そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ホープ軒@千駄ヶ谷 「OTJBつけ麺」

OTJBモーニング だけど昨日の日曜日に 済ませてしまってるしね まあ世間では 重くのしかかる マンデーモーニングに過ぎません とか言ってないで OTJBモーニングには変わりないんだから どこぞイイ一杯でもお祝いに なんて考えるまでもなく 気付いてみたら千…

光陽軒@阿佐ヶ谷 「ギョーザ&チャーハン&五目ソバ」

マイフェイバリットラインの 荻窪~阿佐ヶ谷~高円寺あたりにも 「谷根千」みたいなナイスな呼び方 上手く見つかるとイイのだけど いやしかし このラインの街中華 ほぼほぼ行き尽くしたからこそ 西武新宿線やら 京王小田急ラインという 上下にズラしたエリア…

「豚骨清湯」@自宅

久しぶりに 自作欲を掻き立てられましてっつか欲を満たすほどのアレかというとビミョーにイージーがスギる「豚清湯」というワールドとにもかくにも清湯流行りの昨今食うガワがコレで満足するならお店のガワだって有難いはずっスよね分かります分かりますいや…

アーガン@新大久保 「アーガンスペシャルタカリセット&ネワリボジセット」

せっかくの4連休 にはならない我が家だけど せっかくの2連休にはなるようで だったら長野にGo To !! って いまそのときじゃないですよねー 岡田教授じゃなくても 小学生にだって分かりそうなことなのに いったい何やってんでしょうねー バカばっかなんスカ…

大雅@尾久 「麻婆&シャウ&唐揚げ」

珍来 北珍と 珍が珍する 尾久回りではあるけれど このご時世ってのもあるのか どこも閉まるの早くてまいるで ということで 抑えのコチラ シーンっつか ピーンっつか 張り詰めた空気に 一瞬ひよりますけど なんのことはなく テレビが点いてないだけでした い…

ただいま変身中@中野 「鯛担麺3辛&豆乳牡蠣ラーメン 牡蠣ご飯セット」

フレンチ出身の方が手掛けるラーメン ってのは いまとなっては 真新しいものでもなく コレまでもいくつか 経験してきたワケだけど まあそういうことになるんだろうな という予想が まあそういうことになっていた という朧気でもない記憶 コレが目的 というよ…

日高屋@六本木 「大宮担々麺 大辛」

「元の世界には戻らない」 なんてのは よく聞くフレーズだけど なんだかいろいろ 肩身の狭いワールドになってしまったのは 間違いのないところで 食う方も 食われる方も ビクビクしていて よろしくないワールド 余計なこというと 消されるワールドとも聞くワ…

サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ@六本木 「柔らかラムビリヤニ」

食えないものが入っているラーメンが嫌いだ 子供の頃から 明確にそう思っていた ただでさえ食いにくくて たいして美味くも思えない毛ガニとか なぜに大人はこうも有難がるのだろう まさかその毛ガニを 丸ごとラーメンに乗せてきたり タラバも殻付き ホタテま…

豚そば 月や@広尾 「豚豚そば」

盛れば盛るほど マシにマシた水面に 人が惹かれていたのは いったいいつのことでしょう 引きに引いて 侘びに寂びた水面に 人が惹かれて止まなくなって いったいいつイクことでしょう 今でしょ!! ということで ハイソなエリアに短パン上等 おっかなびっくり…

金龍@荒川遊園地前 「野菜焼ソバ 他」

この間の街中華とは まさに対極を為すような 黄色と赤と白と黒 中華 軽食 金龍 PEPSI この惹きっぷりたるは まるでカンペキ さっき電話くれた人? そうです 電話させて頂いたものです (不審でスミマセン) なんつてね ぶらり街中華巡りとはいえ 何度も痛い…

中華料理ヨシダ@東高円寺 「おつまみ3点盛り&中華そば」

食欲を喚起するべくの 売れるラーメン屋の看板たるは レッド&イエロー コレ王道とも言えて 二郎に代表するところの 黄色に黒文字 コレまた王道 我らが街中華におかれましては 赤に白文字ってのがどうにも アチコチ中枢をくすぐりますわなぁ 一方 思い切った…

幸楽苑@六本木 「お粥セットC」

まーたまた ウソばっかー 全然申し訳なくないですよー なんてのは置いといて この間のモーニングセットが あまりに心に響いてしまったので 気が変わらないうちに モーニングを止めてしまわないうちに 今度はお粥をキメましょか 本日も再び豪華に 温玉サービ…

あんくるてい@井荻 「ニコニコそば&つけそばニコニコ」

高崎やら 沖縄まで それ系を追っかけていたのに なぜにこの店 言われるまで気付かなかったのか かづ屋系なら追っかけるけど たんたん亭系ならそうでもない とかね そんなん意識してた ワケでもないのだけど おっと 2年前にできたんスカ ここ最近 アンテナが…

兆楽@渋谷 「広東麺」

トンネルを抜けると そこは雪国であるように 曲がり角を曲がると そこには お迎えが来ていました 久しぶりー!!なんつて 思わずダイブしそうになりましたけど さてさて 麺類全種をクリアした 昨今となりましては 特製みそそば or 広東麺という 二者択一のイ…

もり一@田端 「宿り木回転寿司」

田端駅の北口 線路を高く超えたその先の まるでダンジョンの入り口のような階段を 暗がりに向けて降りていくと そこには怪物が潜んで いるワケもなく ファン好きのする路麺店ってば 15時には終わってしまっていたりするけど 長年の超激宿題としては その横の…

SEN YO@東高円寺 「坦々麺」

本日のデスティネーションに向けて 雨の中をトボトボしていると おう!! こんなとこにあんのかと 街中華というには ちょいと憚られる 何度もビブグルっているらしき アッパー四川というメモリー こんな喧騒の環七沿い こんなロケに咲いていたとは いつも逆…

ふるめん@六本木 「煮干し醤油」

そうだ 冷やちゅーとの邂逅 果たすきっかけともなったお店 思い出したりも していたワケだけど 初年度の衝撃から 次年度のクールダウンという まあ 味は変わらず美味いんだけど 明らかな落差を経験すると やっぱ やーめっぴ ってことで 安定の汁麺を所望です…

ディップパレス ヘリテイジ@六本木一丁目 「チキンビリヤニプレート」

ビリヤニとはなんぞや なんつて改めて読んでいたら 地域性から バリエーションから レシピの違いから その多様性 「インドのピラフ」 という事前認識を恥ずべきどころか 読む前よりその正体 分らなくなってきて コレほどまでに 「自分でもやってみようか」 …

麦の香@早稲田 「つけ麺&ゆず香塩つけ麺」

なんだか 本来のスパイスの香りが 本日のところは せんとするところ 麦の香りが していたりはしませんかと なにやら 大人の事情がごにょごにょっと カレーのscentが つけ麺専門店にビズシフト T○Kインスパイアとか べ○てんリスペクトとか いろいろ ウワサが…

日高屋@六本木 「味噌ラーメン」

久しぶりに 朝マッツでもキメようかな というギロッポン おっと日高屋 朝営業戻ってきましたか 新宿周辺の日高屋は 例のヤヴァいやーつ以外 朝の8時からと相変わらずツレなくて 昨今の日高屋率はだだ下がり気味 まあギロッポンの日高屋にも 痛い思ひ出が数あ…

長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ@六本木 「長崎ちゃんぽん小 野菜大盛」

昨晩から 今朝へのストリーム どう考えても なんだか野菜不足の お昼のことでした さて ギロッポンで 野菜のラーを画策するに その昔は 赤坂ラーメンのタンメンやら いろいろあった気もするけれど ちょっと前は 香月でもやしと昆布追加 なんてオプションもあ…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「つけ麺 再確認」

エビなのか エビじゃないのか 真理を訪ねて三千里 っつか 徒歩30分 「入っているじゃん!! 騙された」 「いえいえ絶対入っていませんよ」 「よく混ぜると出てきます」 ココまで意見が 分かれるのってば 入れたり入れなかったり だったりしてー そんなことあ…

居酒屋 呑@鶯谷 「究極終末酒場風景」

ドライ完備の 未訪の街中華やら 気のキイた 飲めそうなうどんや屋だの 他にもいろいろありそうなのに あえてココ 選んじゃうかねオレたち なんだか撒き餌が キイていたりして なんつて 入店した瞬間 常連好きしスギる 一種異様な圧迫感に飲み込まれつつ 席に…

五行@西麻布 「焦がし醤油ラーメン+煮込みチャーシューご飯」

炎で 焦がしで 真っ黒な水面 だけど実は バックに一風堂 みたいなのが ラヲタの間では マメチ的なね サレオツな西麻布 ってなロケもあって アチコチで騒がれたのはいつの日か 急に降りてきたので 矢も盾もたまらず なんてことはないシリーズ すぐそこの アッ…

鶏舎@池尻大橋 「餃子&レバニラ炒め&トリソバ」

つい最近まで 全く知らなかった 渋谷の奥の奥の奥 って もうココ 池尻あたり ケイシャ ケイシャと 話していたけど チーシャと読むのが 正解ということで 電車とバスを乗り継いで 急な坂道をトボトボって 何やら急に人だかり 曲がり角にはDGR こんな場所にあ…

幸楽苑@六本木 「朝定食C」

深夜~早朝の営業は 封印したままだけど 朝の7時から再開ってのは やはりローテに入ってきちゃうワケで あのとんでもないチャーシュー なんてのも むしろ微笑ましい黒歴史 ぐらいになる日が来るかも 朝メニュー そういうのがあるのか Bがハーフでなければイ…

かのや@新宿南口 「ぶっかけうどん」

雨の日なんだけどなぁ 雨の日クーポンあるんだけどなぁ もちろん 今朝に届いたものじゃあないんだけどなぁ しれっと提示したところで え? 今日はまだ配信してないはずですがw なんつて鼻で嗤われでもしたら もうお店に行けなくなりそうだし ということで 今…

岳陽@入谷 「肉ダンゴ&玉子チャーハン」

今日の晩御飯は肉団子よー なんて言われて アガったことがあったでしょうか いわゆる 「デカイ肉団子」であるところの バーグにアガることは数知れずとも いわゆる 「小さいバーグ」であるところの 肉団子にアガることなんて 街中華ワールドにおいても アッ…

らあめん ほりうち@新宿 「らあめん+バター」

8時ジャスト 今か今かと待っていると ビルの清掃業者が ガーー!!っとやって来て ほら どいて!!どいて!! ってワタクシ このビルの店舗の客として 開店遅延気味のお店を 今か今かと待っているんですよ どいて!!どいて!! ってのはサスガにドイヒーで…

東瀛@鶯谷 「ホテル街 終末酒場風景」

明るいうちから鶯谷を巡ろう!! なんていろいろ画策するとき オープン時間から ドライの有無やら キラーコンテンツのバリューもろもろ 先鋒から大将戦まで 脳内で順列をキメてみるに 今日のところは 必ずや次鋒に置こうと キメていたのでした 勝っても負け…