そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

原田商店@勝浦 「タンタンメン&つけめんチャーシュー」

じゃあワンタンタンメンタンタンタンカレー!!えっカレーはないのでも勝浦まで来たら行くよねー行くでしょーここまできたなら道に迷いながらも行くでしょー待つでしょー一番乗りで待つでしょーさて11:00オープンなのに10:30ごろからゾロゾロと隣の雑貨屋に…

満龍 YGP店@恵比寿 「醤油ラーメン+半炒飯」

ワーカメ スキスキ スキジャナーイ!! でも エースコックの ワカメラーメンだけは なぜか好んで 食べていた気がする そう 恵比寿に 見落としていた 札幌ラーメンがあると知って 小走りから しだいに ダッシュ だけ れど も サーポロ スキスキ コレジャナー…

お食事処いしい@勝浦 「タンタンメン&カレータンタンメン」

その地に赴いたらその地のものを食べる札幌に行ったのなら原体験の札幌ラーメン 京都に行ったのならコッテリ尽くし富山に行ったのならブラック尽くしドイツに住んだのなら500km先のラーメンに向かいドイツで病んだのならスパでラーメンも厭わないあの恐ろし…

参○伍@六本木 「ラーメン+チャーシューご飯」

あっすぃー やっぱり湿度が つらいのぉー 寒いと レンズが曇るすぃー 温かいと 中は暑すぎるのぉー この日は やっぱりぃー 寒すぎてぇ 曇るのぉー レンズふくのぉー また曇るのぉー またふくのぉー なにこるぇー せんそぅ? ラーメンはぁー 食べた後にぃ 温…

我流旨味ソバ 地雷源@中野 「らぁ麺Aセット 塩味」

「メシ友」ってのは こうしてくるより こうしてくる方が もっと 親友な気がする 真ん中に 卵の黄身とか乗ってたら 大親友な気がする さて 御大が 言っておられたのか 器が変われば 味が変わる 場所も変われば 味が変わる アクセスが変われば 受け止められ方…

ふうや@府中 「海老ワンタンメン」

ゼッタイ!! 神様 ゼッタイ!! そこはかとなく不安な 確信があるときに みんなからは 同意が得られないとき 武蔵丸と せんだみつおが 似ていて 仕方がないよね!! なかなか みんなからは 同意を得られないとき たんたん的で かづ屋ラインで そんなはずは …

マグロ屋さん@都内 「クロマグロ(じゃないヤツ)祭」

クロマグロがセーフで 本当に ヨカッタ クロマグロ じゃないのしか 僕の口には 飛び込んでこないケド クロマグロがセーフで 本当に ヨカッタ クロマグロのしょうが焼きなんて たぶん一生 食べられないだろうケド 文化を壊されないで 本当に ヨカッタ クロマ…

麺創研 かなで@府中 「味玉そば&塩らーめん」

美味いラーメンのためなら どのくらいかけても行くか たまに聞かれたりも するけれど 生活をすり減らしてでも行く かな 車でだったら 時速180kmで3時間 ってのもあったかな 命すり減らしてでも行く みたいだね 今日は 新宿から電車で たったの 20分あまり で…

鳥はる@都立大学 「ぼぶ鳥」

ぼぶ寿司 ならぬ ぼぶ鳥 に行ってきた そこで僕が 鶏をタラフク 食べたかどうかなんて 僕さえ 知らない 一本80円から そんな親切設計が ユニヴァーサルホームの ソレとは違っているなんて お釈迦様だって 知らないと思う ふぃ~~~ さむ さむ!! とりあ…

九州ラーメン 日吉@君津 「ラーメン+おでん」

270 (゜д゜lll) 円!! ちょうどテレビに出ていた あの店に行ってきた みんな 車で みんな 梅割り 検挙したら 100% あの店に 行ってきたんだよ 愛想よく 笑顔満載 フレンドシップな フレンドライズ フレンディック テレビの中では あんな顔をしてるんだ そ…

我竜冥心@新宿歌舞伎町 「激辛みそらーめん」

が が がりゅー がが がりゅー の の のこーる みみ のこーる 深夜に というより 朝まで バックリと 開いているのは ありがたいのか ありがたくないのか あれだけ 注ぎ込んできたのに まだ飲めるってのは まだつまめるってのは ありがたいのか ありがたくな…

べんてん@高田馬場 「焦がし塩ラーメン」

かまえて カマエテ 構えて の 麺 (゜д゜lll) 切れ!! これだけ 覚悟と 安堵との いや 期待と 落胆との ギャップがハゲシい店もない 渇望感と 喪失感の 相乗効果も珍しい そう それなら そんなこと いうなら 今の気分を 満たすものって アレしかない!! 高…

生粋 四代 湯島庵@湯島 「白湯らーめん+串玉飯」

探し物は無いですかー ハイ 見つけにくいものですかー そうでも 飲んだお店も 乗った電車も 探したけれど 見つからないのに まだまだ探す気ですかー もう無理かも それより僕と踊りませんか 正気? 夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか 毎日行って…

港家@麻布台 「醤油ラーメン 炒飯セット+味玉」

上何人空いてる~? 今一人~ 喫煙席しか空いてませんが~ お一人様カウンターどうぞ~ 食券181番でお待ちのお客サマ~ って そんなの 家系 (゜д゜lll) じゃねぇ!! オレの好みは カタコイスク カタスクが 良いこともあったりして カタコイオオメ 20年前だ…

太公望@新宿三丁目 「本日閉店ナリ」

突然の 衝撃メール 太公望が3月20日で閉店だそうです。 まじっ (゜д゜lll) スか!? 耳を疑いたくなる まさかの内容なのだけど 10年以上前に このお店を紹介して下さった その恩師からのメールとなれば 鬼の信憑性と嘆きながら 震える心に 揺さぶりカブせて …

麺や ポツリ@大門 「黄金中華そば+味玉+肉味噌ライス」

上の方は スープに浸すと硬くなるので お気を付け下さい って なにソレ 初めて聞くインストラクション じゃあ こうしろ ってこと? そうする ってこと チャーシューは イチバン最初には 食べるのもったいない ってこと ってか 下の方も スープに浸すと柔くな…

「かんかんタラバ・アブラ食べ比べ缶」@自宅

お煎餅が 入っていそうな缶だから とりあえず 火にかけて と おまえ 気でも (゜д゜lll) ふれたのか!! って 気は ずっと昔から フレっぱなしですが 実は ダイジョブ 「かんかんタラバ・アブラ食べ比べ缶」 なんだから そういうのもあるのか!! 美味いじゃ …

米山@赤羽 「定期的メッカ巡礼」

明るい中で テレビとマスター 愛でつつ 転がすのも 心が躍って 良いのだけれど 暗いところで 遠くの音を想像しながら 妄想膨らませつつ かみ締めるのだって 心が躍って しょうがない カーチャンと 小一時間並んで食べるのだって それが風情の日もあれば 昔な…

鈴木屋@白金高輪 「5時から(だけ)モツ焼き」

夕方5時前に 飲みに繰り出せるなんて 皆既日食のごたる ベリーレアな土曜日 5時から 5時から でも行列は 4時半から (前回) 何より先に このお店が 浮かんで 浮かんで 鬼のように 澄み切った 珠玉の 「煮込み」 食べたくて 食べたくて そんな 指先が震えて…

長秀龍@上福岡 「稲川淳二トリビュートアワー」

その日の午前中は みょーに 疲れていたんだ あれぇ みょーに 変だなぁ 言い方が みょーに 正しくない その日の午前中も みょーに 疲れていたんだなぁ 毎週毎週 みょーに 疲れているんだなぁ なんだかわたし お昼ぐらいは満たされたくて なんだかわたし ダマ…

はつね@西荻窪 「タンメン」

凛凛 凛凛 凛凛凛 凛 凛 凛凛 凛凛 凛凛凛凛凛 思わず 歌い出したくなるほど 凛 ってしてる 凛 って もう 何年ぶりに食べるのか 写真も残って ないけれど こいつぁー やっぱり 超激 無駄 (゜д゜lll) 無ぇー!! まったくもって 句読点というか 隙間というか …

らーめんの駅@新横浜ラーメン博物館 「ミニ正油ラーメン」

唐津の一杯でもなくて 久留米の一杯でもなくて今さらだけれど実は本命コレだったんだなぁやっぱりぼかぁサポーロラメーンが好きなんだなぁ今じゃないけど気付いたよ先に言っておくけど美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!やっぱりコレ安心するってか興奮す…

福岡久留米大砲ラーメン@新横浜ラーメン博物館 「昔ラーメン」

デカビタみたいな お茶が美味いなぁ 昔キャナルシティで食べたときは まだブログ 始めてなかったなぁ あのころは いろんな意味で 自由だったなぁ 九州ラーメンで 「ミニ」 頼めないなぁ 「フル」 行っちゃうなぁ それでも 替え玉しないと ソンな感じだなぁ …

唐津 らぁ麺むらまさ@新横浜ラーメン博物館 「玄界灘ミニ塩らぁ麺」

行ったの 忘れてた お店の外観撮るのも 忘れてた なんだかんだで 来ると興奮しちゃうんだなぁ ぼかぁ シアワセだなぁ 九州ラーメンなのに 澄んでるのもあるんだなぁ ぼかぁ モノを知らないなぁ って 「新ご当地ラーメン創生計画」 佐野さんの 策の一杯だった…

らぁめん 青龍@上野 「ワンタンメン」

上野でラーメンなんて もう2年ぶりに なってしまうのか さてと ラナビ さてと ラーメンバンク さてと 椿の油そばも 捨てがたいけど チラリとよぎる 「いすず」の文字 い。す。ず。 い・す・ず いすず (゜д゜lll) ですとー!! そういや 昔聞いたことがある …

大統領@上野アメ横 「大統領特製煮込み 他」

う (゜д゜lll) まー!! ってか 馬 (゜д゜lll) ー!! デスヨ 偶然なのか 偶然じゃないのか 馬肉の煮込みを食べ始める そのころ 後ろのテーブルでは 知り合いのグループが 歌を歌っていたりして めったにこない 上野のお店で しょっちゅう飲んでる フレンド…

げんまん@人形町 「濃厚ごまみそ担々麺」

ラヲタのお店を あとにして ラヲタのオレ様 白状するとすると 食べてました ちょっと寄った って言う方が 正しいかな 元気してるぅ? なんてね まあ ほら ラーメンって コース料理じゃない 家を出たそのときから 僕たちのコースは 決まってるって まあ ほら …

山猫軒@朝霞 「中華そば 太麺+味付けたまご」

2時間 あるにゃー 可能性が 膨らむにゃー 行って 食って 帰って来れるにゃー もひとつ 歩いて 乗って 食って 乗って 歩いて来れるにゃー もひとつ 歩いて 乗って 歩いて 食って 歩いて 乗って 歩いて来れるにゃー 上福岡から 長年の夢に 来た (゜∀゜) にゃー…

なかみち@上福岡 「レバ刺し&レバ軽焼き 他」

レバ レバ レバ レバ あちこちから ウワサを聞きまくりまくり いつもの 反対側に 繰り出してみましたよ レバ レバ レバ レバ レバ レバ レバ レバ 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! レバ レバ レバ レバだけが ムショーに食べたいとき とてもいいかも …

肉の大山@上野アメ横 「やみつきコロッケ&メンチ」

鉄1トンと綿1トン どちらを選ぶ? もれなく 「綿」を選んできた 僕ですが えっ? どちらが重いか? でしたっけ もちろん 「鉄」を選んできた 僕ですから 逆に って 何が 逆なのか 同じ¥3000 本マグロの 大トロ1貫と 立ち食いの やみつきコロッケ60個 ど…