そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

飲み 居酒屋 & Bar

晩杯屋@新宿東口 「ハイサワー無糖レモン他」

しょん横もイイけれど 天井の高さと開放感店員さんのレスポンス やっぱコッチの晩杯屋落ち着くんだよね 今日もとりあえず 無糖レモンのショッキング・ブルー 何食っても安スギるでおなじみ 納豆オムレツこの手間が入って190円という 超激感謝じゃ (゚д゚lll) …

春田屋@新大久保 「もつ焼き&串揚げ」

大久保~新大久保周りって 昼からフラッと 気軽に入れるもつ焼き屋 意外と(でもない?) 少ないよねぇ いやホント 上野~御徒町あたりが 羨ましくて仕方ないけど もはや原宿と化した 大久保通りに こんな店あったのか カラフルなストリートに ポンと浮いた…

晩杯屋 思い出横丁店@新宿 「煮込み&サバフライ」

日本に到着した直後に iPhoneを電車の中に忘れて 超激涙目になっていた シエラレオネからの若者 シエラレオネ ってどこそこ? なんてのは置いといて 無料のWi-Fiに連れてって iPhoneを探す からの 高田馬場で発見して そこまで連れてって 無事発見した折には…

タチノミ磨@赤坂見附 「たこさんウインナー他」

疲れ果ててはいるものの コレに出なければ 権利を得ることが出来ない なんて講習会 年に何度かありまして 仕方がないので ちょいとガソリン 入れてイキますかと ドリンクは550円均一 まあ赤坂ならアリかもなと フードがえらく安いけど 小皿にちょいちょい っ…

島中華 彌榮@沖縄県那覇市 「NAHAブラック他」

カンパイは 乾杯と書くけど 完敗とも書けます 知っている人は知っている 戦後に封印されたジャパニーズ かつてのカンパイは 「イヤサカ」 アーイーヤー イヤーサーサー 心の底では 負けを認めていない 日の本のアチコチに いまも受け継がれる 「弥栄」 それ…

大衆酒場 ヱイクラ@沖縄県那覇市 「もずくの天ぷら他」

モーレツに オススメされていた居酒屋 ありましてん もずくの天ぷら 何があっても食ってこいと こんな大衆酒場が 那覇に存在していたなんて いや ほんの2年ほど前に出来たそう 何やら 船橋界隈で隆盛を誇る 増やまの系統らしく (なんと9店舗目) 一気に関東…

自由軒@赤羽 「正月卵攻め」

新春焼き肉で 飲みたりなかった皆さんは 明日も休みで自由だー!! ってことで 自由軒 お水要りません!! 飲むので!! 既に飲んでたおっさんたちも そりゃそうだよねと苦笑い いやしかし 正月からやってる飲み屋ってば サスガ赤羽とはいえ 超激プレシャス …

丸の内 おお島@東京 「カニコロッケ 他」

昨年の仕事〆 午前中で業務終了 ってことになれば さーて どこ飲みにイクかなー!! ってことになるワケだけど 年の瀬だし 土曜日だし 開いていても どこも混んでるんでしょー そうだ まだ認知されてない アレならイケるんじゃね? なんつて TOKIAまで まあ …

八百屋の一平ちゃん@京成立石 「八百屋で角打ち」

八百屋だったと思ったら 中はラーメン屋 なんてことはあったけど 八百屋でしかないと思ったら 中は角打ちになっていた (座れるけど) なんてパティーン アナタもお好きでしょ ワタシも大好きなんだけど 実はお初の機会を 長いことネラっていたワケで こんな…

晩杯屋@新宿東口 「ハイサワー無糖レモンをキメに」

しょん横裏の店舗は ちょくちょく利用していたけど 東口の雑踏 こんなとこにもいたなんて 立ち飲むエリアじゃない なんて思っていたけど お客さんビッシリ入っていたり そう本日は 青いサワーを飲みに来たのです いやぁ 相変わらず安いのぅ コレ見ると ラー…

クサワケ@沖縄県那覇市 「野菜の酒場」

ちょいとココ サレオツでヨサゲなんじゃね? なんつて 予約までして訪れたお店が あの日のフラッシュバック酒場だったなんて 笑顔巧みな 可愛らしいおねいさんが 作ってくれたレモンサワー もうコレだけで120点 とりあえず ポップコーンなぞツマミつつ うー…

朝めし酒場 ナニコレ食堂 @庚申塚 「4時間待機酒場」

朝の9時に 巣鴨に降り立って 再び 昼の13時に 巣鴨に降り立っている必要があるとき あなたな~ら どうする~ あなたな~ら どうする~♪ ワタシなら その4時間 巣鴨に降り立ったままでいる ことにしました 4時間持つのか? そんな疑問を 抱く余裕さえなく イ…

晴れる屋@北海道千歳市 「クラフトビール飲み放題」

千歳泊って なかなか無いけど 飲み屋のセレクション 想像以上に多くて 悩みまくりつつ とりあえず コチラを予約 一人客なんで どこでも飛び込めるでしょ なんて思っていたけど 予約なしだと 断られるとこでした いきなり 飲み放題を勧められたりして 2200円 …

居酒屋 いつもの処@北海道登別市 「超激ディープ常連酒場」

開いてないかー ザンネンだなー なんつて立ち去ろうとする頃 ちょうど ママさんらしきが登場 朝からフラれまくった 連休明けの火曜日 一平からのスムースな流れ 最後に報われたキブンデス 食事? お酒? どっち? そこから始まる劇場 飲み物決めたら あとは…

西成キング@御徒町 「ミックスホルモン」

立喰い寿司を ちょいちょいとつまんで せっかくだからと もう一軒 つい最近出来た 西成キング 気になっていたのよねー 西成のホルモン っていったら やまきってとこには ゼヒとも一度は!! 次の大阪でこそは!! なんて思っていたら なんとマスターが亡くな…

キッチン蓮@西新宿 「初のフルスイング飲み」

台湾からお友達が一時帰国 ってことで さてと どこで飲みましょか 新宿あたりが 集まりやすそうで 静かに ゆっくり 美味しい料理を お手頃価格で そんな都合のイイ店 ココしかないでしょ テーブル席を バッチリキープ お久しぶりデス!! お元気にしてました…

やきとんやんぐ セカンド NAKANO@中野 「チーズつくね他」

また最近 中野の夜が熱いと聞いて とりあえず 間違いのない一軒目 もう既に確実に この街に浸透していて 満席上等 待ち客上等 アタオカスギた567禁酒令の折も クレイジーな政策に 反旗を翻し続けたお店 全力で応援したいと わざわざ騒がなくてもDGR イイっス…

足立屋@沖縄県那覇市 「せんべろ健在」

いちめんのせんべろ いちめんのせんべろ いちめんのせんべろ 見渡す限り いちめんのせんべろという 那覇飲み事情だったけど 567が通り過ぎて サンキユー岸田の物価高 せんべろの数 グッと減りましたわ でも大丈夫!! (吉高由里子で) せんべろブームの火付…

ばんてお@赤坂見附 「立ち飲み焼鳥」

出なきゃダメなの 出なくてもヨサゲだけど 出た方がヨサゲともいえて 出なきゃイケナイのね やっぱり ということで 連日の責務の前に ガソリン補給をしましょうよ ググって即決の 座れる立ち飲み屋さん メガ!! 見附にもこんな気の利いた店 あったんスね ま…

立ち呑み ビアジオ@浦和 「モツの串煮込み」

アレ以上うるさい一人客を かつて見たことがあっただろうか アレだけもつ焼きが美味いのに ああいったたぐいを 制御出来ないってのは ホントにザンネン ということで BBA the 老害から 逃げてきた我々は やはり系列店 向こうが焼きなら コチラは煮込み なん…

立ち呑み モルガン@浦和 「巨大もつ焼き各種」

イケてるもつ焼きグループ 前々から気になっていたけど 赤羽より北は 急に遠く感じる現象に ギュッと目をつむって 思い立ったが 浦和の吉日 実は近いんよ 国境が邪魔しているだけなんよ 湘南新宿ライン乗っちゃえば 新宿から三鷹に行くのと変わらんのよ とい…

大衆酒蔵 酒一番@博多区中洲 「カレー鍋とか」

毎年の夏休みは シルバーウィークまでお預けという ワタクシの中でのお約束 北へ飛ぶか 南へ飛ぶか 悩み殺してーの とりあえず 博多にIN 飛行機が遅れに遅れて おまんたせしてしまい申し訳なく ということで一発目 中洲のど真ん中の超激レトロに 連れてきて…

喜多八@板橋 「名物ホルモン他」

板橋も もう2年ぶりになりますか 全世界茶番劇場における ジャパン禁酒令発動 そんな中でも ブレずに媚びずに アル中たちを受け入れ続けた 板橋の雄たる数々のお店を ワタシは一生忘れないでしょう っつか この店いったい 何年ぶりのことになるのか 遠い昔か…

萬太郎@新宿 「もつ焼き 旅計画」

ちょいと シルバーウィークあたりの 旅の計画を練ろうと 久しぶりの萬太郎 とんでもない ぼったくりも横行する カブキチョーだけど まさよしもクリビツ こんなとこにいるはずもないのに なんて路地裏に まだイイ店も 残っていたりして 今日も再び 間違いのな…

大門@浅草 「カツカレーのアタマとか」

一度通り過ぎて 再び舞い戻る 浅草の夜ってのは いろいろが早スギているけれど カメラのピントも メローを極める頃合いに コレまた 「中華・洋食」という なんでもアリの キブンな街食堂 そして ドライ完備という 望んだものが 全て揃っている劇場 ココにき…

中華・洋食 やよい@三ノ輪 「冷し麻婆麺&ポークソテー」

ヘタなお店が 孤独のグルメなんかに出ると ムダに混むわ 値段が上がるわ メニューは絞られるわ 営業時間が短くなるわ んで 常連が離れるわ まあ ろくなことにならないで おなじみなワケですけど 「中華・洋食」という 間違いのないキーワード アレやら アレ…

やきとん たくちゃん@田原町 「一軒目やきとん」

そろそろ再び どこぞの街を巡りませんかと 野方 江古田 錦糸町 新小岩と 候補もいろいろあるけれど 基本に戻って 浅草あたりはどうでしょか なんつて アレコレとググっていると 気になるもつ焼き屋さんハケーン モチロン知ってます!!と サスガはホルモンさ…

丸千葉@南千住 「昼飲みマルチバース 再び」

お呼ばれした日曜は 朝からウキウキ気分で お呼ばれした翌日は 朝から絶望的な気分も確定 まず間違いなく たくさん飲っちゃうだろうから 朝を抜いて 当然昼も抜いて なんつて万全に臨んだつもりが 実のところ 空腹からの酒の急襲 ただヨッパを加速させていた…

串揚100円ショップ@京成立石 「祝 移転オープン」

宇ち多゛ か・ら・の 串揚100円ショップ 誰に教わったのか 当たり前のようなこの流れ あの頃まだ 100ショが線路の南側にあった頃 宇ち多゛が14時からで ちょうど飲り終わった頃合いに 100ショが15時からって流れが 実にスムースで スマートに見えたのよね 博…

ジャンボ大塚@雑色 「もつ焼き他」

「ざっしょく」 じゃなくて 「ぞうしき」 って読むのよ いやいや いやいや 一般的な日本人は ほぼほぼ「ざっしょく」 混ざりあった色!! そっちの方が ずっとぞうしき じゃなくて常識!! ハイ そんな雑色という 縁のない街で 一杯飲るのはどうでしょか と…