そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

うどん

豊はる@小川町 「チャーシューきしめん+生玉子」

なにやら スゲェ立ちそばがあると 前々からコメント頂いていたり 6:30からと ワタクシ的には好都合だけど 豊しまからの 独立店なんでしょ 飯田橋の直近のイメージ えらく悪かったりして なかなか踏み切れずにいたけど とりあえず コチラも「肉系」らしく い…

資さんうどん@両国 「肉ごぼ天5本うどん」

話題の資さん そろそろ落ち着いたかなー なんつてね 日曜の7時前ぐらいという そこそこネラった時間帯 外まで並んでいたりはしないけど やっぱり待合室は一杯 30分ぐらいは待つんだろうか ごぼ天はマストとして 5本をどれと合わせようか なんつて 迷ってるヒ…

かのや@新宿西口 「冷やし茄子おろしうどん」

世間は11連休だったのですか? そんなん 聞いたこともないし 聞きたくもなかったわ ということで 英気を養うべく 久しぶりの 西口マストの かのやさんへ って 始まってる!! 極太兄貴が 始まってマース!! 11連休じゃなくて ヨカッタよー!! そしてこの …

かのや@新宿西口 「かのやうどん」

7時のオープンが あと30分早かったらと いつもいつも思いながらも 土曜の朝に スキップしながら向かうと やっ (゚д゚lll) てねぇ!! 9時からだった!! なんつてね ワタシの中での かのやあるあるですけど ということで 気を取り直して月曜日 春菊継続中なら …

かのや@新宿西口 「カレーうどん+春菊天」

サスガにもう ゴボ天は終わってるだろうけど 何かイイヤツ ないかなー 春菊天!! そういうのが来るのか!! いやしかし 単品250円ってば 路麺のトッピにしては いささかヤリスギ感も カレーうどん なんかに添えた日には 朝飯にしてはゼイタクスギ感も いや…

香川一福@新宿 「冷 とり卵天うどん 並」

近くの魚屋が 開店時間になっても 一向に開かないので どっかないかなー って そういえば なんでん跡地に うどん屋開いていましたね 神田の店舗は大人気らしく そういえば本場のお店にも行ったなー 寒いけど やっぱあのコシが欲しいから 頑張って冷やイキま…

かのや@新宿西口 「岩のりうどん&ごぼう天」

ごぼう天が始まっていると ご連絡を頂きまして おおぅ!! あったー!! 気付かないとこだったー ありがとうございますー 素直にごぼう天うどんイクのが どうやら嫌なクチらしく 清野とおる氏もオススメ 岩のりうどんに 別皿で添えてみたのです 相変わらず …

かのや@新宿西口 「かのやうどん」

そうだ ズイブン空いてしまったぞ ごぼう天やら 大切な限定 取り逃がしていないかと 久しぶりの かのやデス おっと 帆立と生海苔という おそらく初見のラインナップ いやしかし 大きい声じゃ 言えないんですけど (書いてないし) 以前 貝柱のかき揚げイった…

かのや@新宿西口 「カレーうどん+舞茸天」

舞茸天!! 舞茸天!! 間に合ってくれー!! 間に合ったー!! 舞茸天に合わせるのは カレーうどんとキメてました それだ それしかないと キメていたのです キマ (゚д゚lll) ったー!! 揚げたて 作りたて どちらも都度調理という 朝イチの修羅場には メンド…

かのや@新宿西口 「かのやうどん」

酷暑の間は ぶっかけ三昧だったけど ちょっと涼しくなって来たので 温かいうどん フラッグシップの かのやうどんを久しぶりに 限定舞茸天も気になるけど 西口のかのやうどんに さらに乗せると ちょっとした戦いになってまう ええコレ 南口店への当てつけだっ…

すなだ どんどん@水天宮前 「肉うどん 中+ちくわ天+温玉」

伊集院のアニキが 深夜のラジオで 山口うどんチェーンのお話 福岡のバーグと並べて なかなかにホメていたりして え? 東京にも1軒だけ? 箱崎? なんでそんなとこで? マジで なんでこんなところで? ってな ビルとビルの隙間の陰で 箱崎ってば 東京の中心っ…

手打ちうどん長谷川@大泉学園 「冷やかけ+とろろ昆布」

長年の宿題うどんをキメたあと せっかくだからもう一軒と 評価がヌケているお店を目指し 大泉学園まで いやぁ 歩くな 炎天下の中 歩いちゃうなー え? バス? そんな便利なものがあるんスカ ということで長谷川 平日とはいえ お昼のど真ん中なので 覚悟して…

エン座@石神井公園 「霙糧うどん 大盛」

カラフルなワンポイント 美しいビジュアルに惹かれて ずっと前から気になっていたけど うどん付いている 今だからこそ 思い切って 来てみましたよ いや 二の足踏んでいたのは 上石神井駅からの遠さ ってのもあったワケで ふるさと文化館の中にあるんスね 記…

櫻井謹製@桜上水 「肉汁うどん 並+大根天」

この間 日曜にフラれたお店に 今度はしっかり FACEBOOKを確認しつつ 住宅街の中 というより 駅前すぐが住宅街 (゚д゚lll) !! 一瞬焦ったけど 無事OPEN お約束の肉汁うどんに 大根の天ぷら 添えてみようか おおぅ 最近の若い子は ココに吹き出しがあっても 台…

庵@東大和市 「つけ汁うどん 豚 小」

最強のうどんをキメたあと どこかこの辺で もう一軒ぐらいないかなぁ なんつて 既にキメてはいるのだけど まーた どうせ フラれたり なんてのが 2回も続いているからね ほーらもう 見事にやってないオーラ なんて思ったら 営業中だったりして 静かで 涼しげ …

手打ちうどん こげら@小川 「ひやひや+ちくわ天+げそ天」

相変わらず 休日のお昼は うどん行脚の昨今だけど 暑いから 待ちたくないから メンドくさくないから とか言っておきながら なんだか 待ちそうで メンドそうだけど 異常に評価の高いお店を 見つけてしまって 11時開店なのに 開店時間に行ってみると 既に客が…

かのや@新宿西口 「ぶっかけうどん+げそ天」

最近アチコチで ヤヴァい讃岐に 翻弄されているけれど あくまで ワタクシの朝うどんのベースは コチラの西口になるワケで さーて限定 あるかなー なにかなー 見えないけれど 99% とうもろこしが居座っていたりして 残りの1% 何か言えたら多分天才 というこ…

野口製麺所@東村山 「いのしし肉汁うどん」

最近 うどんばかり食べているように 見えるかもしれませんが うどん屋ばかりに 行っているからですね 暑いからです 待ちたくないからです メンドくさくないからです とか言いながら この暑い中を えらく歩いてキマシタヨ ロケ的には 武蔵野うどんになるはず…

ギビツミ@西新宿 「野菜天ぶっかけ&とり天冷かけ」

讃岐なのか 稲庭なのか 武蔵野ではなかったはず そもそも 食った記憶もメローだったので お昼の外した時間に再訪も やはりなかなかに混んでおる いわゆる 最近のマイブーム ニューウェーブTOKYO讃岐 的な値付けではなく うどんコジャレータ 的アンバイでよろ…

手打ち元祖武蔵野うどん 幸@経堂 「肉ねぎ汁もり」

最近なにかと うどん付いていたりして なぜだろう なぜかしら 暑いからです 待ちたくないからです メンドくさくないからです そうだ 武蔵野うどんの連食とか アリかもしんまいし 桜上水 か・ら・の 2km南下して 経堂までのコース なかなか イイプランかもし…

讃岐ブルース@飯田橋 「冷やかけ+鶏天+温玉」

朝早い 待たない メンドくないで この季節 ますます うどん付いていたりするけど サンフラワーの アレコレ調べていたら アチコチで比較されていたお店 8時OPENという ワタクシの休日に 実にちょうどイイ時間帯 グワッ!!と 圧倒されつつも 後ろからの圧もな…

トウキョウサンフラワーイイダバシ@飯田橋 「ぶっかけうどん 冷+鶏天&ちくわ天 」

先日の 気のイイうどん屋さん えらく気に入りまして 6:30からってのが またイイじゃないですか ああ ますます早起きになってまう もう最近は 目覚ましかけなくても 5時には置きてしまうという おじーちゃんモードですよ 本日はもれなく ぶっかけでイってみよ…

トウキョウサンフラワーイイダバシ@飯田橋 「鶏天&ちくわ天 とろろこぶかけうどん 冷」

ずっと来てみたかった 早朝オープンのうどん屋さん 朝の6:30に飯田橋という レアなエクスペリエンス ちょいと前のめったかなぁ と思ったら どうぞ~!! 中でお待ち下さ~い!! なんつてね 元気 活気 陽気 覇気 まるで 店名どおり ヒマワリのごとく なんだ…

うどんや 大門@中野 「ビール+天ぷら+かけのひやひや中+釜玉小」

前回 あまりに感動したので 再び来てしまいました 今回は かーちゃん連れて 一軒フルスイングで臨みます うどんは ほぼ一択でキマっているんだけど さーて 何にすっかなー 今日はビールもイっちゃうよー そうそう ジブリファンの聖地 でもあるんスよね って…

かのや@新宿西口 「冷やしとうもろこし天うどん」

さーて 茄子が終わって とろろが終わって お次はなあに? やっぱそうかー とうもろこしだったかー いやぁ キライじゃないんだけど とうもろこしってば ぶっちゃけ甘いっしょ メインのアイテムには いったいどうなのよ? というハナシ いやしかし よーく見て…

いぶきうどん 高円寺マシタ店@高円寺 「とり天ちくわ天 冷やかけうどん」

最高のうどんをキメる前から今日はうどん日和とキメて臨んでエンジコーこんな目立つところにいつの間にやらいぶきうどん何やら丸亀製麺の別業態とのことで丸亀製麺なんて飲み倒したことしかないから比べようがないけれどやはりココでも冷やかけ一択というこ…

うどんや 大門@中野 「かけのひやひや+なす天+ゲソ天」

イケてる街中華で飲んでいるとき カウンター越しのご店主が 「最高に美味いうどん」があると え? ブロードウェイの下でしょ? 魚屋から 肉屋から 点心から 製麺所から ダイソーに 西友まで 何十回と通ったあの地下に そんなうどん屋あったっけ いやしかし …

かのや@新宿西口 「とろろぶっかけうどん+茄子天」

あるかな あるかなー 極太あるかなー あったー!! それも とろろと並行して!! しかるに コレが並ぶと 茄子そろそろ終了の合図 だったりしてね まあ当然 こういうことに なりましょうなぁ うひー 今日も極太兄貴 長さ控えめで太さマシマシ 命名 ザンギエフ…

かるかや@池袋西武屋上 「おろしうどん&つけうどん」

名残惜しさのあまり 再び来てしまった 西武の屋上 やはり今日も 開店同時に駆け上がり組多数 さーて 何にすっかなー!! 五郎さんのおろしうどんも アゲインしたいとこだけど この間のつけうどん あのコシが忘れられない いやー 迷うなー!! なんてところに…

かのや@新宿西口 「冷やし茄子おろしうどん」

極太のイチモツ もといニモツ ぶち込めるうちに ぶち込んどけ!! ということで 今日のところは お店のオススメスタイルで イカせて頂きます ぶっちゃけ もっと真夏にやってくれれば 重宝すると思われるのに 年一回の季節限定にしとくの もたーいないったら …