2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の「ラーメン〆」なはずだったのですが、先ほどのお店で終わるわけにはいかないのれす。 ということで、満足できるラーメン屋を求めてさらに放浪です~ と、そこに非常に懐かしいお店を見つけました! ラーメン屋ではないのですが、あの「がんこラーメン…
本日のお昼のことになりますが、ラーメン〆もしなくては! ということでお店を模索しますが・・・・ どこも閉まってるんですよね~ さすがに。 でも「東京のラーメン屋さん」という心強いページがありました。 年末年始はどの店が開いているかすぐ分かるのス…
昨日の夜のことになりますが、携帯代替機を持って臨んだのがコチラ。 私的な本年のレストランアワードNO.1に輝くお店。 土地ですよ! 昨日はmixiの「土地コミュ」の皆さんと楽しんできました。 「土地」お初な方が3名いらっしゃったので、王道中の王道のライ…
昨日の朝、前日の酒がまだ有効期限を迎えていないわけですよ。 靴下片方しかはいていなかったりして。 で、向かうは冷蔵庫。 「豆乳」を一気飲み。 で、向かうはトイレッツ。 ん? 便器の中にはすでに何かが鎮座しておりますぞ・・・ 流しそびれたソレではな…
昨日のお昼のことになりますが、コチラにいってきました。 青山(表参道?)の割烹が、「カレーうどん・カレーラーメン専門店」として新宿に支店を出したのです。 メニューですが・・・ 「塩ラーメン」や「肉せいろうどん」、はては「かつおだし肉つけめん」…
「上海小吃」のあと、やはりそのままお開きなんてノンノンですわ。 ということで来たのはコチラ。 なぜに中華連発ですかいな? それは私が店を選んでいるからなんですね~ 皆さんスンマソン。 で、コチラのお店、今となってはそんなに求心力はありませんが、…
連日の忘年会でヘロヘロですわ。 お昼ぐらいにようやく起き上がり、なんとか風呂に入りラーメンをキメに。 その後まだ残りつつある酒をオシながらジョグへ。 汗だくで戻ってきてひとっ風呂浴びてまた飲みへ。 なんていうのを3日も続けていますわ。 これをふ…
「ぼたん」を食べ終えて、大塚~池袋を歩いてみました。 ホントに懐かしくて涙が出そうです。 少年時代、毎日このあたりを闊歩していましたからな~ で、池袋。 本日二杯目に向かったのはコチラです。 そう、あの有名店です。 「新横浜ラーメン博物館」に入…
もう昨日のお昼のことになりますが・・・ 記事が滞って追いつきませんよ・・・ ラーメン食わなきゃいいのですが、そうもいかない身なもので ってなんで? で、向かったのはコチラ。 都内屈指の豚骨ラーメンのお店です。 実はこの店舗、昔は本屋さんだったの…
記事が滞っています。 忙しくて。 そう、飲みで。 肝臓も悲鳴を上げる今日この頃。 一昨日は仕事のシメ日。 私的には有給とっていたのでお休みだったのですが。 夜に、職場でナイスアシストをしてくれたK君&Tさんとお疲れ会に行ったのでした。 ここは新橋。…
「重慶府」→「OIL」と飲み歩き、K君と私がたどり着いたのはココ。 そう、念写の聖地「桔梗」です! 昨日も来ていたような・・・ 二日連続で聖地巡礼ははじめてかも。 それも連続して記憶が無いのはコレイカニ? ただラーメンで〆るだけでいいのに・・・ 卵の…
「重慶府」の後、K君と向かったのはコチラ。 オサムさんにも年末のご挨拶をしておかないと。 もち、「Jack Daniel ロッケンロール」!! ええ、ほとんど記憶はありませんがね・・・ 珍しくおつまみは「お寿司」でした。 歳末なので大サービスということでい…
夢がかないました!! 昨日のお昼のことになりますが、とうとう夢のお店で食べることができました。 電話で営業確認。 3時から4時の間にスープ切れとのこと。 走って帰る計画だった私は、もちジャージ。 並ぶのはカンベン。凍死します。 いろいろ計算しつつ3…
今ようやく見ることができましたよ。 ええ、楽しみにしていた番組だったので。 で、 ランキングはいつになくまともな集計。 まあそれは納得。 が、 泉ピン子ほんとに不愉快なんですが。 なんなんですか、彼女は。 性格の悪さが挙動に出ておりますよ。 石神氏…
せっかく山手線下の方に来ているのに、一杯で帰れるはずもありません。 「六厘舎」で至福の満足感に包まれつつも、腹を抱えてジョグですよ。 で、向かったのはコチラ。 そう、あの取材拒否店「イレブンフーズ」ですよ。 これぞジャンクの極致 来ましたよ!「…
またまた「土地」ですよ! この1週間で3回目。 実に「土地」づいている私。 この3行だけ読むと「不動産屋さん?」なんて思われたりして。 昨日はラーメン繋がりのブログ「両国のダイビングショップオーナーの日記」の しらけんさんたちのグループに、我々2人…
「土地」の後。 しらけんさんと一緒となれば、ラーメンは外せないわけですよ。 たとえあれだけ食べていたとしても。 そう、これが私のジョグの距離を延ばしている要因ですな。 お腹がいっぱいだと言うのに・・・ ラーメンで〆ればいいはずなのに・・・ 「ビ…
今日のお昼のことになりますが、コチラのお店に行ってきました。 有楽町の札幌ラーメンの老舗。 壁は芸能人の色紙で埋め尽くされています。 昔はよくラーメン本に載ったものですが、今はほとんど・・・ 今となっては古典的過ぎて、売りどころがない感じがし…
妹が「土地」の記事に食らい付いてきました。 どうしても行きたいそうです。 ということで電話番号とか教えたりしたわけですが、 なんかメールでアレが美味いコレが美味いと、かなり満足な様子。 帰り道なんでちょいと挨拶だけでもしてくるかなと。 でも挨拶…
メリクリ! って1日経つだけでこれほどパワーを失う言葉も珍しいですな. 一気にトーンダウン. だけど大晦日・正月に向けて再度上昇気流なこの季節. 浮かれ気分にブレーキはかかっておりませんぞ!! ホントにやばいのは1/10だったりして. そのときの鬱…
お昼休みにもかかってしまう月一のヤな業務. マイライフの中でも大きなバリューを占める「ラーメン」を食べられないなんて! プンプン(`ヘ´) ですがな! そんな失意の中,向かったのは某食堂. 5-6個ある中の一軒です. 実はここの「すき焼き重」結構好き…
「楓屋」の後、中野までウップウップしながらジョグって食べた2軒目。 どこかの書き込みで「最高の鶏白湯」とあったので、コレは行かねば!ということで。 今年は石神氏の予言どおり「鶏白湯」がはじけましたからね~ 「すずらん」のは、まだ残念ながら未食…
今日はいい天気でしたね~ そんなに寒くなかったし、絶好のジョグ日和でしたな。 ちょいとロングジョグを企画したのですが、まずその前に腹ごしらえしなくては。 ということで、未食の気になるラーメン屋にジョグで向かってみましたよ。 東中野駅南口からす…
昨日の晩「宮川」で鰻三昧のあと向かったのがコチラ。 たまには2次会で酒抜きもアリですよ。 その後自宅でしこたま飲むわけですが・・・ コチラのお店は「ALTA」の並びにあるのですが、地下なんでちょいと分かりにくいのです。 いつも入り口付近のステキなコ…
さあ、クリスマスですよ! クリスマスと言えば・・・ 「鰻ですよ!」 フレンチ・イタリアンはここぞとばかりに儲けモード。 「特別メニュー」と称して若人から金をまきあげる気マンマン。 そんな挑発に乗れなくなったオッサン我らは純ジャパに走るわけです。…
今日のお昼、「びっくり寿司」の前を通ると・・・ なんと「四川」なる中華料理店に変身しておりましたよ・・・ 「びっくり寿司」閉店してしまうとは! 芸能人も来るお店だったのに・・・ そんな驚きも一瞬のこと、「四川」→「坦々麺」の回路が働きオートマチ…
基本的に朝ごはんは食べないようにしています。 これだけ走ってなんとか均衡を保っている(?)私の体。 朝ごはんを普通に食べようもんなら、あっという間にブクブク行くでしょう。 一日500kcal摂取したとして一月で15000lcal 朝ごはんを食べ始めるだけで、…
愛する韓国料理屋「土地」のある、大久保南口~小滝橋通りに抜ける商店街は 実は激安グルメストリートとは何回か書いています。 その中ほどに、以前「佳家」というラーメン屋がありました。 めずらし物好きで結構なチャレンジャーである私は、たいがいのお店…
昨日の「土地大宴会」→「朝までカラオケ」で、今日は廃人同然の一日を覚悟しておりましたが、 マリアアザミ+ウコンの大量摂取が効いているのか、ほとんどノーダメージな昼下がり。 お腹がグーグーいってますぞ。 まさにスーパーサプリですな「マリアアザミ…
昨日は私の中でメインとも思われる忘年会。 職場で一緒に働いている一番近い同僚との忘年会です となると、お店選びもいいかげんにできません。 となると・・・ あるじゃないですか! 素晴らしいお店が! そう 「土地」ですよ! 今日は初めて「食べ放題&飲…