そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

威風@渋谷 「濃厚味噌野菜らーめん」

どうしても朝ラー イッパツ入れたい 鬱な週明けのことでした だったら渋谷で 野菜たっぷりの特製みそそばと 昨晩からキメていたというのに やって (゚д゚lll) なーい!! だったら みそラーメン定食 やって (゚д゚lll) なーい!! ダブルでノックアウト かつてこ…

○つばき食堂@武蔵小金井 「ねぎ塩ラーメン並+のり」

久しぶりに 心にキマる ラーショ(系)をキメて 再びワタクシのラーショ魂に 火が入ってしまったかもしれません いやまあ 知ってはいたけど ラーショ的弾幕の薄い都内近郊 小平あたりに再び なんて思ったら いつの間にか閉店してたのね ということで 電車と…

麺とろ@六本木 「八戸ラーメン」

ゴクゴク飲める クリアな清湯を ギロッポンで 費用対効果+NON行列 いろいろ考慮すると まず真っ先に降りてくる コチラのお店 と思ったら 家族連れとか入ってるの 初めて見たかもしれません 満席でちょい待ち なんてのも 初めてのことかもしれません お店の…

梅蘭@六本木 「五目そばセット」

アレも行ったし コレも行ったし なんかココらで パンチのキイたヤツ なんつて 的が定まらずに放った矢が 明後日の方向に飛んでイクような そんなお昼になりました 間違っても オマエに二度はないからな!! なんつて心で絶叫しながら その奥のコチラにピット…

蒙古タンメン中本@新宿 「味噌卵麺+麻婆単品+クーポン生卵」

哺乳類の一生には 決められた呼吸数がある とかなんとか あれは脈拍数もでしたっけ だからハードランナーとかは 普段の生活で脈拍下がったりするし 高橋尚子とか 全盛期の安静時 脈拍30台だったらしいですよ なんてのと同様に 人間の一生には決められた中本…

名代 富士そば 小滝橋店@新宿 「家系そば」

何気なしに通りがかった 小滝橋通りの富士そばにて チョ・マテヨ!! どういうこつ!? 武蔵家のスープを持ってきて 富士そばを泳がせるってことなんか 気になって 気になって 眠れなかった昨晩 気づくと9時間後 朝起きたら ホントに久しぶりに Body Battery…

利尻昆布ラーメン くろおび@六本木 「くろおびラーメン 塩」

なにやらギロッポンに 新店のインフォ くろおびってば あの大門の昆布のやーつ 虎ノ門に移転したんでしたっけ それの2軒目ということでよろしいか おっと 一幻の跡地 ヨッパの〆エビ 結構活用してたもんだから 閉店しちゃったの嘆いたものだけど あのイキフ…

ラーメン関口@小金井市 「ネギラーメン 小」

アレだけニーズがある というより ニーズを強制的に作っている しかも 法外気味にぼったくりつつ 都内3ヶ所オンリーで いずれも交通不便の場所だったりして 土日祝に開けずに 平日に限定させるという つくづく 免許センターってのは 日本の行政の七不思議 都…

天鳳@六本木 「みそかた大盛」

月に2度は 2周間に一度 降りてくるでおなじみ みんなの天鳳のお時間です みそを1・3・5で!! 言ってみてー!! けど言えねー!! その昔 「みそのめんばりって出来ますか?」 なんて聞いたら ヒュン!!って 空気が一瞬凍ったのち 多国籍軍の一員に 「ソン…

祥瑞坊@東小金井 「春巻&味噌ラーメン」

大型自動二輪教習 みきわめをなんとか通過してーの 卒業検定当日 朝イチ練習乗車が叶わず 4日ぶりの乗車で いきなりの本番ということに 普通自動二輪と合わせると この2ヶ月足らずで 3回目の検定とはいえ こんなん慣れるはずもなく ドキムネ再び炸裂ですよ …

一風堂@六本木 「白丸元味」

定休日でもないのに TPTが閉まっていたりして とうとうヤメてしまったのかしらん なんて横では リニューアルしたはずの辛麺が 告知もなく閉まっていたりして 路地のクランクという サスガに場所が悪すぎたとはいえ ギロッポン砂漠に 突如現れた2軒の選択肢も…

トモシビ@栃木県足利市 「サレオツファミリーラーメンBar」

せっかく 長野~群馬~栃木と遠征したのだから ガキンチョたちが一緒に遊ぶところを愛でる なんてのを楽しみに 相棒K君のお宅に伺うの 6年ぶりになるのかしら 夜は近くの中華で とりあえず一杯飲ってからと サスガK君 分かってるねー 昔からある ひなびた赤…

麺尊RAGE 中野 腕刀@中野 「腕刀そば」

辛そうに見えないのに 青唐的に辛いラーメン なんてのに惹かれまして中野まで 青唐的に辛い というと かなりのこと覚悟の要る 四ツ谷のカライカライ アレずいぶんとキメてないなと 覚悟が要りスギるから なかなかそこに 至れないでいるワケだけど そこまで辛…

貝出汁と牛 麺処リュウグウ@阿佐ヶ谷 「牛ローストそば&あさりそば」

高円寺に居酒屋さんがやってる 魚介プリタツの一杯があるらしいよ なんてのが 開店シャッター 全く開く気配なく だったら 隣の阿佐ヶ谷 貝がプリタツの一杯にしてみよかと アサリやらシジミが プリタツなのかと思いきや 鶏やら牛やらで アレコレ散れていて …

中華そば 青葉@府中 「中華そば&特製つけめん大盛」

みきわめと検定の狭間 やはり ヤルことのナッシングなGWの1日 ガキンチョ連れてブランチに というよりは クレーンゲームに府中でした 永福系の未踏な一杯 あったんじゃなかろうか って ガーンだな 有りがちとはいえ ガーンでしたね じゃあ 仕方ないので あま…

麺屋 ようすけ 東京駅ラーメンストリート店@東京 「醤油ラーメン&塩ラーメン」

食べたっけ 食べてなかったっけ そうだ 2位をキメたけど 全くチンピクを催さなかったので 1位にイクのを ヤメにしたのを思い出しました いやしかし 佐野まで行かずとも そんな1位が 東京駅まで来ているとなれば 交通費の大幅削減 ヤルことのナッシングなGWの…

きよしや食堂@群馬県甘楽郡下仁田町 「下仁田かつ丼&きよしやラーメン」

長野遠征をするとラーメンに並べて何かとかつ丼が浮かぶものだけどそんな長野からの帰り道長年の宿題だった下仁田かつ丼金曜休みってのが毎度のことネックになっていたけどようやくチャンスに恵まれました30分前にシャッターキメると来るわ来るわバイカー集…

宝華@東小金井 「つまみレバー de みきわめ」

大型自動二輪教習 11時限&12時限 ぶっちゃけ 大型二輪に乗るのってば コレが人生で 最期になるかもしんまいから (この後の卒業検定は置いといて) どう? おとーさんが教習受けてるの見に来る? なんつてね おとーさんが みきわめを落ちるとこ見に来る? …

宝華@東小金井 「つまみレバー de みきわめ」

大型自動二輪教習 11時限&12時限 ぶっちゃけ 大型二輪に乗るのってば コレが人生で 最期になるかもしんまいから (この後の卒業検定は置いといて) どう? おとーさんが教習受けてるの見に来る? なんつてね おとーさんが みきわめを落ちるとこ見に来る? …

田中そば店@赤坂アークヒルズ 「山形辛味噌らーめん+韓国風明太ごはん(小)」

ちょっと変わった 白い麻婆麺 キラーヌードルって言ったっけ アレを非辛でどうでしょう なんつて 思いついてはみたものの んげ 無くなってしもうたの ってことは モーレツに口渇の麻辣 正宗 or 成都 汁あり or 汁なし それしか選択肢がないということか んー…

道の駅 雷電くるみの里@長野県東御市 「肉そば&カレーうどん」

諏訪の朝ラーといえばアレ 松本の朝ラーといえばアレ なんだけど 上田の朝ラー 浮かび上がってこないのよね 小諸のラーショ 9時からかぁ 次に間に合わないなぁ 長野まで行って 蕎麦の一杯も食べないんですか? なんて どなたかの言葉を思い出しました 朝の7…

ふるめん@六本木 「つけ麺」

美味いから というよりは 面白いから なんとなく またあの変わったつけ麺 キメてみたくなるから フシギなもので おっと 土曜日お休みになったのか あっぶねー かーちゃん えらく気に入ってたもんだから また連れてくるとこだったわ ということで 再びのつけ…

大衆酒場食堂 Nakamura@長野県上田市 「ご当地料理満載居酒屋」

上田の夜ってことになると 再び伊集院推しの あの街中華にするかなと いやでも それも能がないし あんかけ焼きそばの別の街中華は ビール&ジャパンのみと ドライのひとつがあればなぁ なんてところに ガキンチョ連れでもOKな 飲み屋兼食堂という 都合の良い…

辛麺 SHUEI 九州居酒屋@六本木 「麻婆辛麺+半ライス」

覗きはするけど 入りませんかね いつ行っても客もまばら というか このところは 自分以外を見ることがないけど 前回 カレーのやーつが かなりにイケていたので 麻婆もキメなきゃと ウズウズしてたのよ さーてそろそろ ライスがサービスに 辛さUPがサービスに…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「ラーメン硬め脂少なめ」

ファミレス飲み なんてので 久しぶりにヤラかした翌朝 ハゲしい口渇と 軽くないハングオーバーなのに 身体はなんと 〆ラーを求めているという 異常事態の朝でした 異常事態には それ相応の 対処をしないとイケマセン まあ当然のように ココでも値上げとか 明…

桃太郎@長野県小県郡青木村 「桃太郎ラーメン&ミソラーメン」

先日 桂花トーキングしていたとき 名前が上がったお店 長野にそんなのあんのか!!と 次の遠征は長野しかないな!!と ぶっちゃけ 今回の遠征における ファーストプライオリティ そんなお店が なにやら道路拡張で 閉店を余儀なくされていて 4月末までとも 5…

朝日屋@代々木上原 「中華ソバ+ミニカレーライス」

なーつの おーわーりー なーつの おーわーりーには っつか 夏の始まりのことでした 森山直太朗が現れると ラジオで口を滑らせたお店 スキあらば カイザーやら たけしあたりに 遭遇したりとか まあ そんなラッキーは 無かったワケだけど な 鍋焼きうどんだと…

中華そば 大石家@長野県諏訪市 「中華そば 」

日の本の古代イスラエルを一度じっくりと公共機関で行くなら下社マイカーで行くなら上社上社に行くなら本宮のみならず必ず前宮を併せるべしと下社に行くなら今の季節の春宮のみならず必ず秋宮も併せるべしとそんなん全部イクにキマってる十間廊サイズ感が現…

Minatoya3@乃木坂 「温かい肉そば」

おそらく当初は 港屋インスカパイアかと思ったお店が 肝心の極太蕎麦をすり替えたりと 心失って早いくばく っつか すぐ近くに 港屋ならぬ Minatoya3があること 忘れてたりしませんかと っつか ホントに メルセデスの中でやってるんスカ? ちょ マジか マジだ…

くじら食堂 nonowa東小金井店@東小金井 「ビール&リニューアル正油味玉」

最近何かと東小金井まわり ダメもとの 教習キャンセル待ち ラッキーなことに 朝イチ2時間連続ゲット ということで 超激充実ながら 投げ出される10:50 宝華は11:30かー!! この口渇は 耐えられるやーつじゃないぞー!! そ・う・い・え・ば ラーメン一新した…