そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新福菜館@麻布十番 「ラーメン並 ネギ多め+ライス小」

香川のそれが来ると聞いても ビッ!! とはしなかった オレだけど 京都のそれが来ると聞けば ビ (゜д゜lll) ッ!! とせざるを得なかった オレでした あの新福菜館が よりによって アザブジュバーンにって 初めて聞いたときは 耳を疑ったものでした 1/25 OPE…

蒙古タンメン中本@御徒町 「五目味噌タンメン 野菜大盛 麺半分」

10日ぶりのラーメン 年末年始のアレコレを しっかりと燃やした末の ラマダン明け いやしかし ココでガツンと入れてしまうのは 逆にもったいないな と 容易にカロってしまうのは この努力がムダになる と ステキな回路が まだ働いていたあの頃 だったら 移転…

大宝@白金高輪 「もやしそば」

基本的には コチラのラーメン 冬の食い物だと思っています そうです 単純な熱の移動 温かいものを食べて 暖まろう の もう一段 上のところにある 温かくて 超激ニンニク 超激ショパカラをブチ込んで たまらず潮を吹き出そう なのでした 「なんのためらいもな…

味芳斎@御成門 「牛肉麺」

いわば 激辛のビーフシチューが乗った 街中華の体を一線超えたアンバイの ちょっとエッジな牛肉そば なんて聞けば 惹かれるのはラヲタだけじゃないはず だけど ラー好きで 辛いの好きで 街の中華が大好きなオレが 二の足を踏み殺した末に訪れるという 今日も…

大喜@湯島 「新春ラヲタ飲み」

「大喜」に 最もしっくりくる接尾語って 「飲み」以外に 思いつかない昨今ですが 「ラーメン屋で飲むんですけど」とか これ以上ウレシイお誘いも なかなか思いつかない昨今です むうぅ イイ (゜д゜lll) ネー!! 酒飲みの肝臓のツボを 刺し殺すツマミが 続々…

菜香菜@新宿 「マーラー麺セット&青椒肉絲定食」

新宿一の安いラーメンを出すお店 なんて テレビに取り上げられてしまって ああタイヘン とりあえず 知ってはいたけど 伏せていたやーつ 爆上げ宣言の幸楽苑を あざ笑うかのような 280万円ラーメン!! とか コレでは DGRが (゜д゜lll) できてしまう!! こと…

更科@新宿御苑 「ラーメン」

いつでも食えるから 後回し 後回し ってのは いつまでたっても 後回し 清から清への 二軒目あたり こんな ベストタイミングに よくぞ思い出してみた んーー 立ちそばじゃない 座り蕎麦には ゼロチンピクのオレですけど 座り蕎麦における 中華そばには フルチ…

浜屋@沖縄県中頭郡北谷町 「半そば」

超激連食中の オレたちも安心の 「半そば」が用意されていれば 場所柄もあってか ブラザーたちにも安心仕様な コチラのお店 隣のブラザーも どでかいコークをグビグビやりながら やはり啜れないそばを ワシワシしている姿が印象的 ときに 「じゅーしー」って…

そば新@新宿 「朝食サービスセット」

小滝橋通りの 目立つロケーションに イイ路麺が降りてきたりして そば王 なんて 実験が失敗に終わった例もあるけれど だるまに 嵯峨谷に 富士そばと 一見ラ通りの小滝橋通りにも 立ちそばニーズはあるわけで なにより 一周して 「煮干しラーメンがある」って…

麺屋 翔@西新宿 「味噌ラーメン」

その当時 キッチンABCは 大塚駅の北口と南口の両方にあって 自慢のご飯物 インディアンライスは 両店にあったけれど もう一つの人気商品 オリエンタルライスは 北口だけの限定だったと思う そのオリエンタルライスってのは 豚バラ肉とニラを ニンニクベース…

宮里そば@沖縄 名護市 「そば(小)」

那覇から遠征して 名護のそば街道あたりを目指すに さて どんなお店を期待するか って そうだな 箱はちょいと大きめで そしてちょいと朽ちていて 中はゆったり とろりとした空気に満ちていて ビニールのテーブルクロス ペトペトする瓶に入ったコーレーグス …

大勝軒 十五夜@新宿御苑 「野菜ラーメン」

とりあえず 貯めたラーメンの写真を消化するまでは 外ラー食べ歩きを控えてみよう だってそれが 年末年始のアレコレソレ 暴飲暴食のツケを消化するって きっとそういうことなんだろう ということで もうかれこれ10日ほど昼ラー禁止の 苦行を強いられている身…

牛こくラーメン まる勝@新中野 「和牛 牛こくラーメン 小盛」

「ちょっと信じられない美味しさです!★」なんて 酔っぱらっていても なかなか出てこないセリフを放つかと思えば その肝心の 「牛こくカレーラーメン」の 写真が載っていないことの方に 驚かされるメニューとか デフォがそもそも 880万円なのか 1080万円の方…

幸楽苑@六本木 「中華そば」

いつでも捜しているよ どっかに君の姿を イチバン上の 左のはじの そんなとこにいるはずもないのに ハイ 最も目立ちにくい こんなところにいましたー 売りたくないので 隠していたのを 客のオレたち 見逃しませんでしたー って いつもそんな感じで アクセス…

麺屋 NO MORE BLOOD@新宿ゴールデン街 Ab und Zu 「とりあえずの三回目」

完全無血の 平和主義のはずでしたが 9kg 60玉を パスタマシーン&小野式で打つというのは NO MORE BLOOD どころか 気分的には 血だらけだったりして 終わってみれば 消えかけのレディオ たとえ あの日のように雪が降らなくても 「THE 一大事」であることは …

そば屋 よしこ@沖縄 国頭郡本部町 「てびちそば」

マラソンの翌日は お約束のレンタで麺行脚 無限かと思われたプチプチを 結構なこと潰してきたはずなのに オバァな食堂的切り口で探してみると まだまだ溢れている 沖縄すばワールド スロースタートの ザ・オキナワン食堂な風情 昨日の疲れを心地よく抱えてい…

組長宅@鹿浜方面 「新年会2015」

ちゃん ちゃかちゃかちゃかちゃん ちゃん ちゃかちゃかちゃかちゃん プ (゜д゜lll) ハ~!! ということで 新年明けまして二日目から 炭を熾していました 関東一円から幹部が集まるという 某組長宅での新年会 去年の一文字は 「税」だったかもしれませんが …

灯花@四谷三丁目 「淡麗鶏塩そば」

新宿で朝ラーを始めるというから 早々に行ってみると 早々に「止めました」とか それではと お昼に行ってみると お弁当の用意に追われて 開店時間に間に合いません とか 客もラーメンも新宿も商売も 全てをナメてかかっていて 逆に清々しささえ漂いますが ま…

五丁目煮干し@中野 「煮干しらーめん(塩)」

なにやら 放ってはおけないイキフンのお店が 中野のごちゃっとした場所に しれっと出来たと聞いて そこそこのサラブレッドが なぜにこのラ的過密の雑踏に 軒を連ねなければならんのかと 首を傾げはしますけど とりあえず ガランとした向かいの麺屋からは 気…

一心たすけ@田町 「紅しょうが天玉そば」

お惣菜が山と並べられた 小料理居酒屋あたりで 「今日は何があるの?」とか もちろん 「見たまんまだよ!!バカ!!」 とは返されないようなカウンターでの出来事 そこには まるで無限にも感じる これからの時間が存在するわけで 言うなれば 選び放題で並べ…

麺屋武蔵 虎嘯@六本木 「味玉ら~麺」

「武蔵」と聞いて チンピクしなくなったのは いつぐらいからのことなんだろうか と 思いを巡らすに その武蔵自身が おそらくチンピクしてないんだろうな なんて思わせ始める頃と 時期を同じにするはずで 失せたヤル気は ホンキのヤル気以上に 着実な伝播をみ…

佐賀ラーメン 美登里@浅草 「飲み放題コース」

ソッチの人から 「飲めそうですよ」 とお誘いを受けていたら アッチの人から 「飲み会をやるんですけど」 とお誘いをカブせていただいたので それでは ソッチの人も アッチの人たちと 一緒にどうでしょうと キレイにまとまるのが コッチの世界の良いところで…

丸安そば@那覇 「2014 第30回 那覇マラソン 前のカーボローディング」

またこの朝が来てしまいました 通常のマラソンの朝は 「緊張の朝」なんですけど 通常じゃないマラソンの朝は 「不安の朝」なのです まあ 昨年と異なることといえば ・昨晩はテンダーロインじゃなくてニューヨークステーキを食べたこと ・サイドメニューにバ…

栄蘭@目黒 「タンメン+半チャーハン」

そうだ 目黒に行こう と思ったとき 真っ先に中本が降りてきてしまう 重病に侵された身でありながら ごく稀に 正気に戻して レトロ散策 っつか まさかの (゜д゜lll) 工事中!! すわ 目指すレトロが 既に「過去のもの」に なってしまったのかと思ったら 危な…

楚辺@沖縄 那覇市 壺川 「沖縄そば」

大量のお肉でカーボロードをキメたあとは〆のおそばでカーボロードを重ねるという例年の仕来たりなればナゼにコレで完走出来ているのかフシギであるのも例年の仕来たりということでむうもしかしてホントに隠れ家なのではという実にヒドゥンなロケーションコ…

一条流がんこラーメン 総本家@四谷三丁目 「牡蠣の年末スペシャル」

某 出てない牡蠣の ガワだけの牡蠣の ザンネンスギる牡蠣に ゲンナリしている折 がんこ家元が 大量の牡蠣だけでなく 大量のワタリガニ&ホタテを併せた 年末特番的なやーつをやるとか 牡蠣のお手本見せちゃらんね!! いやしかし 祭日に重ねちゃうとか DGRが…

二代目にゃがにゃが亭@三河島 「新春 白菜そば」

ここで会ったが100年目とか アンタいったい何者だ デーモン閣下ばりに アンタいったい何者だ そんなこんなで ここで会ったが忘年会以来 なんだかんだで アチコチでよく遭遇する青木画伯と マグロの一杯で隣り合ったが運の尽き せっかくのお正月だもの 次なる…

JACK'S STEAK HOUSE ジャッキーステーキハウス@沖縄 那覇 「ニューヨークステーキL」

那覇マラソンの前夜のメシは 効果的なカーボロード!! なんてことは 決してなく 毎年恒例のジャッキーにて お約束の「願掛けメシ」 どうやら相棒は オレ以上に験を担ぐ性格のようで まあオレも そういうの結構 大切にする方ですし って 去年は同じことして…

肉マースソバ マサミ@沖縄 那覇市 安里 「スペシャルA」

なにやらこの手の ラヲタをチンピクさせる 画の数々に心躍らせて なんとなく その空気感は 初期のホトに 在りし日の斑鳩を 掛けて平方したような アパレリックに孤高なイキフン ハイ 予想通りの そこそこの行列だったけど 一見さんは ほぼ間違いなく この長…

蒙古タンメン中本@新宿 「味噌卵麺+単品麻婆」

さて 仕事が〆られ 煮詰まりまくった折ながら 細かいアレコレを 未だに背負った折というところ そして 近場しか許されない折 いったい今年最後に どのラーメンをキメるのか って 結局 (゜д゜lll) それかよ!! 今年の「税」の頃合いからの (いや今年に限ら…