そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

ラーメン 甲信越地方

桃太郎@長野県小県郡青木村 「桃太郎ラーメン&ミソラーメン」

先日 桂花トーキングしていたとき 名前が上がったお店 長野にそんなのあんのか!!と 次の遠征は長野しかないな!!と ぶっちゃけ 今回の遠征における ファーストプライオリティ そんなお店が なにやら道路拡張で 閉店を余儀なくされていて 4月末までとも 5…

中華そば 大石家@長野県諏訪市 「中華そば 」

日の本の古代イスラエルを一度じっくりと公共機関で行くなら下社マイカーで行くなら上社上社に行くなら本宮のみならず必ず前宮を併せるべしと下社に行くなら今の季節の春宮のみならず必ず秋宮も併せるべしとそんなん全部イクにキマってる十間廊サイズ感が現…

めんや なないろ@山梨県笛吹市 「ラーほー」

「ラーほー」 なるをご存知か 山梨県笛吹市の新名物を作ろう ってことで 文字通り なのか ラーメンとほうとうをMIXさせた 創作系ご当地B級グルメ もとから ほうとうを提供しているお店を始め ラーメン屋はもちろんのこと とんかつ・居酒屋・割烹に 果ては健…

上田屋@山梨県甲府市 「Bセット タレで」

もつ焼きを ライスで食ったことがありますか もつ煮込みじゃなくて もつ焼きの方ね んー どーでしょー ガロンのビールを消したことはあっても 宇め割り5つ半を消したことはあっても ライスを片手にガッツリなんて記憶 いやー 初めてのことかもしんまいなと …

鳥忠食堂@長野県佐久市 「固チャーシューメン」

親鶏を使ったラーメンなんてのは星の数ほどあるけれどトッピング等々で特別に親鶏フィーチャリングしたラーメンなんていうとまず真っ先に降りてくるのはダシにチャーシューに笠岡ラーメン ってことになりましょか秋田の由利本荘周りにもやはり親鶏ラーメンが…

ふじた食堂@長野県佐久市 「駒月みそかつどん 他」

軽井沢あたりってば日本有数レヴェルにラーメンの弾幕が薄い街ちょっと言いスギかもしれないけれどラヲタにムケてからは一度も行こうと思ってないってことはきっと言いスギてないはずでうーんと迷ってとなりの佐久にしちゃいましたそれもラーメンじゃなくて…

檸檬@長野県上田市 「五目あんかけ焼そば 他」

「ごく普通の街の中華」だと伊集院のアニキは深夜に語っていたいやしかし普通の街中華に対して20分近く熱弁をふるえるものなのかと普通普通と繰り返されるたびにフツーじゃなくなるアナタとワタシとりあえず「ゼッタイ行った方がよい」と柴田理恵より告げら…

シンポー軒@新潟県上越市 「ラーメン」

こんなとこにあるはずもないのに 人気の皆無な 裏寂れた商店街の風情に そろり そろりと 車を進めていると ちょココ!! ほぼほぼ 機能が停止している町並みに ココだけがかすかに 微アクティブという シンポー軒 なぜにこの店を選んだのかって なんとなくの…

そばよし@新潟県柏崎市 「ラーメン」

お初の柏崎特別なご当地やキラーアイテムがあるってワケではないようだけどなんとなくのあっさり醤油の柏崎系みたいなのが存在するとかホントはこの街だけで2-3軒回りたいとこだけどあえて一軒選ぶとしたらこういうことでどうでしょうか正解引けてますでしょ…

らーめんヒグマ 小千谷本店@新潟県小千谷市 「正油らーめん&塩チャーシューめん」

ヒグマとツキノワグマは出会うことがないなんてマメチを今の今まで知らずに生きてきてそもそも本州にはヒグマが存在しないなんてのはマメチなのかも知らずに今の今まで生きてきましたけど新潟にいるじゃんかー!!なんつてね「小千谷のラーメンと言えば」で…

みかづき@新潟県燕市 「本家イタリアン」

今朝はものすごくお腹が減っていたはずなのに見てください!!4杯しか喉を通らなかった!!新潟は1杯は重スギる!!ご当地がこんなにありながら堪能しきれないのがツラスギる!!ということなら明日に備えて夜も控えめに今朝方に初体験を果たした新潟イタリ…

大むら食堂@新潟県燕市 「ラーメン」

寿司屋にイキながら酢飯を入れずに帰ってくるようなそういうのを果たしてスノッブというのか分からんけど燕にイキながら背脂を入れずに帰ってくるそういうのは間違いなくスノッブと言い切れるワケでしてお昼の部のラスト駆け込みに子連れで一杯をシェアとい…

大黒亭 本店@新潟県三条市 「カレー中華&味噌ラーメン」

迷ったら北へ行け!!ってことでラヲタ的にはゴーノース!!定期的な新潟行脚ってことになりましたけど長岡生姜&燕背脂ばかりを攻め込んでもなぁってことで久しぶりに三条のカレーを挟んでみましょうかってことなら街中華風情も入ったレトロっぽいやーつっ…

青島食堂 宮内店@新潟県長岡市 「青島ラーメン&青島チャーシュー」

長岡と聞いて素通りするワケにはイカなくっつかコレをキメるためにこそ長岡の朝にいるワケだけど本店が工事中なら向かいの製麺部も思いっきり工事中すわフラれたのかと愕然としたものだけどマエノメリーに開けてくれちゃいました相変わらずにピッカピカのオ…

フレンド 北長岡店@新潟県長岡市 「イタリアン デビュー戦」

朝からラーメン なんてのが そこそこに浸透してきた気がする 昨今ですけど 朝から中華 なんていうと ちょいと眉をひそめられたり 朝からフレンチ なんていっても トーストぐらいにしておけよと そんな 我が家の休日的には せっかくの新潟遠征ですので 朝の9:…

丸長@長野県中野市 「つけめん」

丸長巡りは体力勝負で気力勝負「なんでこんなツライことしてるんだろう」なんて決して思わないことが何よりも大切さて一見非効率に映る須坂~信濃吉田か・ら・のナゼにココを3軒目に据えたかというと他が14時まで営業のところ丸長中野だけは日曜祝日に限って…

丸長@長野県長野市 「つけ玉子 別皿で」

丸長去って また丸長 本日3軒目にして 本日2軒目の丸長 オヤジさんの 威勢のイイ掛け声が 店内に響き渡ってます 先程の丸長とは対照的 つけそばシバりじゃないばかりか 風情としては街食堂ってアンバイで さて 「つけ五目」ってのは どんなんだろうと 気にな…

丸長@長野県須坂市 「生玉子つけめん」

丸長の「長」は長野の「長」長野に3つと伊勢崎に1つこりゃ一泊旅行にちょうどイイかもしんまいぞ!!なんつてねホームランのあとにつけめん×3ってどんだけちょうどイイのかって感じですけどつけめんのみ っての丸長に限らず東京で見たことあったかしらん野菜…

ホームラン亭 パルム店@長野県須坂市 「ワンタンメン&五目ラーメン」

オマエもアワ吹きに来たのカニ? 恐ろしくデッドな かつてのショッピングセンター いやいやコレでも ゲンエキのショッピングセンター ケンシロウでなくても ゲンナリするような 世紀末だけが漂う この世界の片隅に クンクン クンクン クンクンクーン!! こ…

福昇亭@長野県上田市 「五目焼きそば&ラーメン」

「上田焼きそば」 なるものを 一度はキメてみたくて 連休のお昼のど真ん中に そのスジのフラッグシップへ DGRへの覚悟をキメての キブンもヨユーの4軒目 って マジスカ DGRどころか NGRとは と思ったやおら 続々続々続々続々 ゾクゾクしちゃいながら ラーメ…

イナリ食堂@長野県飯山市 「五目ラーメン」

かつては経堂にて一世を風靡したあの稲荷の実家が長野にあると聞いて長いことの宿題になってましたようやく夢叶う!!ってお店の前には10人超の人だかりこりゃヤベェことになってるぞ!!と思ったら開店シャッターの人の群れだったワケで10番目ぐらいだった…

食堂ニューミサ@新潟県上越市 「みそラーメン&カレーラーメン」

ラーメン屋ってよりは圧倒的に食堂のイキフンでそれもそのはず「食堂ニューミサ」ってニューじゃないのもあるのかしらんなんつてお店に向かう道すがらあっちにもミサこっちにもミサミサミサミサミサミサだらけやんけ!!デスノートじゃないんだから!!どう…

塚田そば店@新潟県上越市 「天ぷら中華+おにぎり1ケ」

朝ラーの概念の ヒジョーに薄いエリアにて 立ち食いそばの脇に置かれた しどけなくも一応ラーメンを ラヲタは必死に求めるのカタチ ぐらいに思っていたけど 開店前から 集まるわ 集まるわ そして 並ぶわ 並ぶわ いや 確かに思った通りの 立ち食いそば屋に置…

たいち@新潟県長岡市 「塩ラーメン」

長岡通るならやっぱ生姜をキメたいなといやしかしもはや都内でも遜色なしの ブルーアイランドを重ねるのもちょいとツマラナイのでイケてるジンジャーエッジなジンジャーなんつて探していると生姜のアレを塩で食えるんですよ!!この一言にヤラれて本日既に4…

杭州飯店@新潟県燕市 「餃子2個&五目チャーハン&五目そば」

どこぞウワサでは「美味しくなくなった」などと耳にしていたりするけど美味いとか不味いとかもはやどうでもイイから!!なんつて聖地巡礼レヴェルまで昇華されているお店が世の中には確実に存在するワケで燕~三条~長岡回りというラヲタにとってはシルクロ…

幸楽@山梨県甲府市 「ラーメン」

綺麗に着飾って お高くとまるおねいさんよりも コチラサイドの かつてのおねいさん いまとなっては 気のイイBBAの方に むしろチンピクを隠せず 母さん オレもイイ具合に ムケてきたかもしれないよ まあこの灼熱の中 このサイズのキャパを必死に回す ユルくて…

善屋@山梨県甲府市 「中華そば&つけ麺 細麺」

「色が白いは百難隠す」 と言いますが 水面が高いはイイとこ無くす ということでよろしいか もうこのご時世 沈んで喜ばれるのは ベネツィアぐらいのもので もったいないにもバドガール!! 某ログ甲府で堂々の第1位 某ログ山梨県でも堂々の第2位 という 長野…

寸八@長野県松本市 「朝ラー&いつもの豚骨醤油」

松本の朝ラー テッパンとは この店のことを言うらしく っつか この店だけ とも言うらしいですけど いえいえ コチラこそありがとうございます。 イイ一言に グッ!!とアガりをみせながら ノリの一枚に グッ!!とツカみをみせながら 朝限定の清湯ってば どこ…

大黒食堂@長野県千曲市 「ラーメン&ソースカツ丼」

恐ろしいことというのは もしそこに好意がなかったとき ということで コチラが一方的に 「おっ アイツがいたぞ」 と目撃されていたとき そのときのオレは 鼻をほじってないか 股間を掻いたりしてないか ましてや ラーメンを撮っているフリして その向こうの …

麒麟児@長野県長野市 「中華そば&鶏しおそば」

地方遠征をしながらウルトラトレンドを追うほどツマランことはないのではなんつて某ログ上位の「若者に人気」枠はとりあえず外してからのセレクション評価が3.0 Xぐらいの落ち着きを見せスギた枯れの中にある乙を求めてさまよってみるってのが近年のオレ的な…