2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
魔法の白い粉でおなじみ酔っ払い料理研究家のお兄さんがなんとYoutubeで天下一品をフィーチャリングとか完成の暁には「完全に天一!!」なんてキメ台詞いやいやいやいやゼラチンを使うなんてのは目ウロコのアイデアだけど公式には11種類使われているとされる…
サタデーモーニング 久しぶりの飯田橋だけど 勘違いをしていて 本来のデスティネーションに ちょいとフラれてしまって この辺に なんかなかったかなぁ 有りました 有りました なんだかんだで 保存リストが役に立ちます お肉が有名なお店でしたよね この時期…
OTJBぐらいは 何かイイもの入れないと なんつて ギロッポンの昼ってば かなりに限られているからなぁ なんてところに まさかのNGR インフルエンサーが SNSで騒いだらしく 開店当初から 信じられないほどのDGR そんなに並ぶほどかなぁ なんつて ラーメンキメ…
前回 あまりに感動したので 再び来てしまいました 今回は かーちゃん連れて 一軒フルスイングで臨みます うどんは ほぼ一択でキマっているんだけど さーて 何にすっかなー 今日はビールもイっちゃうよー そうそう ジブリファンの聖地 でもあるんスよね って…
麻婆×カレー その手があったかと 意外性に舌を巻くかと思いきや こちとら既に 爆発的なやーつをキメているので 特段構えるでもなく まあ もののためしに イってみることに こういう開店待ちしてるときに 開店時間になって シャッター開けたり マットを敷いた…
果たしてコレを ツーリングというのか 分からないけれど 朝の5:30 国立南京亭 駐車場で合流して 一緒に一杯啜って 各々の帰路に着くというやーつ もう 甲州街道なんかは 6時を過ぎると 上り方向は 確実に渋滞に巻き込まれるので 最近は 4時とかに起きて と…
もはやウィークリーな ドラゴンモーニング なんつて入ってみたものの ちょいとハングしていて 照準が合わないというか いつものチャンポンで ビッ!!と目覚めるのもアリだけど こういう 中途半端にネブたい朝は キマらなくてもイイメニュー 普段だったらイ…
そうだ 京都へ行こう って インバウンドのお陰様で ホテルは高騰するわ どこ行っても混んでるわで おいそれと 行けるエリアでもなくなったワケで でも ぶっちゃけ京都行っても 第一旭とか新福菜館とかで 一杯飲るのが目的なんでしょう? ハイ ぐうの音も出な…
午後の3時過ぎという 滅多にない時間帯 食いそびれたランチを どこぞに求めていると 当然のように 中休みだらけという (゚д゚lll) !! 並んでないの!? こりゃラッキーと 滑り込んでみると 空席もチラホラ って (゚д゚lll) !! デフォルト1600万円!! あのこ…
ガッツリじゃなくてイイ 麺のワキにそっと添えられた 美味しい半炒飯を食べたいよー なんてときに降りてくる ただ一つのギロッポン 添える麺によって 200・250・300円と 半炒飯価格変動性には疑問を抱きつつ それも 麺の単価が高い方が 変動率が大きくなると…
「自分でベトコンにする」 なんとも魅惑的なフレーズに誘われ 堀切菖蒲園ってば いつ以来のことかしら のんき or タカノ あたりが浮かぶけど と思ったら 向かいがタカノでしたか どて ※すぐ出ます ああ最高 すぐ出しちゃって下さい なんというか シンプルバ…
時間通りに開かない 開いてもなかなか出てこない なんてのが繰り返されると 自ずと足は遠ざかり なんて神座が キッチリ開いたところに通りかかり ということなら 久しぶりに運試し 冷たい牛とろ玊 なんてのが始まっていたけど なんとなくデフォルトが ホント…
さーて 茄子が終わって とろろが終わって お次はなあに? やっぱそうかー とうもろこしだったかー いやぁ キライじゃないんだけど とうもろこしってば ぶっちゃけ甘いっしょ メインのアイテムには いったいどうなのよ? というハナシ いやしかし よーく見て…
冷しの第3弾が始まった ってことで 早朝06:30 おおぅ 有りました 有りました 今シリーズでは初めて 「焼きあご」の文言 何より大切な プラチナへ通じるチケット って いま気付いたんだけど 今シリーズは 5種類集める必要なく 4種類以上ならOK 店舗によって …
Googleマップにも出てこない 謎のラム肉ラーメン専門店があった 正直人を選ぶ味だが僕は大好きだ なんて 魅力的なポストが飛び込んできて ちょいと調べてみると 河南省名物の 押し出し式羊肉麺らしく 丸い断面の ポクポクとした麺線に グッ!!と惹かれてし…
マンスリーでもなく もはやウィークリーな ドラゴンモーニング な・に・に・し・よ・う・か・なー ちょっとだけ 迷う風情を漂わせつつ 実は全く 迷ってなかったりして お飲み物は? なんて聞かれなくなった昨今 逆に 他のお客は全員 酒のオーダーを問われて…
最高のうどんをキメる前から今日はうどん日和とキメて臨んでエンジコーこんな目立つところにいつの間にやらいぶきうどん何やら丸亀製麺の別業態とのことで丸亀製麺なんて飲み倒したことしかないから比べようがないけれどやはりココでも冷やかけ一択というこ…
オーダー飛ばされ 15分も放置された挙げ句 オーダーミスをカブせられるという この世の果てのような 絶望的なモーニングあれど いやしかし 今のワタクシのライフサイクルに 欠かせない一軒なのは間違いなく あ、この間のアイツだ!! カウンターのアチラとコ…
イケてる街中華で飲んでいるとき カウンター越しのご店主が 「最高に美味いうどん」があると え? ブロードウェイの下でしょ? 魚屋から 肉屋から 点心から 製麺所から ダイソーに 西友まで 何十回と通ったあの地下に そんなうどん屋あったっけ いやしかし …
24時間営業を掲げつつ 朝7時に閉まるでおなじみ 姫路の豚骨に 06:30に駆け込みデス なんとこの店 丸亀製麺の系列で 店舗によっては 一日三度のDGRタイムゾーンがある なんてテレビでやってて 驚きを隠せず そもそも このカブキチョーでは 行列してるのなん…
チゲ味噌が終了してから とんとご無沙汰していたけど 久しぶりに 安定の店舗で 野菜補給でもしようかなと おう この店舗も タッチパネルで お水もセルフに 硬め指定が出来ないのと ニンニク口頭発注で いろいろメンドいワケだけど なんならお会計を コレで出…
みょうが ♪ みょうが ♪ みょうがの冷やかけ ♪ 前回 朝ラーの時間帯で 冷やかけをキメられず 朝ラーが10時まで ってことは 10時過ぎれば 冷やかけられるのでしょうか 念の為 11時過ぎに来てみると 既に冷やかけられている 先客数名 やっぱココは 茗荷でイクで…
モーニングドラゴン定期 光麺へのお参りを済ませつつ 今日はちょいと 新規開拓しちゃいましょう もうコイツ 飲まないお客だな なんてのが認知されたようで 黙っていても お水を持ってきてくれるように 逆に 他の客は全員飲む客 ということで ギロッポンの朝…
「街中華で飲ろうぜ」を ココまで体現したお店が かつてあったでしょうか ええ 2階にあったワケですけど 確実にその遺伝子 引き継いだお店 そんな2階が 空調に不備有りとのことで 現在は1階のみの営業 1階で1回転 果たして経営的に成り立っているのか 詮索す…
2年ぐらい前に 相席で通された円卓に ヨッパの男女3人組という 昼から結構 ハデに騒いでいたりして その対面に オレ一人座らされるという この世の地獄絵図 相席させるにも もっと気遣いってもんがあろうに!! なんつて 猛抗議したお店に久しぶり アレ 店内…
先日 衝撃的な甘さのブンチャー デビューを果たしまして せっかくなので 知見を深めてみようと すぐ近くのコチラへ なかなかに南国な店内 ぶっちゃけ イキフン的には 圧倒的にコチラかしら いやしかし まさかこのキャパを 穏やかなじいさん 一人で回している…
早仕舞いにフラれて 3回に1回なお店に フラれるではなく 外まであふれる行列にアテられ続け 直近4回目にして ようやく入れるの巻 お店出る頃には お客が二人と ギリ早仕舞いに間に合ったかな なんて思ってみると なんと まだまだ営業中だったりして 結構に波…
6月末までの100円クーポン 使わなきゃソンソン といういことで たかが100円 されど100円 見事にローテに組み込まれて 物価異常高騰のご時世だからこそ 応援の気持ちも込めまして いつもカツ丼だから たまにはミニソース でもコレ 卵とキャベツが入れ替わって…
たまには えっちゃん。 なんて思ったのに やってなければ やっぱり ナギチャン いま えっちゃんは いくらで出しているんだろう ライスは相変わらず 150円するのだろうか ぶっちゃけ そこんとこ 確認したかっただけ なんだけどね この900円が えっちゃんでは1…
まーちゃんが 移転したと聞いて もうズイブン 行ってないなぁと いったいどんだけ 間が空いてしまったのか 御徒町ってば 新宿から一人飲みに向かうには ちょいとビミョーなロケーション って 立石とかには行くくせに おっと まさるさん発見 気付くかな 気付…