2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
満開の桜 風が憎い・・・ 日曜は雨のようですね・・・ 土曜日のお花見は欠かせないようで. 高尾山の桜を愛でてくるか, 都内をお花見ジョグするかで迷っています. さてこれは昨日のお昼. ずーーっと気になっていたコチラのお店に行くことができました. …
「いまや」で「ラーメン+豚飯」という ナイスなマンプクセットを食べた昼下がり. でも初志貫徹 2軒目にトライですよ. 計画は実行に移さねばならんのです! それが「漢」! まあ,たかだかラーメン二杯にご飯一杯なわけで. どおってことはないですよ. 体…
久しぶりに昔の友人が山口から上京して来ました. 私のブログを見てくれているそう. で,その中で行きたいところがあるかと尋ねると. 「タイチャラーン」&「プロヴァンサル」だそうです. なかなかわかってらっしゃる. 黄金のコースと言えましょう. で…
「トンタイ」の後は大久保散策. 「韓国広場」や「タイ食材店」を巡って,お土産探しに付き合いました. 私にはもはや日常になっているこんなお店も, 山口の彼女にとっては物珍しいようで. 適度に腹ごなしをして向かったのはコチラ. ご希望通りのコースで…
いつも IN!! とかやっている私ですが・・・ 「歳末大惨事」に引き続き, またもや相棒携帯をトイレにIN!! してしまいました(T▽T) 和式だったのですが, 落とした瞬間, すぐ救出すればセーフかも! なんて救助を試みましたが, その救助の手がさらに携帯を奥…
「PAS A PAS」で程よく飲んだ後,徒歩帰宅. さ~て,ゆっくり寝ましょうかね~ って, どうしてサワー( ̄ロ ̄lll)? 「土地」に吸い込まれてしまったのですもの・・・ いいかげんお腹イパーイなのに, 食べ始めれば不思議と食べられるもので. オニーサマの…
これは昨日の晩のこと. 週一の仕事が今月末で終了だったりするので, 私のために送別会を開いてくれたりしたのでした. で,場所は私にオマカセとな? う~~ん,そう来ますか. 下手に高いところや,いつものジャンクB級を選ぶわけにいかないし・・・ オサ…
いい季節になりましたね。 ジョガーでいることを嬉しく思う季節です。 こんな満開の桜の下を走れるのですもの。 中野~哲学堂は、この季節最も愛するジョグコースの一つだったり。 深夜に満開の花びらの中走っていると、神秘的な感じさえもしたりしますな。 …
市ヶ谷の防衛庁の桜ですな 今日は風が強いッスね・・・ 散ってしまわぬよう・・・ 先日の「ど・みそ」を食べに行ったとき 何年ぶりかにコチラの前を通りました 名前が変わる前だったような ちょっと調べたところ 「こうや系」には珍しい「担々麺」があるとの…
前夜の飲みがいつまでも効いている夜。 夕方「桂花」でリセットしたはずなんですが、 あれだけ飲んだ体はそう簡単に許してくれないようですな。 さすがに今日は飲むの止めとくべきでしょうな。 というか久しぶりに「飲めない」です。 体か拒絶反応を示してい…
前日の飲みが効いています。 やらなければいけないことがたくさんあるのに、 この二日酔いという重病を何とかせねば・・・ 何か食ってリセット!! と、前日あれだけ食べているのをすっかり忘れて、 起きてまずすることはラーメン屋に行くことだったりします…
「赤ちょうちん」 → 「バーン・キラオ」 → 「B・BLUE」なカラオケスナック と無難に(?)こなした我々が向かった4軒目の宿り木はコチラ. 自分の中で最近,「桔梗」以上の念写の聖地となっているコチラです. 「立ち飲みフレンチ」という美しい響きですが,…
「赤ちょうちん」の後向かったのはコチラ. 2丁目のタイ料理といえばココでしょ,やっぱ. マスターもその筋だとか・・・ その筋の方に声をかけられたことのある私は,ちょっとおっかなびっくり. なんじゃこれは? お約束のシンハーですが,すでに私は「念…
土曜の夜。 大久保韓国ランチブログの重鎮 「マシッソヨ!大久保韓国ランチ」のマサト氏と以前より約束しておりました。 「土地」オニーサマと明け方まで飲み明かそう!なんて。 ですが、「土地」オニーサマは本国に帰省中とのこと。 ならば仕方が無い。 mix…
これは先週末。 都内でも珍しい「雲南料理」を提供するコチラのお店に行ってみました。 夜はそれなりの値段になってしまうちょっとした高級店。 B級価格で食べられるお昼に楽しまんと。 この温かいお茶がラーメン屋とは一線を画すところですね~ 「坦々麺セ…
謝恩会に呼ばれてきました。 いつの間にか「恩師」の方にまわるようになってしまいましたな ウェルカムシャンパン 美味いですね~~ 長々としたお話には耳も傾けず、 この子達と濃厚に付き合ったこの一年を思い出していたりして。 野郎がスーツ一色でツマラ…
これはいつのことでしょうか。 たぶん金曜日のことになりますか。 酒でやられて記憶があいまいな今日この頃。 コチラのお店。 あまり(ほとんど?)本にも載らないし、話題にもあがりません。 ちょっと警戒していましたが、気が向いて入ってみました。 「竹…
おひおひ・・・ フネにサッカーさせるなよ(T◇T) と,そんなのはどーでも良くてですね. 木曜未明, 久しぶりに「土地」決めてきました. 不動産アドバイザーの仕事を忘れているわけじゃありませんよ~ 最近混んでて入れないので・・・ 昨日は我が部局の送別…
今日のお昼 コチラのお店に行ってきました ちょっと迷ってしまいました 一見ラーメン屋らしからぬ外観ですもんね 前を2回ほど素通りしてました~よ しかしオモロイ店名 こざっぱりとしたカウンターのみの店内 とのことですよ 背中にも屋号が 最近こういうの…
これは昨日のお昼. ちょっとした用事の帰り,なんとかラーメン食べられました. さて,こちらのお店. メニューから想像する画とのギャップが面白いのですよ. 今日は何にしましょかね~ 実は開店当初以来2回目の 「八丁味噌ラーメン」にしてみました. 「…
昨日は「WBC自分的祝勝会」と称して炭興したりしてました. さ~て 七輪と炭を倉庫にしまわなきゃ・・・・ って 何してんの( ̄ロ ̄lll) ? 勢い余って,また興したりしています. もう毎日がお祭り だって炭で焼くと美味いんだもの~ ただの「厚揚げ」も い…
丁寧な一杯を提供するのにいつもお客の入っていないお店. 毎度心配になってしまいますが・・・ 「雲呑」を投入したりして頑張っておられたりします. と,そこに今度は「味噌」投入とのこと. 昨日のお昼,早速行ってきましたよ. お店のラジオでWBCやって…
「WBC優勝」の興奮冷めやらぬまま向かったスーパー. インタビューは後のニュースでまとめてみれば良いわけで. 頭の中は「自分的祝勝会」で一杯でした. 地元の「黒潮市場」という 魚介類に力を入れているスーパーで手に入れたクラムちゃんたち. 手のひら…
有休の月曜日. 「さやの湯」にて「荒川マラソン」の疲れを癒したK君と私. せっかくの有り余る時間. レアな飲み屋を模索しますが・・・ (゜∀゜)!!!!そうだ!! あったじゃないですか! なかなか行けないレアで激ウマな飲み屋が! コチラですね~~ 開店30…
優勝おめでとうございます!! いや~~ 興奮しましたね~~ 大久保バールにでも行こうかとも思ったのですが、 ゆっくり自宅で飲みながら応援してました。 イチロー、カッコ良すぎですぞ! この1点が流れを引き戻しましたね~ 値千金のヒットでしたな~ 一緒…
月曜は有休をとって、都内の温泉に行ってきました。 「荒川マラソン」の疲れをそこで癒そうという算段ですな。 ちょっと運転は難しいので、電車で行ける都内の温泉を探しますが、 マイミクさんが紹介されていたコチラが気になってました。 「赤羽」からバス…
翌日の「荒川マラソン」を控え、 「ラップ料理」で過剰気味なワインを飲み干したK君と私。 もう十二分なカーボローディングは果たしているはずなのに、 アルコールで麻痺した脳は、更なるカーボロードを欲して止みません。 で、我ら二人が向かったのはコチ…
これは土曜の朝一。 腹減った~~ ですが、 せっかくの有り余る時間、どこかレア度の高いラーメンを食べたい~ と、地元新宿~大久保あたりを考えますに、 まず思い浮かぶのがコチラのお店。 日曜やってないだけじゃなく、平日もお昼数時間しかやっていない…
「荒川マラソン」の翌日。 有休とっちゃいました。 まさに「休んでくれ」といっているカレンダー。 いいでしょ、たまには。 そんな休日、K君と都内の温泉を企画していますが、 その前に至福の一杯を求めます。 時間があるとき。 まず頭に降りてくる一杯。 KI…
これは土曜の昼下がり。 翌日の「荒川マラソン」へのカーボローディングと称して、 昼から飲むことを計画していたりしました。 mixi繋がりの方に誘われたコチラのお店。 実は犬連れ込みオケーだったり、 宅のクーちゃんもシッポフーリフリで参戦です。 まず…