いかがわしかったのに・・・今はかなりOPENになってきたのですね.まだそこかしこに怪しさは残り…
土曜日のお昼のことになりますが、またこのお店に行ってきました。 13時過ぎでかなりの混雑。満員で無理かな~と思っていると難なく奥の方の席に通されました。こんなに広かったんですね~座敷なんかもあってビックリ。 今日食べたのは「カレーうどん1.5玉 …
木曜日のことになってしまいますが表題のお店に行ってきました。 ここは新宿歌舞伎町の最も猥雑なエリアである風林会館近くにあるディープなお店です。 Hanakoとかにもたまには載っているようですが、Hanakoにはあまりに不釣合いなお店かと・・・ 見つけるの…
昨日のお昼に行ってきました. 青山でラーメンって久しぶりな気がします. ランチタイムのど真ん中に訪れたのですが,なんかランチタイムを行きかう人々ももオサレでいいですな.オープンテラスで食後のカフェですか・・・ええですのぉ 明らかにお茶の水・神…