2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日もまた 行こか ますます 生駒軒!! (15軒目になっちゃいました) 梶原から徒歩圏内 本日の二駒軒目ってことだけど 半開半閉の風情に レッドデータな香りを クンクンクーン!! と嗅ぎ取りながら おっと ガワとは裏腹 生駒にそぐわない フリ切れた設定…
開く のか? とりあえず 公式開店時間には 物音無しにて 芳香も漂わず コレまた もしやら 終末酒場を超えた 終了酒場ということか とりあえず すぐそこの酒屋が 角打ちやってたりしてね 常連客に様子を伺ってみると 17:30のこともあるけど 18:00のこともある…
腰と膝をヤラれそうな デカいのが詰め込まれた 奥の四人席から スミマセーン!! お手すきのときに お願いしゃーっス!! ってな 間と 遠さが オレを遠ざけて かれこれ 2年ぶりぐらいかもしれん カウンターで飲めばヨカッタんだ!!と まるで蜃気楼のような …
普段イキにくいやーつを まとめてやっつけてやろうかい!!と 今日もまた 行こか ますます 生駒軒!! なんつて ナビアプリの指し示すまま 池袋に残った生駒軒を目指すと 違う違う!! そっちはもう とうの昔に閉店したやつ!! ああ そりゃ某ログでさえ 情…
新作の「とんこつ煮干しつけめん」 みたいのが出来たというので 「なんとかラーメン好きの人にも食べて欲しい」 って レトロな五目そばを追っかけている 今のオレなんかで ダイジョブなんでしょか ってのが 正直なところですけど しばらく遠ざかっていた コ…
今日もまた 行こか 迷って 生駒菜館!! そういうのもあるのか!! そういうのも入れられるのか!? 果たしてコレも そのグループと呼べるのか っつか実は 生駒軒のれん会の会員名簿なんていう 今のオレらからすると パナマ文書よりも大トロの機密文書を 手…
そろそろ 昼休み中に到達できる生駒軒が 見当たらなくなってきた昨今 レトロ探求の 原点回帰って このことかもね グッ!!と惹かれる 大トロのビジュアルながら 通し営業のはずなのに 14時前にはもう閉まっているという 「二度と来れねぇぞ」の画 しっかりと…
悲しいけどコレって桜なのよね そんな雨の一日だったけど 今日もまた 行こか ますます 生駒軒 (12軒目になりました) っつかそろそろ お昼に抜けて求められる生駒軒にも 限界が訪れようとしている折 えっ!? 生駒菜館ってのもソレ系なの!? なんつて また…
残しておいた というよりは 使い切れなかった ということで はなび せたが屋からの 計らずも3軒目 (当初は4軒を計っていましたけどね) この屋号では 都内初ってことで 遠い昔に 信州でキメているはずだけど 鶏白湯のお店だったのかも メモリーは定かでない…
試食会にて 二人で四枚 ビール飲みながら シェアしながら 四軒回ってしまおうか なんていうのは 夢のまた夢 種類のありそうなとこで あわよくば 酒類のありそうなとこで 残りの食券を まとめてやっつけなければ マインドに支障を来しそうなほどのDGR って お…
お休みの日の お台場でした お呼ばれしての お台場だったのです この頃は まだ平和だったころの お台場だったのです ぶら下げて臨ませて頂くからには 真実を伝えるのもまた お台場なのかもしれません すでにその予兆 からの 超激DGR まるで日曜の催事場 呼ば…
アッチも山田屋なら コッチにも山田屋 ドッチの山田屋にするかなら コッチの山田屋にするべきと 風のウワサに聞きまして アッチの山田と コッチの山田 来集軒や生駒軒のように 近場で仲良くヤっているんでしょう って そうでもないと 風のウワサに聞きまして…
住吉からの住吉 次もまた 行こか 迷わず 生駒軒 (11軒目になりました) この至近距離 当然ありうるのが 仲違いってことですけど 生駒軒ラインとして 当然ありうるのが 仲の良いご兄弟ということで 住吉の二軒で 共通するのは 「生駒そば」の存在 それより何…
見るからに大陸系 違う違う そうじゃ そうじゃなーい!! オレの昼のキブンは いつだって 忘却の彼方系 街の中華の 和イニーズだというのに!! うひー コレで 3時間飲み放題付きで 好きなメニュー頼み放題の3980円とか 最初は驚いたけど もうそういうのは …
なにやら ちょいと気になる 蕎麦屋の中華そばが 近場の西麻布にあると聞きまして なるほど 期間限定 ナニがなるほどか 分からないほどに なるほどですけど 重ね重ね とはこのこと テレビ出たんスカね ずいぶんと問い合わせの電話とか 鳴っていましたけど ち…
進んで というよりは なんとなく その昔は なんとなく というよりは むしろ進んで広尾までだったような 思ひ出ぽろぽろ 分かって (゜д゜lll) ないなー!!と サタデーランチの しどけないオレ じゃあ土曜日には二度と来ないようにしよう 分かっているオレは …
コレもひとつの 灯台モトクラシー 定番のジョグコースなのに かつて一度も チンピクを催さず 至って 至って 今に至るという まあその位置づけ 街中華に短し ラーメン屋に長スギのラインナップ いや 街中華として 短くもないイキフンでありながら しどけない…
雨で 風邪で お花見中止の しどけない日曜日 ちょいとだけでも 盛り上げてイカねばイカン!! ということで 今日もまた 行こか 迷わず そこでどーして生駒なのかなー!! (とうとう10軒目になりました) ええ なかなか来られない住吉方面を プチプチっと2軒…
目を疑う ってのは まさかまさか そこはおそらくオレの方の間違いだろうと ヘリ下った表現なのかもしれん 数々のとんでもない暴挙を重ねてきた相手に 再び目を疑うのも 癪なものですね 190 (゜д゜lll) 万円!! 狂ってる いや アンタ マジで狂ってる そもそ…
「長岡の生姜醤油ラーメンを出す」 ただそれだけで ブルーアイランドなオレたちですけれど それを出すのが 気鋭のラーメン屋だったりすると もしやメンドイのでは? なんつて それを出すのが 街の中華だったりすると もしや 放っと (゜д゜lll) けねぇ!! な…
今日もまた 行こか ますます 生駒軒 (さて9軒目になりましたよ) 築地という比較的近場において なかなか来られなかったのは 遅めのオレの昼休みに 14時まで営業 ってのが非常にネック 13:45!! ダイジョブか!! なんとか駆け込み ギリセーフ!! なんつ…
カモね カモね そうカモね クセになっちゃうカモね 散弾銃を ベビ バン!!バン!!バン!!と 今夜キメなきゃ いけないカモね そして ベビ バン!!バン!!バン!!と 追い返される 無予約の客人たち ああ 予約しないで臨んでいたら 奥歯かち割ってたカモ…
今日もまた 行こか 迷わず いこまk ん (゜д゜lll) っ!! 今現在も オンタイムに閉店が進んでいることを 全身に体感しながら それではと 浅草橋がダメなら 蔵前に向けて 某ログが配備されている 現代人のオレたちですから って 無い (゜д゜lll) じゃんか!…
今年もまた その季節がやってきました 毎度 このキャパに 満席のラヲタで よくぞ回せているものだと 感心してしまうワケだけど ええ 飲めと言われるなら キッチリ ヤラかす所存デス 今年は 「牛」ですか オツマミも 相変わらず揃えちゃってますねー オトーシ…
今日もまた 行こか ますます 生駒軒 (もう8軒目ですか) っつか 改めて 雨後の筍のごとく 中央区に生駒軒の 多いこと多いこと そして相変わらず 昭和でストップした店内に 終わりかけのレディオ 終わりかけのお昼前 ギリギリセーフというアンバイ とりあえ…
立ち並ぶ鳥居を抜けて さらに その奥の奥へ そして その先へ先へ もっと ずーっと ずーっと 深く深く 山崎まさよしをしても こんなとこにいるはずもないのに的 THEが付くほどのガード下 ノーガード ノービール 先人の言葉もあるぐらいですので とりビーを 外…
高円寺の良心のような街中華があるよ なんて 風のウワサで 聞きまして ココに住んでいた およそ20年前 ラヲタになりたてのあの頃には 気付きもしなかったけど 今は大トロにも映る街中華 ぶっちゃけ ボンビーだった あの頃に知っておくべきだったのに むう ラ…
今日もまた 行こか 迷わず 生駒軒 (7軒目になりました) むう ずいぶんと 陽の当たる坂道の逆的 陽の当たらない裏道 寄ってみたりすると どこぞに生駒なマークが 刻まれていたりするものですけど 雑然とした店内という 生駒な共通点は見出しつつも 卓上メニ…
来集軒×4 +α もう十分スギじゃないっスカ!! でもなかったようで なぜにココを!! なぜにこのレトロを求めて!! 食いスギどころか 飲みスギでもあったりして マジでオレたち ぶっ壊れてたんじゃないっスカ いや しかし スゴいね ココもひとつの 終末酒場 …
満開の千鳥ヶ淵を 昼飯食えずに ジョグって カラッカラ か・ら・の UDX AKIBA MENGEKI 秋葉原拉麺劇場 「も」が抜けたの? そうです ココで今月8日からオープンする 「すごい煮干ラーメン凪」さんの プレオープンの試食会に お呼ばれしてきましたよ で どこ…