そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

心斎橋 味仙@新宿歌舞伎町 「平成最後の 念写で魯肉飯」

今年の汚れ 今年のうちに 的なね 平成の念写 平成のうちに さて トンネルを抜けると そこは雪国であるように 冷蔵庫を開けると そこには魯肉飯がありました 魯肉飯のかげには 餃子までありました ちょま オレこんなの作ったっけと いやいや サスガに コレを…

大盛軒@東中野 「鉄板麺」

大盛りを頼まなくなったのは いつぐらいからだろうかと たとえサービスとはいえ 大盛りにしなくなったのは いつぐらいからだろうかと まあ キャパ云々 ってのもあるけど ラーメンなんてのは 丼に優雅に泳いでこそ 食欲中枢を刺激するワケで どっちゃりと 麺…

長尾中華そば@青森駅前店 「こく煮干し&ごぐえぎ」

青森の朝イコール長尾での朝不可避な朝ってことで全国的に見て喜多方 は別格としても藤枝に負けず劣らず青森が朝ラーの街 っての確立させた貢献度ムチャ高いはずとりあえず神田 までも朝ラーの街ってそっちの展開期待していたのワタクシだけでしょうか果たし…

桂花 ふあんてん@新宿 「桂花拉麺+キャベツ」

月イチぐらいは来ておかないと 二枚目のポイントカードが埋まらないなと 丼2つ目は 5年ぐらいかけて ユルりと頂くことにしましょうか なんて思っていたのに!! ちょまコレ ポイントカードが終わるってことは 丼ゲットチャンスも そこで終了 ってことになり…

ajito ism shinjuku base@新宿 「ピザソバ&つけ麺ペペロッソ」

うそ (゚д゚lll) やろ!? 100人いたら 120人が叫んでいるはずの そのまさかのはずでした 雨後の竹の子のような ちからめしが あっという間に枯れ果て 一気に なんちゃって家系に 置き換わったかと思うと まさかその跡地に むしろ 陽の当たらないところで キョ…

ラーメン凪 煮干王@新宿歌舞伎町 「すごい煮干ラーメン 5辛 タマネギAZMS」

辛いのイッパツ入れて ハデに目覚めたい朝でした できたら野菜も入れたいけれど どーしよーかなー って あったじゃないっスカ!! 5辛に野菜を盛れば バッチリ叶う朝じゃないっスカ!! おろろ アレコレカスタマイズ 無くなっちゃったんですかね 出来ますよ…

利しり@新宿歌舞伎町 「オロチョン&みそオロチョンらーめん」

最近 繰り返し 繰り返し 食ったはずのないラーメンが やけにデジカメに残っていて コレはもしや 本当の意味で 念写をしているのではないかと 覚醒してしまったのではないかと ちなみにこの日は 浅草から新宿まで ワープまでキメて来たようで どうやら 一人で…

小田原タンタン麺 たかみ@目黒 「特製タンタン麺+パクチー」

今日のオレは 迷わず行こうと 完全にキメて臨んでいました 辛さはとりあえず 当然のMAX 乗せられるものってば ザーサイ or パクチー そこは野菜不足の水面だから キブンだけでも グリーンにパクチー ライスを添えぬは 据え膳食わぬというもので ラストクエス…

鳳飛@京都市北区 「ガールズバー街中華」

京都の街中華をアレコレと模索していたらなにやら「鳳舞系」なんてのがあるらしいじゃないっスカ発祥のお店はもはや存在しないもののgeneを受け継ぐお店はどこもなかなかにイケているアッパー路線の街中華とかココは一発外せない路線ってことでまあ既に一杯…

はな田@上北沢 「中華そば+生卵」

多くの古いラヲタが 心の中で叫んでいた いや 声に出して 絶叫していたかもかもしれない めとき様の再来だ!!と もし夢が叶うのなら もう一度アレを入れたいシリーズ 東京編があるのなら 真好味を抑えて はやし家を抑えて 堂々の 圧倒的第一位が めときなワ…

くどうラーメン@青森県青森市 「ラーメン小」

昨晩ちょいとヤリスギてメンバーの一人が撃沈をキメる中ムリクリに早起きして向かうはやっぱココでしょなにやら立ち退きで今生の別れになるやもしれないとのことシャッター気味にまだかなまだかななんて待ってたら後ろのおっさんに「ほらもうやってるよ!!…

山と食欲とオレ@高尾山頂 「メスティン マイケルライス」

ガキンチョ連れて 満開の高尾山 この時期の高尾~陣馬周り どこを眺めても画になったりして オマケに このレクリエーションが無料って もしワタクシが成金ならば どこぞのガソリン会社の社長のように 帰り際に一億円の小切手 切っているところです 宇帽子が…

栄来軒@稲荷町 「叉焼炒飯&五目野菜ソバ」

一言で言うと 「鬱蒼とした」ビジュアルに 長いこと惹かれていました 切ればイイのに!! じゃなくても 整えなきゃダメじゃん!! ってな 木がジャマなら ファサードは奥まって オマケに店舗は 2階に上がるという何重苦 入ってみたら 薄暗い店内に 壊れかけ…

いいちょ@京都市左京区 「ラーメン&みそラーメン」

こんなとこにいるはずもないのに 的な 大きく離れた ひっそり路地裏に 良いか 悪いか と問われたら かなりいいちょ ってことで朝の一軒目 昨晩のヘビーな7軒を きっちりしっかり 引っ張りながら 当然のデフォ醤油に アナタは塩を併せるかと思いきや ほう コ…

ひみつ堂@千駄木 「苺ざんまい&やきいもクリーム」

かき氷は冬の食い物だ なんつて確かに それ言えてる的なね かつて 真夏の長瀞で 2時間超のDGRを経験した身としては 人気のかき氷なんてのは むしろ発熱を催す食い物 我が家においては ちょいとトラウマ含みの食い物 こんな 冬の平日なら きっとダイジョブな…

えびそば一幻@六本木 「そのまましお のはず」

出入りの業者さんが オススメのラーメン屋さんです なんつてね お店のカード 置いていってくれたワケですけど 当然のごとく 知っとるわと 催事のときから 池袋のときから 新宿のときから 知っとるわ と思ったら ギロッポンにも出来ていたとか それは全くの …

スナックダンボ@青森県青森市 「メモリアルレーズンバター」

オトーシの山にアテられた 四十路のおっさんたちは 減らない山を見つめながら もう既にココじゃ飲めない空気に 全身を包まれていたのでした いやしかし 早々にデッド気味の 青森の繁華街において 某ログに頼るも 候補見当たらず フツーならココで この後どこ…

鎌蔵@青森県青森市 「オトーシフルスイング酒場」

あのー これから3人なんですけど ダイジョブですかね おう!! ダイジョブ!! 待ってるよ!! 「鎌蔵」と書いて はたして 「のらくろ」と読めるのか まあ 当て字なんだろうなぁ なんて思っていたら のらくろに KAMAKURAの表記 よーわかりませんが よーわか…

「お花見2019」@清瀬金山緑地公園

今年もまた 狂ったお花見にお呼ばれして ワクドキが止まらなかったワタクシですが なにやら今年は 仕込みはしなくてよいから なんてお達しを頂き マジで イイんスカね こんな会場に ほぼ手ぶらで臨むなんて もうその頃には ほとんど散っているだろうな なん…

日高屋@西武新宿前北店 「大宮担々麺」

大宮担々麺 デカスギる釣り針を 全力で飲込みにイクのが ヒダヲタの務めと存じてますので いやしかし 最近ワタクシ タモリ倶楽部で紹介していた 某中国系重慶袋麺にヤラれてまして あまりのハマりっぷりに 朝の外ラーもまばらになってますけど チゲ味噌に似…

味幸@新宿御苑 「薬味ラーメン」

なんだか忙しくて お昼のラーに不自由すること久しく 久しぶりに許された ココぞというタイミングなら 久しぶりに新店なぞ キメてみるのもよろしいかと いやしかし 考えてみると かつて都心部で八王子系ってば ほとんど記憶がなく それっぽいのには 余計なワ…

居酒屋おさない@青森県青森市 「暖房居酒屋」

考えてみたら 青森の居酒屋で飲むのって 人生初のことかもしれなくて いやしかし アレは満席 コレは臨休と ネラっていたお店に ことごとくフラれまくって 結局行き着いた 一階が食堂で 二階が居酒屋という 変則パティーン んじゃーね とりあえず 刺身を盛り…

第一旭 たかばし本店@京都 「深夜 〆ラーメン」

記憶は既に超激メロー飲みを重ねての京の真夜中てっぺんのその先の出来事だけどちょマジでDGRだったなといま一度撮影時間を確かめちゃったりしてようやく座れたの深夜1時ですってよ駅前のお隣同士朝ラー連食劇場はこんなにも構えて臨むべき場所でしたっけい…

にとりのけやき 京王百貨店春の大北海道展 @新宿 「味噌ラーメン」

ガキンチョ連れて 高尾山からの帰り道 15時過ぎという 帯に短し襷にも短しだけど 派手に入れるにはビミョーがスギる 飲み会前の頃合いでした ちょま イイのがあんじゃんかと ノーケアだったじゃんかと けやきってば あの「欅」のことだよね 「にとりの」って…

ベトナムちゃん@大久保 「牛肉しゃぶしゃぶフォーセット&バインミーセット」

なにやら評判のよろしい ベトナムちゃんがいると耳にして いやしかし 夜に臨むのは ちょいとメンドウなイキフン クンクンクーンなんつてね なるほどコチラ 15年ぐらい前には ちょくちょくお世話になった路地ですな 子連れはあーたら ワンドリンクがどーたら …

まる金@北海道函館市 「いか入り&肉入り焼きそば」

昨晩の飲み屋での常連さんのお話どこの函館ラーメンが美味いかそういう話もいいけれど函館民しか知らないソウルフードがあるんですよ星龍軒や滋養軒を語れる人は東京にもいるかもしれないけれどまるきんの焼きそばを食べたと語れる人間はそうそういるもんじ…

天鳳@六本木 「みそカタ」

久しぶりに 怖い思いをしようかなと 向かってみると この辺に事務所とかあるんでしょうか ソッチに怖いおにーさんたちが 幹部のお食事の外待ち 写り込んだりして カメラ取り上げられたらどうしよう なんつてね まさか幹部さん 天鳳でお食事中 なんてことない…

エビス軒@北海道函館市 「塩ラーメン&味噌ラーメン」

せっかくだからもう一軒ぐらいイっておこうか!!コチラもまた昨日の飲み屋で語られていた一軒函館が塩だなんていつから決まったんだっけ?特にエビスでは味噌がイチバンなんつてね 奇印なご店主が話していたけどとりあえずビールを添えて餃子を添えて客単価…

炭火焼く鳥 ソリレス@京都市下京区 「深夜焼く鳥」

一見の他所者風情と分かると そこまでヤルかねと 逆に恥ずかしくないのかね ってなぐらい 夫婦揃って あからさまに 区別じゃなくて 差別してくれる立ち飲み屋に ほとほとザンネンなキモチにさせられ ちょいとサレオツ セルフ焼鳥のお店で トサカに上った血流…

尚チャンラーメン@新中野 「餃子&炒飯&五目そば」

荻窪&高円寺 geneをつなぐお店に 最近ちょくちょく 通うようになって そういえば ボスのお店もご無沙汰だなぁ って 年明け突然の長期休暇で フラれたかと思うと ようやく明けそうな頃合いに 「休暇を延期します」で 再びフラれたりして ズイブン長いこと タ…