そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

やきとんのみつぼ@池袋 「酎ハイおまかせ5本セット他」

さて 映画も観終わって どこぞ池袋で一杯 4時過ぎという ビミョーな時間帯だけど その昔 江戸川橋やら 高田馬場で巡った 好都合なもつ焼き あったじゃないっスカ あの頃は 5種とか7種とか 生の刺し盛りがウリで フツーに レバとか フワとか ノンボイルがどっ…

松ちゃんラーメン@池袋 「スタミナラーメン」

U-NEXTのポイント ダブついて来ちゃったし 伊集院の兄貴オススメの 「教皇選挙」でも観たるかい ってことで池袋 ちょいとその前に 松ちゃん入れておきますかと 567のとき以来かしら 外食文化が 飲酒文化も含めて 超激異常なルールで 蹂躙されまくっていたと…

龍華楼@六本木 「チャンポン AJTMAZMS」

予期せぬことが起こったとき それがプラスであれば なおさらにプラスに感じ それがマイナスであれば なおさらにマイナスに慄くというもの モーニングドラゴン定期 水曜の朝という どっちともとれない早朝 何曜であれ 飲むやつは飲むでおなじみ いつもの窓際 …

ソジュハンザン029@新大久保 「純豆腐チゲ 定食ならず」

早朝コリアン定期 大久保通り&職安通り 明洞のり巻きばっかりも そろそろアレなので お正月にトライしたお店 コチラも24Hでしたよね しっかり揃ってます コッチも全クリしちゃおうかな なんつてね このときまでは思ってたけど ウェルカムスープ 有り難く バ…

勝や@梅ヶ丘 「中華麺+生玉子別皿」

長い事 宿題にしていた 永福系の孫弟子にあたるお店 開店40分前に到着も ポールは結構なバーサン ご店主が シャッター開けては 出たり入ったり 忙しそうにしてますけど 前のバーサン かなりの常連なのか メニュー聞かれもせずに いきなり自分の番が来て ご店…

松のや@新宿西口 「鬼おろしポン酢チキンかつ定食」

おっとそういえば こんなん貰っていたぞと 据え膳食わぬはなんとやら 券売機にピッ!!と クーポン専用のページ 出てくるのね そこはもう イチバンの引きっぷりから選ぶでしょう っつか クーポン取り上げられなかったけど コレまた使えるのかしら なんてとこ…

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 並 塩味に変更 のはず+ライス」

オリジナルの煮干しも たまに恋しくなるけれど G街のそれは 完全にインバウンド価格になってしまって そんなんもう 行かないよねぇ えっちゃんあるんだから コチラが煮干しキーブ でも良かった気もするけどね 当然の 2回目以降どころか もう既に 15回ぐらい…

資さんうどん@両国 「肉ごぼ天5本うどん」

話題の資さん そろそろ落ち着いたかなー なんつてね 日曜の7時前ぐらいという そこそこネラった時間帯 外まで並んでいたりはしないけど やっぱり待合室は一杯 30分ぐらいは待つんだろうか ごぼ天はマストとして 5本をどれと合わせようか なんつて 迷ってるヒ…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「蟹だしの冷しそば 特製アップグレード」

今年もまた ラリーな季節が始まった ということで うん 始まってます!! 取り逃がさないようにしないとと いま一度 気を引き締めながら コチラの店舗の一発目は 蟹だし冷しそば 一昨年は 蟹と焼きあご 昨年は 渡り蟹 そして 今年は THE 「蟹だし」 レシート…

明洞のり巻き@新大久保 「純豆腐チゲ」

雨の早朝 いつものように 新大久保の明洞へ向かってみると なんと 店頭に溢れるほどに ヨッパの集団でミッチミチ こりゃ 朝飯食うイキフンじゃないなと 退散をキメまして 久しぶりに 職安通りの明洞へ 厨房から隠れる位置の 端っこカウンター ココならユルり…

中華そば ふじい@新中野 「中華そば&かしわそば」

GWの終盤のこと ガキンチョ連れて 中野坂上の某店へ臨むも 正真正銘の臨休にブチ当たり 他に代替案も用意してないし まったく困ったなぁ なんてときに 再び降りてきたり 前回 笠岡ライクなのキメたので 尾道ライクなのもキメてみようか ロンのモチで 小チャ…

松屋@六本木 「玉子かけごはん生卵+豚汁アップグレード+納豆」

日本の朝食を 素早く手軽に ちょいとヘルスな朝にしたい なんてときは やはり マッツということに ちょいと値上がりしたけど それでもまだお安く そして 根菜補給に 豚汁アップグレードを忘れず ナットウキナーゼプラスで 血栓予防とイキましょう ウハ リッ…

麺堂にしき@西武新宿 「鴨だし醤油ラーメン」

朝に咲く カブキチョーの一輪が 無くなってしまうと聞いて またひとつ 貴重な選択肢が 無くなってしまうなんて 夜な夜な 朝の一巡を脳裏に巡らせては 枕を濡れそぼらせていると コチラの職安通り ラー油の蕎麦の並びに 再び逢えるなんて ということなら 再会…

龍華楼@六本木 「もやしタンメン」

世間様がGWに浮かれているころ 暦通りで 休日出勤まであるワタクシは 何に浮かれれば良いのでしょう モーニングドラゴン定期 ほんの少しだけど 浮かれていたはずなのです チャンポン イキたいとこだけど ローテーション 守ってイクのもまた一興 いやしかし …

蒙古タンメン中本@新宿 「新宿タンメン」

ポイントアプリ 更新期限まで まだ時間はあるものの アッ!!なんつて ヤラかす可能性も 無きにしもあらず ということで 連休の遅めのランチに ポイント延命にキマシタヨ 意外と ストレートに入れるんスね もう 何にもしなくても2ポイント ビールでも飲もう…

明洞のり巻き 新大久保店@新大久保 「キムチチゲ」

早朝 晴天 バイク イチョウ並木 給油などして 命のビール そしてひと息 あら まだ6時台 か・ら・の 明洞@新大久保 なんてのが 不随意運動になりつつある昨今 このお店の 盲点とも言える 味噌チゲが ヤケに良かったもので 今日もまた 盲点探しとイキましょう…

福しん@新宿小滝橋通り 「福しんサワー&ウンパイロウ&もやしラーメン」

浮かべるときはやってない でおなじみ 小滝橋通りの 福しんだけど 日曜にやってくれれば 早朝にやってくれれば 年間30 いや50は 通いそうなものなのに イイのが揃ってんのよね そりゃポチりますわ コレまたお手軽なのも そりゃポチるというもの 武蔵が出来た…

スタミナ苑@鹿浜 「プロと行く世界一の焼き肉」

実は本年2度目 正月も4日 GWも4日と 激烈に混みそうでありながら 穴の穴の穴を突いていく プロの皆さんに誘われながら 一杯目のビールと その次のレモンサワー この辺の流れもまた プロの作法に従うままに サスガに 何も指定しないジモン流 なんてのは昔のハ…

かつや@新宿 「ミニカツ丼セット とん汁大変更」

空が広い いまだけの新宿駅を まぶたに焼き付けながら 久しぶりのかつやデス 豚汁が冷たい事件後 今度はヌルい事件 おそらく 朝イチの加熱が 間に合ってなかったと思われ サスガに 「店舗・商品についてお問い合わせ」 してしまいましたから 「そのような事…

日高屋@西新宿1丁目店 「カタヤキソバ」

え!? 土曜の朝ってば よもだ7時に開かないの? 土曜9時からになるの かのやだけだと思っていたのにー ということで 選択肢は自ずと コチラの日高屋 ということになるワケで とんこつニラ南蛮 アレは一度でイイんだよね タンメン・味噌も 最近続いていたか…

もつ煮込み 世界のかさじま@初台 「もつダブル定食」

某動画を拝見しまして なんたるウマソゲ!! 是非ともレモンサワーと!! オマケに 朝の6時までやってるのか!! なんつてね 超激早起き キメようとしたところ あまりに 深夜~早朝需要の無いエリア だったらしく (そりゃそうだ) 営業時間がまともになって…

つばき食堂@武蔵小金井 「ねぎ塩ラーメン並+のり+うずら5個」

気分良く早起きで 気分良く晴れている 絶好のサンデーモーニング ということなら 安全運転で小金井まで いつからか 「朝ラーメン」 看板にするように 釣られるワケでもなく いつものように シャッターDDGRしていたり 塩!! イってみようか!! 後ろのおっさ…

かのや@新宿西口 「冷やし茄子おろしうどん」

世間は11連休だったのですか? そんなん 聞いたこともないし 聞きたくもなかったわ ということで 英気を養うべく 久しぶりの 西口マストの かのやさんへ って 始まってる!! 極太兄貴が 始まってマース!! 11連休じゃなくて ヨカッタよー!! そしてこの …

明洞のり巻き 新大久保店@新大久保 「味噌チゲ」

休みの朝の バイク乗ってきたあと 汗をふきつつ 一杯飲ってーの 明洞のり巻 この辺までが ワンパックになりつつある昨今 今日はちょいと お初のやーつ チャレンジしてみましょうか 朝の7時台 店内ガラーンとしていることもあれば 今日みたいに ヨッパで溢れ…

兆楽@渋谷 「広東麺セット」

そうだ 味噌をキメよう 久しぶりの渋谷の朝は 日本の誇る発酵調味料 味噌のラーをキメようじゃないか なんてときに限って (限らないけど) 広東麺が サービスセットに コレはもう 神からの思し召しだもの セットにしちゃいますよねぇ テラったライスが 朝か…

松屋@六本木 「松弁 チーズバーガー丼」

アレ なんか変だぞ どうやっても ピントがあってない気がする なんつて 昨日の霊障に気付いたのは 翌日朝のマッツの店頭のことでした とりあえず 店内でキメるか 松弁で昼にキメるか 迷いに迷い殺した末に 松弁で昼!! そういうことに なったワケだけど ND…

らあめん ほりうち@新宿 「月見らあめん」

休日の昼下がり 早朝にバイクで一杯 ヤってきたワケだけど 有り余るこの時間に そろそろなにやらハラヘリー 近場で一杯 ヤっておくのも イイかもしれん というか ヤっておかない 手もないかもしれん やっぱコレかな いやいや コレもあるんじゃまいか なんつ…

神座@新宿歌舞伎町 「おいしいラーメン雑炊」

復活したカブキチョー もう既に 何度か来ているんだけど 本日はちょいと お初の試みをしてみようかと スミマセン!! 雑炊って出来ますか!? 少しお待ち下さいね えっと 雑炊は出来ないのですが ラーメン雑炊は出来るそうです ハイ!! ラーメン雑炊でお願…

よもだそば@西新宿 「朝冷&カレー定食」

ちょいと生ぬるい 四温の方のモーニング 冷たい麺もイイかもな ってことなら 必然のよもだ ということになりましょう 冷たいそば ってことなら 久しぶりに アレを併せてみようか ということで 冷やしのそばと お約束のフラッグシップ カレーですわな 冷やし…

日高屋@西新宿1丁目店 「野菜たっぷりタンメン+秘伝の辛味噌」

チゲ味噌 あるとこには まだあるみたいだけど ワタシのホーム日高屋は 早々にニラ豚骨 アレだけの人気メニュー 通年にならないものかと (大宮担々麺でもイイから) なかなか声が届かないものだけど 今日のところは 野菜補給というデスティネーション やはり…