そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

かのや@新宿西口 「カレーうどん+ごぼう天」

もう1回ぐらい ワンチャン あるか? あるのか? あったー!! まだやってたー!! 今日は忘れずに 「別皿で」の呪文 発動しなくてはイケマセン ハイ カレーうどんにごぼう天 別皿で!! よくできました!! 都度調理×都度調理 後から来たお客に どんどん抜か…

辛麺 華火@新宿歌舞伎町 「辛麺 中辛+納豆」

どうせ開いてないんでしょと フラれること前提に臨めば 気が楽になることを知りました なんてところに 一生懸命営業中だと マシてアガることを知りました 体感 6時台なら 開いてる可能性高くなるかも 味噌バターに変更も ヨカッタけど 納豆イキたいので やっ…

燕京亭@新井薬師前 「焼きぎょうざ+ちゃーはん+わんたん麺」

この辺まだまだ イイ店ありそうだぞと 西武線沿線 物色していると なんだかイイ感じ 日式街中華ってよりも 台湾なアンバイらしいけど やはり新井薬師のモノホン あんな空気をクンクンクーン レンジ広めで そこそこにアッパーか そうでもないのか いやいやア…

つばき食堂@武蔵小金井 「ねぎ塩ラーメン並+のり」

昨年に比べて 今年寒くないっスカ いや 昨年の今頃は 公道にキンチョーしスギていて 寒さなんか感じるヒマなし だったんスカね 雪降った翌日とか 日陰が凍ってる中を 練習していた気がするけど いやー むっちゃ寒いっスー ガタガタガタガタ 歯の根が合いませ…

栄町そば@沖縄県那覇市 「沖縄そば+フーチバ」

それこそ昔は24Hのハイウェイ食堂とかいちぎん食堂とかで啜ろうと思えばいつだって啜れたのだけどいまの那覇って深夜営業のラーメン屋ってばほとんど無いらしいのよねということでしっかり泥酔キメましてタクシーの運ちゃんにココぐらいしかないねぇなんつて…

クマちゃんラーメン@新宿小滝橋通り 「もり中華+小ライス」

周りのアレコレ 疑問のDGRやら 納得のDGRに囲まれて そういえば どういうことになってるかと かーちゃん連れて再訪です 初日の初見は 超激ユマークにヤラれてしまったので 「油少なめ」の呪文 忘れるワケにはイキマセン めし無料も 忘れるワケにはイキマセン…

大盛軒@東中野 「ポーク鉄板麺」

鉄板麺 再開しました!! 当たり前でしょー!!と 多くのハモリが聞こえたはず 自ら左上に添えるぐらいの いわば「看板メニュー」 止めちゃってどうするん!! というハナシ お得な看板メニューがあるからこそ 固定客で溢れていたのに そのお得な大人気メニ…

かのや@新宿南口 「岩のりうどん&ごぼう天」

あるかな あるかな まだまだ あるよね あったー!! かつてのNO.1トッピング 限定ごぼう天が続いていましたよ 前回 あまりの興奮にちょーしこいて かのやうどんにごぼう天 ちょいとおかずが多スギて 丼の中が忙しくなってしまったので 清野とおる氏に教えら…

らぁめん ほりうち@新宿 「らぁめん少なめ&ざるらぁめん少なめ」

博多天神に続いて 新宿レジェンドラーメン ガキンチョデビュー戦 やはりこの辺で ほりうちお見舞いしておきましょう 10年以上前だったら 迷わず満来スタートだったのだけど 心無い身売りを果たされて いまや行列が出来ているのは ほりうちのみという そうで…

綿徳@芝公園 「ラーメン+半チャーハン」

家族3人だから3つ とかじゃなくて 5つでも6つでも 買ってきてくれてイイからね!! なんて合言葉 衝撃の鮭弁当に 取り憑かれた我が家ですので 早々のアゲイン ということは コチラの口開けにも 早々にアゲイン ザンネン2番手 と思ったら やはり4人席に通され…

兆楽@渋谷 「チャンポン」

味噌・味噌・チャンポン・味噌・チャンポン♪ 朝イチ シャッター いつものように 口ずさみながら待っていると 本日の鍋前スターターは 大将じゃなくて 出来るおにーさん おにーさんの味噌は 大将を上回る出来という印象だけど 果たしてチャンポン どんなアン…

お食事処 みかど@沖縄県那覇市 「すき焼き定食」

那覇でひとり 朝からそば 昼にもそば 腹パン 激雨の中 首里城をふらつくも 防水シューズがぐっしょりと 帰りの飛行機まで7時間 ぶっちゃけ絶体絶命 キミならどうする オレならどうしよう ハイ チューハイ飲りながら 「首」観ちゃいました 那覇まで来ておいて…

博多天神@新宿東口駅前店 「味噌ラーメン+替玉」

年末にしっかりキメていたのに 年始にも浮かんでしまいました せっかくなので ガキンチョデビューも兼ねまして 豚骨ラーメンって あんま食べたことないでしょ? 替玉って知ってる? 麺をお替わり出来ちゃうの 今日行くお店は 替玉1個無料なのよ だから 替玉…

中華そば べぃしっく@三鷹 「醤油中華そば+米沢豚魯肉飯」

三鷹の駅前に 朝の7時という なかなかレアなシチュエーション 路地裏の奥の方 とりあえず バイクで来ないで良かったなと 店の前で待っていたら 「二階でお待ち下さーい」 なんつて スーファミ!! もしやコチラの飲み客は スーファミやりながら飲めんのか 酒…

百日紅@新宿三丁目 「朝ラーメン 醤油」

朝の徒歩通勤の 途中のラーメン屋さん フラれたからって 他を求めて 来た道戻るの なんだか癪じゃないっスカ そんなこんなで 前進あるのみ 流れに流れて 結構な確率でたどり着くのは 有難きかなワンコイン な・ん・だ・け・ど いつも外に出ている立て看板 出…

しむじょう@沖縄県那覇市 「本ソーキそば+ゆし豆腐」

那覇で一人激雨に一人でしたちょまココを登ってイクのですかそういえばこの辺タクシーが登って来られなくなるから 雨の日は休業なんてお店もあったぐらいだけど雨の日でもやってますよね?開店時間に間に合ったはずだけど人の気配が見られ傘が (゚д゚lll) マン…

実之和@六本木 「かれー麺」

玄関開けたら 2分でご飯 そこまでご飯を 渇望したことがないけれど 職場を出たら 4分で着丼 ワタシの中では すでに電通が入っているのです ランチに繰り出したいけど 物理的にキビシー昨今 仕事場を飛び出して 1分で入店したら 麺カタ指定で 3分で着丼という…

かのや@新宿西口 「かのやうどん+ごぼう天」

さてそろそろ かのや初めしておかないと って ごぼう (゚д゚lll) 天だと!! 一瞬 いろいろフッ飛んで ときが止まったようでした コレに取り憑かれて コレを目的に通っていたのに あるとき急に メニューから消し飛んだ ワタシの中での かのやキラーコンテンツ …

花はな商店@沖縄県那覇市 「朝そば」

閉まる店あれば 開く店アリってことで 沖縄ってば 来るたびに 朝の発見があって嬉しいわ ってことでコチラ 準朝的な時間帯 大雨ってのもあるのか 朝としては割高とかあるのか 店内ガラガラだったけど コレ 朝そば 680円 なんとなく 水墨画調に ウズラ っての…

博多天神@新宿東口駅前店 「ラーメン+替玉」

お節もイイけど 博多天神もね 毎年 三が日あたりに 喉を掻きむしるほどに ムショーに食いたくなるシリーズ なんと今年は 事前に察して 年末のラストに 飛び込んでみるやーつ 500 → 550 → 600 踏ん張って 踏ん張った末に 決壊してからは 加速度的だった気もす…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「ラーメン」

年末になると〆ておきたいシリーズコチラももれなくこの1年お世話になりましたシリーズいやしかし900円に上がったかと思ったらあっという間に950円とオリンピックやる?やらない?なんて言っていた頃は750-800円ぐらいだったはずなのにねちょま!!イッセン…

花村そば@沖縄県国頭郡恩納村 「ソーキそば 他」

なんだか 可愛らしい感じのお店だな と思っていたら やっぱり 可愛らしい感じのお店で ホールのおねいさんたちも なんだか柔らかい雰囲気で こりゃきっと 厨房も全員女性だったり 違うかもしれないけど そういうことにしておくのです 自分の中では コチラの…

よもだそば@西新宿 「朝 とろろ定食」

何もしなくても いつか治るから大丈夫だよ でおなじみ そして 大丈夫じゃねぇよ!! でおなじみ 四十肩&五十肩に しばしば悩まされる そんな世代ではありますが 久しぶりに今回 痛さで目覚めるレヴェル ちょ コレ シャレになんねぇぞ!!と なった人はお分…

タロー軒@新高円寺 「ラーメン+半カレーセット」

朝練 兼 朝食 昨年中はどんだけ お世話になったことでしょう この空いている時間帯に この圧倒的停めやすさという 充電しつつ 麺を啜って ガソリンも入れて いろんな意味でハライッパイ そして みんなが動き出すころ 無事帰還してほっとひと息 燻らすホップ…

綿徳@芝公園 「かんとんメン」

お弁当屋の帰り道 ちょ ココ もしや 生駒軒Aやら 生駒軒Bやらが存在する 芝公園激辛ストリートじゃないっスカ ああ 綿徳!! そういうのもあるのか!! 激混みの店内 見知らぬ4人同士で相席させられた(うち女性2名)という かつてのワースト3という街中華体…

三代目 玄kuro@芝公園 「銀鮭重」

伊集院のアニキが ラジオで繰り返していた しゃけ弁当のハナシ アレ 当初は店名を伏せていたので 秒でググり殺していたワケだけど ・巨大なしゃけ ・松・竹・梅の存在 コレだ!! コレしかない!! なんつて ガンガンに当たりを付けて 飛んできたワケです な…

らーめん関口@東小金井 「海老ラーメン+ネギ」

早朝 朝練 メリクリ 東小金井 古い東小金井民的にだけ分かる かつての「トロイの木馬」方面から いまかいまかと 待ちわびて いやサスガに 今日はガラガラかな なんてところに おっさん数人チラホラリ 未だ見ぬ 海老ラーメンにネギでも乗せて エビークリスマ…

なかむらそば@沖縄県国頭郡恩納村 「アーサそば他」

ウワサはかねがね 結構混み合っているかと思いきや 並ぶほどではないのかしらん 気鋭なタイプで 強気なタイプで 店員さんが多いタイプ 最近の沖縄そばって いろいろ設定的にも フツーにラーメン超えてきたりしてね アーサがウリだけど そういえば 今まで沖縄…

兆楽@渋谷 「特製みそラーメン」

味噌・味噌・チャンポン・味噌・チャンポン♪ なんつて歌いながら 朝イチ 文字通りのシャッター 開いた瞬間に ワラワラ~っと集まって来たりして 確実な需要があるワケで さてと 今年の冬のお約束 今日もチャンポンかなー なんつて見上げてみると 大将じゃな…

与那原家@沖縄県島尻郡 「こってり&与那原そば&坦々そば」

せっかく車があるのなら 車じゃないと行けないところ そんな感じで こんな感じ とかく名護やらの 北の彼方に向かいがち 逆に 近くて遠いこの周辺には 宿題店が咲きまくり あっさり&こってり あってり? こっさり? 逆にそのMIXが 新登場なのがフシギなぐら…