そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サムソン SAMSON@糀谷 「オーストラリア牛ステーキ 400+400+600=」

なんか 言われている 最近肉ばっか食ってますよね いや そんなことないよ そんなこと ないない ちゃんと魚も食ってるよ 煮干と 鰹節と あわよくば鯖節と たまーに鮮魚あたり ふんだんに頂いていますが さーて ど・れ・に・し・よ・う・か・な って コッチコ…

蒙古タンメン中本@吉祥寺 「北極の春+吉祥セット」

何周年か って そんなのはどーでもいい 空クジなし (最低タオル) ってのに惹かれて 氷雨の中 実は初めての吉祥寺ってのも わずかではあれど 楽しみ そうです いまさら惹かれる必要が 微塵もない タオルではありますが 既にそろっている丼が 夫婦丼としてカ…

めじろ@代々木 「ラスト金めじ」

春はお別れの季節でしたから みんな旅立って いったはずなのに ここもまた これから組だという 今年に入ってから なんだか総攻撃にあっているようで 古いラヲタには堪えるものがありますが いろいろあった舞台の 最終ステージにて 毎度必ずつまんできた 思い…

鐵釜@六本木ヒルズ 「鐵釜タンメン」

タンメンに逃げるって路線もあるし たまには勝丸でも思い出してみるかな!! って ホントの逃げ道の 古奈屋ともども ヒルズから消え去っていたのは 驚きましたわ っつか 何で残っているのかにも 驚きましたわ そして 結構な店舗が入れ替わる中に 重ねるよう…

肉山@吉祥寺 「肉の山盛り満貫全席」

そこに山があるからさ!! それが 肉の山であるとき 僕たちはどうするか 「トンネルを掘る」とか そういう大人の回答は いらないわけですが まあ 登ってみるわけですよ ってか ココで良いのか 登山口 ふむふむ 知っている 調べている 調べスギているとも言っ…

ROBIN69@三田 「大辛ちゃんぽん」

まだある!! 徒歩チャリ圏内に まだあるというのか!! 夜は飲み屋の お昼はちゃんぽん それなりの評判に 期待を吊り上げていたのでした ココは迷わず 「大辛」一択 って ニラ玉なんてのもあるぞ って それ ちゃんぽんじゃないでしょ そもそもの探求の原点 …

大宝@白金高輪 「タンメン」

野菜を食べて ライスを付けない 少しでも遠くへ 運動も兼ねて みたいな 朝に天ぷらそばを食った昼は それぐらいがキブンです さて 今話題の「臨休」とか 毎度のこと思わせる いつ行ってもの 遅延オープン 営業時間 12:00頃(開店遅れがち)~14:00 食べログな…

牛八@高円寺 「四文屋系 牛尽くし」

ナイスなラーメン屋のウワサを聞いて 心躍らせる以上に ナイスな飲み屋のウワサってのは 肝臓がフルえるものです 高円寺のガード下に凄いお店を見つけました!! って まさか動かない私とでも 動きまくること 山登りのごとし!! ほう 牛一色 それも 四文屋…

一福@赤坂 「ピリ辛ちゃんぽん」

先々週の金曜日からだから 同日某氏が腸閉塞で入院して そんな氏が既に復帰して また朝から飲み直しているという昨今 あれ以来 未だ長引いている 風邪気味のわたし とりあえず いきなりのジョグは避けて チャリで漕ぎ出し 30kmで呼吸困難 そんな具合なので …

かめや@新宿しょんべん横丁 「タチバナ登場記念 朝ソバ」

毎朝の通勤路 でも今日は ちょっと小走り 「めしばな刑事タチバナ」登場記念!! そうそう 昨晩のドラマの録画を観ながら ここの一杯を思い出していたら ちょっと眠れなくなったりして 小でもない小走りに ちょっと息が上がっていたりして まあ 迷わずの 「…

蒙古タンメン中本@新宿 「自作冷味タンメン」

髪を切った 4月の朝 新しい私 新しい朝 の9時 に命の水 日曜日の二日酔いに シビれるほどの命の水 そんな 新しいわたしに 新しいカード 4月の再スタートに 4枚目のわたし そんな 毎日が記念日の 今日もまた記念日 ちょっと やってみようかなって ちょっと 初…

蒙古タンメン中本@目黒 「醤油冷味タンメン野菜大盛味玉」

久しぶりの 目黒でした 久しぶりの 醤油の温かい辛いやーつ ということで そうなんですよ 中本グループ 醤油の温かい辛いやーつが 本店以外では常時食べられるわけではない という事実 もし解釈が間違っていたら まあ そんなことは 国民の0.02%ぐらいにしか…

ながさき@虎の門 本店 「旨辛ちゃんぽん 具大盛」

どれ以上肉を失えば 心は許されるの どれ程のググりならば もういちど君に会える そうです 相変わらずの ちゃんぽんライフ いつでも捜しているよ どっかに君の姿を 神谷町でも 虎ノ門でも こんなとこに いるはずも いましたー まだまだ いましたよー って こ…

喜楽@大塚 「北極タンメン」

デコ流血 ↓ 小指切断 ↓ 腸閉塞 ← いまココ な友人をお見舞いするために 強風の中チャリで漕ぎ出して 折角だからと 何が折角なのか ついでだからと 思いたったが吉日的 意を決して臨んだ 実は仏滅的日曜日 このお店にフラれるという 駅前の一等地なのに 某ロ…

新宿のけむり@新宿歌舞伎町 「0次会焼き鳥」

阿佐立ちするなら 夜立ちもしますよね 姉妹店が歌舞伎町にあると聞いて ロボットの前に 一発ヌイていくか!! 一杯イレるぐらいにしときます っつか 立ち飲みじゃないですわ 歌舞伎町だけど おっきしてなくてダイジョブですわ ほう 性風俗のど真ん中という …

渕@六本木 「豚骨ラーメン」

カップラーメンを食べるぐらいなら せっかくのカロリーを摂取するなら せめて 目の前の駄ラーメンにだって 走ってでも食いに行く!! の 逆なんだな なぜか ココで食うぐらいなら カップヌードルライトで抑えて 夜に回そう!! ってな なんつーかな 近くにあ…

ロボットレストラン@新宿歌舞伎町 「倒錯的メカエロレストラン」

ロボット♪ ロボット♪ レースートーラン ロボット♪ ロボット♪ ・・・・・・ その後が聞き取れないうちに 早9か月ほどが 過ぎようとしていました 六本木の騒音といえば おねいさんをいかに風俗に落とすかの バーニラバニラで高収入~♪ もしくはロボットレスト…

船渡@埼玉のどこか 「衝撃焼肉」

んー とな 向こうの方に ずーーーっと行くと大宮で こっちの方にな ずーーっと行くと柳瀬川だ って 位置関係を聞いて ますます 分からなくなりました 自分の中で あの辺にあった大宮が この辺にある大宮になってしまって 埼玉がますます 分からなくなりまし…

らーめん裸@大久保 「らーめん」

気になりスギる 手作り感 ふと目をやると 「裸ラーメン 開店準備中」 って 思わず目を疑った 通り過ぎたあと もう一回戻って 目を凝らしてしまった 「ララーメン」 でいいのか? 地球は青かった みたいなー 青っちろいラーメンでスミマセーン みたいなー ま…

新川大勝軒@茅場町 「半炒飯たんめんセット」

タンメンのニンジンが嫌い っつか ラーメンにはニンジンが嫌い 嫌いってより 意味がわからないと言ってもよいかも 生煮えのニンジンって なんだかヤな風味するし よく煮えていると もっと違う気がするし ベジなんたらってことになると 話は違ってくるけれど …

阿佐立ち@阿佐ヶ谷 「絶品立ち飲み焼鳥」

してますか してますよ マジで してますか 夜ですけどね!! なんだか気になる 某ログ的にも気になるお店に 滅多に飲まない阿佐ヶ谷にて 二つの意味で 勃ち飲みしてました この値段でこのクオリティー!! 信じられません!! 的な ネットのやーつを むかし…

鳥よし@谷中 「キラーコンテンツ尽くしナイト」

こうやって 暖簾がかかってるところを 初めて見るのかもしれない もしかしたら瓶ビールも 初めて見るのかもしれない そう いつもの乱チキ サーベルナイトも楽しいけれど 一度ゆっくり 腰を落ち着けて飲むのも 悪くないかもしんまい なんて いつもの キラーコ…

蒙古タンメン中本@新宿 「冷しラーメン野菜大盛+麻婆単品+北極玉子」

ちょっ!! 10万円分!! って 有志の方から満タン3枚 白い丼を提供して頂き 早いくばく 中本的には 解夏を果たしたはずなのに いつの間にやら 増えたるターゲット 4枚揃えての黒い丼 ドラクエのボス重ねのごとく たぶんその先はないはずだからと 相変わらず…

耀@東中野 「越後長岡濃口醤油中華そば」

ちょっと ぽくない新潟をキメたあと 燕三条では経験したことのないような 腹6分目とは これいかに だったら ぽい新潟で 残りを埋めるのはどうだろか って 完全にマインドを戻してしまった マラソン後のユルい休日 ちょ!! なにやってんの!! 遺物にいった…

中華そば 児ノ木@落合 「中華そば」

何もかも めざめてく 新しい私 たまには新店にも 行かなくてはなりません だって 燕三条だとか言うし 心躍る どころか 心バクハツした ご当地中の 超激ご当地だったりしたし 前にラヲタ 後ろにラヲタ まあ 燕三条って聞いて おっきしないわけ ないですし あ…

一蘭@六本木 「秘伝のたれ 10倍」

辛いトンコツが食いてえなー!! まあ めったにない そういうとき用 ってことにしています 端から端まで 消費者をナメくさった設定だけど ここの 「秘伝のたれ」 置き換わるものがないため 私たちはこれからも 重苦を背負わされ続けるわけであります そうい…

お花見2013@戸山公園 「荒川マラソンお疲れお花見」

NAHAマラソン以来かしら たったの4ヶ月なのに この期間がやけに長く感じたのは 落ちないものを落とすため 日々の私の生活における 酸素的ライフラインである ラーメン削ってまで臨んできた 初めてのことになる からかもしれない 楽しい時間はあっという間に…

タンメンしゃきしゃき@新橋 「タンメン 大」

マラソン終わっての カロリー豪遊が続いて 1kgあまり戻した頃合に まだまだダイジョブ そう感じないでいることが 何よりもダイジョブな人生に結びつくであろう 昨今の私たちのことだから ちゃんと1kg 削ぎ取るべく 心無い沖縄に傷つけられた オレを修復する…

一風堂@六本木 「鶏豚ソバ セット」

アリの中には 2割は働かないアリがいて それを取り除いても やはり2割は働かなくなる っての いわば 働きアリ的 一風堂の中の 六本木店 みたいなことか まあ限定が10種類あったとしたら そのうちの8種類ぐらいは スベってしまう (アレも アレも アレも) 数…

代田橋大勝軒@代田橋 「チャーシューワンタン麺」

自分だけじゃないと思うけど ジョガーの皆さんには 毎回新しい経路を開拓するのもよいけれど 決まった道を安心して走るのが好き って人 たぶん多いと思う コレってまるで コレクト&リピートの それとどこか似ているけれど 新宿から 荒々しい甲州街道の方じ…