そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

香月@広尾 「ピリ辛醤油ら~めん+ねぎ」

空腹は最高の調味料 であるように 手に入らないことが 最大の求心力 ということか メンテナンスとやらに フラれ続けること 回を重ねまくり もしやこのまま 幻に至るのではないか なんつて 恵比寿の新店舗を 他人事ながら 心配しつつ (でもない) そんなに食…

担々麺ほおずき@中野 「担々麺 大辛」

最激戦地の一つとも思われる 中野のことだから 担々麺専門店ってのは 逆に って 何の逆かわからんが なかなかにツライ展開なんじゃ 満席 (゜д゜lll) とな!! 濃厚でもない鶏白湯のあと 埋まり切らないオレを あとちょっとだけ埋めたくて きれいに はみ出し…

一蘭@六本木 「とんこつラーメン」

世界は 思ったより広かった オレだって 結構勇気を出して 書いてみたつもりである 5倍 お客さん 困りますよー 遠慮とか 知らないんですかー みたいな のれんの向こうから 普段はありえない ガン見を食らってしまったりして って 世界は 思ったより広かった …

元福@恵比寿 「元福ラーメン」

條辺に條辺がいることが 大きな意味があるようで 実はそれ以上のものが むしろ優先されているように 元福に元木がいることが 大きな意味があるようで 実はそれ以上のものが むしろ優先されていないという事実 なにそれ フクザツ ああ オレまで よくわからな…

オレ好味@自宅 「自作真好味インスパイア」

今日のオレは郷愁のオレです!! どんなに望んでも 叶わないことってのがある あの一杯を (゜д゜lll) もう一度食べたい!! 香門だね 八島だね 真好味だね どんなに望んでも 叶わないって コレほどかなわないことって あるだろうか まあ 実を言うと 「自分で…

辛麺 華火@新宿歌舞伎町 「辛麺 こんにゃく麺 普通盛」

真夜中の歌舞伎町 これ以上に「完全燃焼」を求められる一杯も 他にないであろう一杯が 超激一酸化炭素中毒だったため 辛くて深夜営業の やっぱり宿題店に 呼ばれて カブせて ジャジャジャジャーン 深夜の3時半に 2軒目の超激〆ってのか 連食朝ラーってのか …

いちから@新宿歌舞伎町 「卵麺 25辛」

連休の朝の3時 ハッと床で目覚めて ホッピーが過ぎていたことを また今日も知ることになる さて 選択肢としては 二度寝か ドラクエか 再ホッピーか 雨の歌舞伎町ホテル街って そういうのもあるのか!! いや そういうのはないかな!! 憧れの深夜営業激辛ラ…

信濃路@鶯谷 「終わってる酒場」

漢なら 一度は周りたい信濃路ツアー ラーメン屋ならば 丸長みたいなことか いえ 全然違いませんか 今回 偶然連続してしまったけど よーく考えたら 偶然でもなんでもなく いつでも飲めるお店 どっかにないかな!! 理由が全く同じだったわけで 当然と言えば当…

信濃路@蒲田 「朝からフル装備路麺」

蒲田で 朝の6時からというのは なかなかに都合が良く なになに 麺もの各種に ごはんものもあるのか ほう 夜は飲み屋にも 変貌を果たすということか 全てのB層を まんべんなく受け入れるということか さて まさかラーメンはないよね まさかやきそばはあったり…

麺屋武蔵 虎嘯@六本木 「冷し浅蜊そば大盛」

ラーメン屋でL字のカウンター 客入りもちらほらなとき 端っこ取れるとラッキー至極なのは いわゆる電車ルールだけど ザンネンながら 端っこがダメなときに じゃあ コッチの端っこにしよか って 曲がり角のとこ座ると 結構後悔するよね 面積狭いし 隣が近いし…

き楽@新橋 「中華そば+味玉」

ひとは 常に安心を求めながらも 冒険を忘れていたくない生き物 安心を確保した上での ちょっとした冒険 安心を投げ打ってでの 思い切った冒険 そして その加減の個体差ってのが 様々な人生を彩るわけですが 確実な安心の中にある 超激無冒険 ハイパーセキュ…

麺匠ようすけ@中野 「冷たい濃厚鶏白湯らーめん」

せっかくだから 中野で二軒 ほう ここは かつて旭川ラーメンが あーしてこーした場所 思わずシャッターポール してみてみたりしてみたり って あまりのオーラの無さに これはもしや ムダ麺をキメてしまう 濃厚スギる予感 ってことで 早々に方向転換するも ラ…

イレブンフーズ源流@大鳥居 「野菜ラーメン」

朝の9時からというのは ギリギリのオレの朝ラーに ギリギリに飛び込んでくる設定 しかるに場所が場所だけに この後の六本木に至る行程を アレコレ模索しつつ 分単位の調整を入れて 突入デス って あのイレブン関連とは 思えんほどに それなり以上に 整理整頓…

えびそば一幻@池袋 東武スパイス 「えびしお そのまま」

新鮮味という点では かつてのイートインの経験というのは なかなかに 見の姿勢に入れやすく しかるにコレ ブラックの跡地というならば いわゆるコレ 祝い事とも受け取れ まあ ひと段落したころの 日曜のシャッターとか しちゃおうかなー って もう開いてるし…

一風堂@六本木 「博多肉そばセット」

たまーにだけれど 極端に時間がなくて 極端にフツーなものが食べたい 極端に珍しい日が訪れる そんなとき助かる 六本木における 一風堂&一蘭 僕たちは 胞食の時代を マンキツしています だけど フツーには終われない 今日もまた 僕たちは 胞食の時代を 生き…

ヤスオ@南新宿 「ラうどん+バクダン」

ビビビっとくるときがある 日増しにその感度は高まり ビビビビ から ビビビビビ へ 早く行かないと 私感電死しちゃいます的 避けて通れない空気が 伝播してくるお店ってのが 100にいくつかの割合で さり気なくも 日常に飛び込んできたりする っつか なんて場…

JAC@高円寺 「中華そば+生たまごサービス+ライス」

何かと話題の このエリアへ 起伏の激しい このエリアへ リピーターでなくとも リピートを余儀なくされる このエリアへ なにやら今度は 「徳島」という盲点 ここかなー 違うかなー 多分ここだよねー 不審にもウロウロしながら 探りを入れまくりつつ 写真を撮…

タンポポ@京都 「ラーメン 並」

トンネルを抜けるとそこはトンネルの嵐だったそしてさらにトンネルを抜けるとそこは溢れんばかりのマッドなレッドでしたス (゜д゜lll) ゲェ!!赤い盛りには慣れを入れてるオレだけどサスガにコイツにはグビリと鳴らずにはいられないほうシビレのある辛さじ…

香純@池袋 「野菜盛醤油」

醤油の札幌ラーメンがある ただそれだけでいい ただそれだけで惹きになる そこに 「野菜」の文字がチラつけば ただそれだけで 強烈な惹きになる って 野菜は味噌だけかー!! ノンノン 卓上メニューには 見当たらないけれど 券売機にはちゃんと したーーーー…

軍鶏らぁめん専門店 鶏頂天@巣鴨 「軍鶏塩味玉付&軍鶏白湯醤油」

オレブンフーズを仕込みつつ スルッと旅立つ 巣鴨方向 って この場に 超激似つかわしくない ゴールドな爆音 あえてこの地で 見せつけようって なかなかのゲス根性 なんだかこの間の フェラーリ玉突き自業自得 溜飲下がる思いの あの事故を思い出しながら っ…

オレブンフーズ@自宅 「自作イレブンフーズインスパイア プロトタイプ」

今日のオレは久々のオレです!!そう今回は脳裏に降りてきた瞬間にゴロに取り憑かれて引くに引けなくなった「オレブンフーズ」これほどシックリくるネーミングもかつてあったものではなくって降りてきたのはよいものの喜んでもらえる相手がいない独り身って…

イレブンフーズ@新馬場 「ラーメン」

朝ラー!! 朝ラー!! いまさらだけれど 忘れていたのね チャシウ!! チャシウ!! いまさらだけれど 朝から頼むのは 物理的にムリなのね 品川からの徒歩圏内に 朝の8時からってのは オレ的朝ラーに かなりのこと好都合 いまさらだけれど 噛みしめていたの…

麺屋 すん@霞ヶ関 「鯛辛う氷麺+ミニ丼」

まあ 霞ヶ関は霞ヶ関でも アノニマスが間違って攻撃 さえもしない方の霞ヶ関でした うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせ すん!! って 上福岡の奥山から 川越を越えて 夢見ていたお店に 酔いもせず ということです さーて 何にしようかなー …

しん楽@新橋 「タンメン サービスランチ」

ニュー新橋ビルってのは もっとニューだったころ いまよりずっと「ラ」なビル だったような気がするけど そんな すでにオールドなニュー新橋を ちょろっとググっていると 「シュウマイのお店」なんて 知らないヤツが飛び込んできて 「タンメンとのセットがイ…

中華そば けいすけ 中屋味噌@本郷三丁目 「中屋味噌ラーメン」

おどれ まだもっとんのやろ? 早く出さんかい!! コッチか? コッチに入っとんのか!? 胸のポッケに手を突っ込まれ かき回されてる気分のごたる 息もつかせぬ 様変わりぶり もう キッパリと 足を洗ってしまうか 尻の毛を抜かれるまで お付き合いを続けるか…

ラーメン二郎@新宿歌舞伎町 「ラーメン 全部入り」

とどまる事を知らない 時間の中でいくつもの 移り行く街並みを眺めていた 通い過ぎて消えた 帰らぬ夢の面影を しどけない案内所に 重ねたりして この辺を歩くことは 今の自分にとっては 百害あって一利なし だけど 一利を求めて三千里薬局 アッチにも コッチ…

天理スタミナラーメン@奈良県天理市 「スタミナラーメン 小」

奈良のラーメンってのは超激濃厚 か 超激野菜かフレているってスバラシイということで昨日からのダメージ回復を計っての引き続いての野菜デスまあ空気としてはオレっちが元祖だからね!!感が双方からビンビン伝わってきてこんな片隅で小競り合ってる場合じ…

仁@本郷三丁目 「醤油らーめん&油そば」

8月いっぱいは無休です!! の声を聞いておきながら 8月中にフラれていたんだよね まあ 今日までは 本郷に用がありスギる オレだったので 今生の別れにならずに よかったね きっと わたし さて とりあえずの 皆さんのオヌヌメとされる 醤油にしようか 醤油と…

山手ラーメン 本郷 安庵@本郷三丁目 「ゆきラーメン」

緑の!! 緑の!! ミドリムシ!! って あっれー おっかしいなー あまりに アレだから ヤメちゃったのかなー って 左下!! 左下!! 壊れかけのレディオぐらいに 消えかけのグリーン!! 気付かなかったからには 仕方がないので いつもの白にしてみました …

麺家 一なり@新橋 「茎ワカメラーメン」

茎ワカメって いまさらながら 「ワカメ」 だったんだよね 茎のとこ だったんだよね クラゲじゃないのに キクラゲみたいな あんな感じで扱っていたけど オマエはどこのワカメじゃ!! オレは海のワカメデス!! 間違いなく ワカメ だったんだよね そう ラーメ…