そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

飲み タイ料理

タイ料理 サワディ@中井 「タイ式せんべろ」

当初は 中井の街中華を巡ろう なんて企画していたけど メインに据えていた小籠包のお店 前日に予約を試みる なんてのが ナメた作法だったらしく ちょいと反省したらしく とりあえず インド~台湾と繋いで どこかイイとこ ないかな~ なんてとこに 飛び込んで…

お菓子処 ルンルアン@大久保 「激安タイ弁当テイクアウト」

新大久保駅前の イスラミックストリート 駅からすぐの路地裏に お酒は「持ち込みのみ可」 なんつてね 奇抜なBBAがやっていた 超激ディープタイ料理 「ルン・ルアン」 いまは ちょいと場所を移して 大久保駅南口の路地裏で お酒は 持ち込みも不可と いつの間…

プアンタイ@大久保 「絶品タイ料理 大久保にも支店とは」

つい先日 目白に戻ってきたのを知って 狂喜していたら お膝元大久保に さっそくの支店という展開に 乱舞していたりする ぶっちゃけ言うが 目白のお店は プアンタイじゃなかった 暗くて怪しい カウンターのみの青い店内 に 驚くほど絶品のタイ料理が 出てきて…

プアンタイ@目白 「伝説のタイ料理屋 再び」

その伝説 今再び 新大久保の ちょいと路地 参鶏湯の下の頃合に ひっそりとたたずむ 絶品カウンタータイ料理 3年ほど前に 惜しまれつつ幕を閉じた あの店が いろんな意味で 超激砂漠地帯 こんな目白に 戻ってくるなんて 一つの趣といっても良かった あのジメ…

タイフェス 2009@代々木公園 「飲んできましたよ」

もう1週間 経つのだけれど 例年のごとく タイフェスに いてきたお 雨ってのもあったけど こんなに空間的だっけか 思ったより 空いている 階段に座って食う そんなイメージだったけど 場所変わった? 開放的過ぎると 購買意欲が削がれるという 大法則を無視し…

バーンリムパー@大久保 「街ログ再び で最後はオサレに」

さてさて 「街ログ タイ編」も ようやくコレで最後 まったく 編集Hさん どんだけ苦労したことかと バカの相手も楽じゃないと 大きなトラウマを 背負っていただきました この場を借りて 陳謝&感謝いたします さて トリのお店は コリアンストリート職安通り …

タイカントリー@新大久保 「街ログ再び でタイ南部料理」

さて 例のヤツですよ 「街ログ」 「タイ料理」の2軒目 「トンタイ」の後 しこたま飲んだ後 まさかの ダブルヘッダー 街ログ編集部も 人件費を切り詰めるのに精一杯 なのを知ってはおりますので 私も 精一杯飲ませていただきます さて 相変わらずの 駄トーク…

トンタイ@東新宿 「街ログ再び でカオソイとか」

また やらかしてます 街ログ 今度は 「タイ料理」 もう 何でも良くなってます 何でもアリということです 何料理でも 何食っても どーでもよくなっちゃってます 適度に酔っ払って 適度に間が持ちさえすれば あとは 神編集に任せるのみ 美味いものを食らって …

ルン・ルアン@新大久保 「ビジュアルキャスバルお持ち込み」

持ち込みOK なんてステキな響き それも タイ料理 ある意味 ここだけ でしょ たぶん 久々のドイツビール by ビジュアル系 わけわかんないけど 僕もよくわけがわかってないもので そんなビジュアル系と シャアとは似ても似つかない キャスバルとかいう漢とつつ…

プリック@池袋 「ミッドナイト タイレストラン」

プリプリ~ ということで 日付変更線を思いっきり超えて 池袋のタイ料理という武勇伝 もはや帰る気なし お疲れちゃ~ん!! ホントに疲れているはずですよ・・・ 自分に鞭を打っている サディスティックで マゾヒズムな わけわからん自分がいます 料理の設定…

プアンタイ@新大久保 「絶品カウンタータイ料理」

どうしてもタイ料理が食べたくなった夜 大久保界隈の一番のお気に入り「タイチャラーン」は 残念ながら今は凋落気味 ということで コチラにしてみました~ 「高麗参鶏湯」と同じブロックにあったりして なかなか美味いお店が集中している隠れた?スポットだ…

タイチャラーン@東新宿 「NO.1タイ料理だったはずですが・・・」

「上海小吃」のあと,大御所さん,M嬢と向かったのはコチラ. 2次会,3次会たりとて「後はお酒だけ~」ということはなく, すべてが「食事」になるわけです. ステキな胃袋×3 お久しぶりのコチラ. 店舗が2つに分かれているのですが, 我々が通されたのは…

トンタイ@東新宿 「旧友とタイ料理」

久しぶりに昔の友人が山口から上京して来ました. 私のブログを見てくれているそう. で,その中で行きたいところがあるかと尋ねると. 「タイチャラーン」&「プロヴァンサル」だそうです. なかなかわかってらっしゃる. 黄金のコースと言えましょう. で…

バーン・キラオ@新宿二丁目 「念写タイ料理」

「赤ちょうちん」の後向かったのはコチラ. 2丁目のタイ料理といえばココでしょ,やっぱ. マスターもその筋だとか・・・ その筋の方に声をかけられたことのある私は,ちょっとおっかなびっくり. なんじゃこれは? お約束のシンハーですが,すでに私は「念…

ルン・ルアン@新大久保 「タイ料理各種」

昨日の晩はタイ料理モード。 お久しぶりのコチラに行ってきました。 新大久保からすぐのところにあるのですが、 この路地、国籍不明の方々が怪しげにたむろしていたり、 まず真っ当な仕事には就かれていないであろうと思われる御仁が闊歩している、 ステキな…

タイクラシック@本郷 忘年会の二次会でタイ料理

毎年,不完全燃焼の忘年会の後は二次会を模索してウダウダするわけです. 賢明な我々は,ちゃ~んとお店を予約していたりします. 本当に賢明な人たちは帰路についているわけですが. でも,気の合う仲間うちが集まるコチラの方がホントの意味の忘年会だった…

bagus@渋谷 「オサレなアジア料理」

ワインオフを抜け出し、美女二人と向かったのがコチラ。 だってお腹が空いていたのだもの。 もう軽く日付変更線をまたいでおりますな。 しかし、超不得意の渋谷の夜。 オネーサマ方は良くぞこんなオサレなお店をご存知でしたな。 こんなのはアチキの仕事なは…

タイ食材スーパー@東新宿 フルーツ缶詰各種

東新宿界隈はちょっとしたタイ料理街. お気に入りの「タイチャラーン」や「トンタイ」が存在します. 昔は「ラムヤイ」も良かったのですが,今はお逝きなさい!モードですよん. そんな界隈なんで,ある雑居ビルの中にはコンナ「タイ食材」スーパーマーケッ…

タイチャラーン@東新宿 失念レストラン

昨日の(今朝の)ことになりますが、 「唯尼庵」のショックを晴らすべくコチラに向かった模様。 「豚ノド肉のから揚げ」でしょうか? ほとんど覚えていませんな~ 涙で目を腫らせつつ食べたタイ料理。 美味かったのでしょう。

トンタイ@東新宿 タイ料理各種

最近ものすごく寒くなって,もう半袖ジョグは無理. 昨晩は二日ぶりに,新宿~小滝橋通り~大久保通り~環七~甲州街道~新宿 という14km程を走ってきました. シャカシャカは寒さはしのげますが,足にもつれて嫌ですな~ ビルドアップ走なんかのときはスト…

タイチャラーン@東新宿 タイ料理各種

昨日の夜のことになりますが,久しぶりにこちらに行ってきました. 何時までやっているのかわかりませんが,おそらく明け方まで? こんな深夜にこんな旨いタイ料理が食べられるなんて,なかなかステキなお店です. 歌舞伎町の方にも何軒か深夜営業のタイ料理…

ジャイタイ@成田空港第一ビル タイ料理ちょっと

今さっき台湾2泊3日旅行より戻ってきました。 ブログを自分のための食の備忘録としても使っているので、宿題満載で大変です。 まずは出発前の数時間。 もち、飲まないわけには行きません。 今や成田空港でタイ料理が食べられるのですね~ それも結構ちゃんと…

ラムヤイ@東新宿 タイ料理で二次会

「うな鐵」はあくまで前菜。 シメを食べないことには~ と向かったのは「朝味」という中華。 ですが・・・これがまさかの閉店!? 店名が変わっていました。今度は「しゃぶしゃぶ」屋ですか・・・かなすぃ~、美味かったのに・・・ で、失望の中、思考をめぐ…

プアン・タイ@新大久保 タイ料理各種

「大久保バール」で気分良くなった後向かったのはこちら。 先日の参鶏湯のお店の隣にあるカウンターだけのタイ料理屋さんです。 カウンター(それも異空間)だけというのがなかなかネックになりますが、その雰囲気に耐性を持った人には逆に憩いの場所となる…

バーン・キラオ@新宿2丁目 タイ料理各種

高尾山トレイルランニング→ビアマウント→霞舫で、カロリー的にも酒的にも出入りの激しい一日を過ごして帰宅。 いいかげん寝てしまえばいいものを、仕事帰りの妻と合流して更なる境地へ! 我ながらよくやりますな。その辺で適当に飲んどけばいいものを、向か…

バンタイ@新宿歌舞伎町 タイ料理いろいろ

昨日,新宿歌舞伎町のセンター街?に位置するこちらのお店に行ってきました. 以前こちらに来たのはいつのことだったか覚えていません. まだ食べ歩きに目覚める前で,グリーンカレーなんかを物珍しく頂いたような. 再来しようと思っていたにもかかわらずな…

タイチャラーン@大久保 タイ料理いろいろ

一昨日の水曜日のことですが,表題のお店に行ってまいりました. このお店は職安通りに面するビルの一角にあるのですが,ほとんどwebにも引っ掛かってきません. なぜならおそらくたたずまいがきわめてあやしい(^_^;からだと思われます. 普通の人はなかなか…

クンメー@新大久保  トムヤンクンラーメン

ラーメン以外も美味いものは何でも好きなんです. 特に辛~いエスニックなんかたまりません. 新大久保にあるタイ料理屋「クンメー」で,飲んだ後をしめてきました. 食したのは写真のトムヤムクンラーメンです. って結局エスニック店でもラーメン食べてるわ…