そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

角萬 向島店@東京スカイツリー 「冷やし肉南ばん」

入谷で再会して 梅田で豪快にフラれたものの なんだか 角っこが恋しくて ムズムズしちゃってたまらないの そんなこんなで リスクの低そうな向島 帰りにスカイツリーに寄ろうよ!! なんつてね ガキンチョ連れてデビュー戦 ちょ ココか 処理のアマい 剛毛タイ…

川ばた@町屋 「ラーメン」

ようやくひと段落したけど なかなか訪れることのない せっかくの町屋だもの 街中華のもう一軒ぐらい しっかりググってくるんだった って 「町中華で飲ろうぜ」 登場したお店があったの ふと思い出したりして そうそう 甘味と中華が 一体になったパティーン …

珉珉@六本木 「醤油ラーメン 半炒飯セット」

なんだかとても 炒飯日和だけど 炒飯だけを食べたい ってことには フシギとならないのが ワタクシたちの習性ですね ということは いつものコチラ ラーメンとタンメン 同価格で並べられて なかなかラーメン選べないのも ワタクシたちの習性ですけど 今日は そ…

大勝軒@飯田橋 「もりそば」

せっかくのOTJBだもの なんかイイもの入れたいなー って 朝からどうにも 東池袋大勝軒 30分以内に到達できる 東池袋系のイケてるやーつ ってことになると 本店はムリだし 滝野川もムリだし お茶の水も無くなったし 結局のところ 飯田橋に収まっちゃうのよね …

春華亭@町屋 「半チャーハンラーメン」

せっかくの連休だもの 普段しないことしなきゃ って 未踏の角萬にチャレンジングと 結構前からキメていたんだけど 駅からバスを乗り継いで 住宅地まで小一時間 こんなロケだというのに エラくDGRというウワサ 10:30 OPENってことだけど サスガに1時間前 っ…

くまめん@六本木 「濃厚豚骨玉名ラーメン」

貴重なローテ ふるめんが移転してしまって (五行 → 一風堂跡地らしく) 代わりに入ったのが 熊本も玉名ラーメンの 「くまめん」って マジっ (゚д゚lll) スカ!! ああ あのヒヤチューが遠のいてしまった 五行跡地まで行くのも なかなかねぇ ちょっと イイお値…

バンコクナイト@六本木 「バンコクラーメン」

一発目から 撃ち抜かれたお店に 本日再び ヌイてもらおうかと思います 汁麺2種類あるんだもの 2回おジャマするのは マナーとも言えるでしょう ゴージャス gonna ゴージャス 端っこのソファーで 陽キャたちから距離を置くのが Tシャツ短パンのマナーと聞くけ…

天鳳@六本木 「みそかた大盛」

2週間に一度 降りてくるでおなじみのお店に ズイブンと間が空いてしまいました 冬には羽振りが良かった某店主が 春先から金を借りるようになり 夏場を迎えたらドロンなんて 昔のハナシを思い出してしまったけど まあ 天鳳クラスになると そんなのも杞憂とは…

角萬@入谷 「冷やし肉南+玉」

アッチの角でも コッチの角でも コレをたまたまというのか ソレをたまたまとは言わんでしょう 「カドマニスト」なんていうワードを おそらく偶然ではなく アチコチでシンクロニシティ そういえば そういうのもあったなぁ なんつてね ワタクシも久々に 机の角…

ゆで太郎@青山一丁目 「カレー朝ら~」

せっかく頂いたのだもの ムダにしちゃ悪いでしょ といういことで 早々に青山アゲイン 無料クーポン無限ループ になるかと思いきや 今日は貰えなかったりして もしや前回が 偶然のラッキークーポン いやしかし あのとき配っていたから このローテが生まれたと…

日高屋@新宿靖国通店 「味噌ラーメン」

夏って味噌ラーメンじゃない? アナタにとっては 冬って味噌ラーメンかもしれないけれど ワタシにとっては 夏こそが味噌ラーメン 噴き出るスウェットを 補うべくのユーエンミー ちょっと ショペ!!ってぐらいの 味噌ラーメンこそが 全身にテトリスを ハメ殺…

Rato Mato@新大久保 「カナセット」

愛読していたお話が なんとフランスでアニメ化されて 日本で凱旋上映されるなんてのを つい最近知りまして フランス人が ココまで日本を描けるのかと ハリウッドのバカJAPAN描写とは まさにレヴェチ いやしかし 原作を読んだアナタと 小一時間 いや 小二時間…

幸楽@野方 「餃子&辛みそラーメン」

街中華なんてのは わざわざ電車に乗って行くものでもなく (行くけど) まあせいぜい チャリでフラッと Maximum炎天下 野方まで7km ナニやってんだ!!オマエ!! なんつてね ゼェゼェ言わしながら 633の沁みっぷりもひとしお セピアレッドなカウンターが 目…

桂花 ふあんてん@新宿 「赤桂花拉麺アゲイン」

久しぶりの桂花が ミョーに良かったのよね あの キッチリと約束された アッツアツのスープってば 朝のイチバン ネボけた脳髄には 真冬でも真夏でも ビッ!!とするのよね 変なコダワリで ヌルいラーメンを出されたときの絶望感 「コレが大人のヤリ方だ」 な…

太和飯店@東新宿 「からしつけめん」

新宿周辺 って このエリアも入るのかしら いやー どーでしょー? この辺りを 20年ほどのたくりつつも ワタクシ的に 立ち入る機会が最も少ないエリアにて こんなとこに あるはずもないのに あったー!! 知らない街中華あったー!! いやしかし ヒゲ氏の投稿…

天龍@川崎 「餃子&タンタンメン」

せっかくの盛り上がりだもの一度はこの目でリアル参政党街頭演説にもイチ・ニィ・参加!!しておかないとということで近場っちゃー近場でラッキー朝の川崎にピットインってことはとりあえずのガソリン注入丸大ホール で間違いなし!!って飲みに来たんじゃな…

丸千葉@南千住 「昼飲みマルチバース」

コレからは こういう酒場を巡ろうと 誓ったあの日は もう 十数年前になるのかしらん もうそんなに 間が空いちゃったのかと ズイブンと久しぶりになってしまって まあ ロケがロケだけに こうしてお誘い頂かないと それも日曜の真っ昼間なんて ちょいとワクワ…

名代 富士そば 小滝橋店@新宿 「煮干しラーメン」

立ちそばワールドにて ワタクシ的に そもそもノントラスト 富士そば様ではありまして なんというか 他のチェーンに比べて 革新がないというか そんな折 「家系そば」とかいう トンデモな一杯が飛び出したりして 革新どころか そもそものセンスがナッシング …

バンコクナイト@六本木 「トムヤムクンラーメン」

ふるめん移転って マジっ (゚д゚lll) スカ!! どうやら移転先は 五行 → 一風堂跡地っぽいけど またまた貴重なローテが失われつつ なんと ふるめん跡地には 本場九州熊本らーめん 「くまめん」ってマジっスカ それ 楽しみにしていて ダイジョブなヤツっスカ そ…

乃木坂ラーメン 東京食品 まる彦@乃木坂 「うにつけ麺」

どっかに 宿題っぽいの なかったっけ なかったっけ なんつて あてもなく繰り出す ミッドタウン方面 そういえば モロヘイヤとか みさみさとか フシギなラーメン屋 あったよなぁ って 楽観跡地に 移転してたじゃないっスカ うにつけ麺!! そういうのもあるの…

コタン@西荻窪 「しょうゆラーメン&タンメンランチ」

タンメン大盛り!! チャーシュー4枚トッピングでね!! ロープー風情のひと言が ミョーに耳にこびりついてしまって 早々に再訪 してくて したくて クマのキミに 逢いたくて 逢いたくて ポロサツを掲げているのに 蓋を開けてみると もはやノンポロサツ なん…

よもだそば 新宿西口2号店@新宿 「朝 納豆定食」

朝もイチから開いていて そこそこ混まずに 高出力で高回転 アレコレ悩んでないで 迷わずよもだに 吸い込まれればイイじゃない ぶっかけ&カレーの朝セット1択 ってのも能がないけれど ぶっちゃけ イチバンお得だし キラーコンテンツのセットだもの 何か違う…

一風堂@六本木 「太つけ麺」

中盛サービス 大盛サービス 食うやつの分を 食わないやつがカブるという図式 食わないオマエらは払い損でおなじみ 近年のつけ麺のあり方の是非 歳を取れば取るほど 苦い思いがマシながらも そういうのが人生のルールで そういう若造アドバンテージを 自分た…

ゆで太郎@青山一丁目 「朝ら~」

ちょいと早めの徒歩通勤途中 どこか立ちそばでも って よもだばかりってものね 隣のだるまにも惹かれないし 横丁のかめやは外待ち出来てるし かのやは7:30からかぁ 信州屋も7:30からかぁ よもやの ちゃん系新店は 朝営業始める気配はなしと すでに難民キブン…

歩高里@六本木 「揚げ茄子とトマトの麻婆冷やし麺+ミニ炒飯」

ガンラ~ラ ガンラ~ラ 愛の~粉 ガンラ~ラ って 携帯用魔法の粉に出会ってからというもの ガンラーとのお付き合い 薄くなってやしませんかと だっていつも 思い付くの 土曜日なんですもん 以前は 昼飲み客で 溢れてたじゃないっスカ 需要の多いはずの土曜…

キッチン蓮@西新宿 「にせんべろ小一時間劇場」

お久しぶりの 完全フリーな フライデーイブニング ということなら 誰かいないかな パイセンいないかな なんつて コチラのお店 せんべろ飲みOKです♡ って 相当の胆力と 相当のアルコール非分解能力がないと せんべろでは帰れないと思うけど そんな「せんべろ…

チャタマリ@大久保 「ネパールカナセット」

しばらく ネパリ巡礼から遠ざかっていると いつの間にやら スバラシイお店が出来ていたりして いま一度 ググり直してみると サスガは 4000人からのネパール人を抱えるとされる 大久保~新大久保 リトルカトマンズ こんな目立つところにも 避けては通れなそう…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「つけ麺」

狂った梅雨明け 線路も歪む灼熱の下 7kmの徒歩通勤ってば 逆に超激不健康だと 全身全霊を以って ワタクシがワタクシに懇願する中 まあまあ 栄養補給するから頑張ろうよと ワタクシがワタクシに鼓舞するという こういうシーンで生まれるのか マイ・ビリー・ミ…

珉珉@六本木 「特製五目冷やし醤油つけ麺」

ナメてはいなかったはずだけど やっぱ ナメていたのかもしれないわ 昨年に引き続いての 冷やし担々麺 随所にバージョンアップが見られたりして こりゃ もうひとつの冷やしも 一度は試してみないとイカン なんつてね 特製五目冷やし醤油つけ麺 セパレーツ冷や…

中華そば みたか@三鷹 「ビール&竹の子&五目油そば&お持ち帰り」

アナタいっつもそう!! なんでちゃんと調べて来ないのよ!! ツイッタ検索するなんて秒よ!!秒のお仕事よ!! せっかくの休日のお昼を棒に振るつもりなの!! ハイ 反省してマース オレがオレに猛省デース まあこういうのもね ちょっと前までは しっかりと…