そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

らあめん 響@目黒 「特製醤油ダレラーメン+切り落としチャーシュー+サービスライス」

なんだろう どこかで出会ったこの感じ じゃあ先生やってみるわね 良く見てるのよ クルッ!! うわー スゲー サスガ先生!! ほら あなた達も ダメもとでやってみるのよ いやムリっスよー 初めてでそんなの できるわけないじゃないっスカー ダメダメ 何ごとも…

大黒屋@押上 「超激ルール酒場でレッドデータラーメン」

スミマセーン!! ラー、、 ララーラー ランドセルーはー テテーテー 天使のはーねー いや コッチの話です 中華そば下さい!! ハイよー ラーメンとか レモンサワーとか 口に出した瞬間に いろいろが終わる店 じゃあ スミマセン コッチにも中華そば頂けます…

一風堂@六本木 「味噌赤丸+バターご飯セット」

食べたことすら 忘れるようなラーメンを 食べないようにすることを 今年の目標にしようとしていたのに そんなことまで 忘れていたことばかりか 書いたかどうかまで忘れていて 記事一覧をチェックまでする アルツといえば 磐梯な底冷えのする昨今 まあ 開発を…

平和軒@大崎広小路 「平和ちゃんぽん+ミニ焼豚丼」

ビッグウェンズデー!! とまでは いかないまでも 乗らなきゃイケナイ波ってのが ときとしてツイッター 訪れることがある そこに連なるのは 「平和軒」の文字 五反田 大崎広小路 武蔵小山に 祐天寺 なになに ググっていたら 川崎大師にもあったりするのか 4…

松竹@押上 「モツ的大衆酒場」

口説く時には たん 首のまわらない人には かしら 恋を打ち明けるには はつ タンパク質カルシウムの補給には なんこつ スタミナをつけるには ればー あの時リキを出すには がつ 倦怠期のご夫婦には こぶくろ 脂のきれた方には しろ いろいろ ツッコミどころは…

汁や きりん@阿佐ヶ谷 「鶏塩白湯タン麺+サービスゆで卵」

タンが一つか タンが二つか アンタなら どっちを選ぼう ぶっちゃけ 気分的にも肉体的にも大きくなって ライスを付けちゃったりするなら もれなくタンが二つなわけだが 気分的にも落ち着いて 肉体的にも落ち着かせたくて ライスなどとんでもないぐらいの マイ…

ホープ軒@千駄ヶ谷 「モヤシラーメン」

あの日 あの朝 いつもの通勤路 だけど 一仕事やり終えた朝 雪景色にアゲられてる朝 やっぱオレ 結構迷うことなく 入ってしまった朝でした むうぅ ゼッケイ!! ゼッケイかなー!! いつもの天守閣から いつものではない景色を望みつつ いつものが いつものに…

谷口食堂@新横浜ラーメン博物館 「鍋焼きラーメン+小ライス de 試食会」

人の務め人の努めとは何かと最近よく考えるようになりましたちゃんと働きちゃんと食ってちゃんと燃やしてちゃんと寝る何が真っ当か線は引けないけれどちゃんと試食させて頂いたらちゃんと翌日には書く人であるためにやらなければ守らなければイケナイこと最…

龍旗信×マルコメコラボ@高田馬場 「マルコメ味噌ラーメン」

マルコメ といえば エックス!! いや それ マルコムやろ!! どうやらこのこと 今日中に書かなきゃイケナイ らしいのでした だって 明日と明後日の限定 らしいのだもの そう あのマルコメさんが あの龍旗信さんと 限定コラボ 高田馬場でした あんまり利用し…

玉松@東銀座 「岡山ラーメン+ミニぶたかば丼セット」

26は水色 77はオレンジに 数字には色が付いて見えるように 地方都市を耳にすると そろそろ色が付いて見えるようになりました 「岡山」と聞くと 橙がかったこげ茶色 おそらくたぶん 数字に色が付いて見えるのとは 違う機構が働いての ことかと思いますが 岡山…

オレ蘭@自宅 「自作 下松 紅蘭インスパイア牛骨ラーメン」

やっぱがんこって言ったら「牛骨」ですよね!!いやー出すのに時間かかるからもう入れてないんだよー某がんこラーメン店主の言葉に衝撃を受けてから早10年以上が経ちましたとにかくメンドウな食材というのがトラウマティックに刻まれてしまって昨今の牛骨&…

BiaBia@東高円寺 「塩ラーメン+ローストトマト」

ぶっちゃけた話 洋ピンのラーメンが苦手です イタリアンなんちゃらとかで まんまトマトだったり カルボなんちゃらで クリームがまぶされていたり クローブやナツメグ ローズマリー的な洋ピン香辛料が ビンビンと それでもまだ ラーメン謳う一杯とか もはや工…

神戸牛ラーメン511@赤坂 「醤油ラーメン+神戸牛そぼろ入り九条ねぎ丼」

せっかくの日曜日なので スープでも仕込まないとソンソン ひと段落した今だから 牛骨なんぞに チャレンジしちゃおうかなー って そういえば こんな牛骨にも行っていたなと 思い出してしまったからには 書かないといけない症候群 そうそう 法外なんデス オレ…

彩未×ラーメンIORI@池袋東武催事場 「うま辛肉みそ付 味噌ラーメン」

そういえば こういうのにも もれなく行っていた もちろん 右半分には 視力をやや落としつつ そうです 一度しか行かない路麺店が 数多ある中 毎年どこぞで見かける 「彩未」の文字 必ず押しかける私は 濃厚なリピーターということに なるのでしょうか 散財い…

新福菜館@新宿伊勢丹催事場 「中華そば+ヤキメシ」

もう終わっているイベントのことを書くなんて 誰得という話ですが まあブログって 世間に垂れ流している日記ですから オレ得だけでよいわけです 毎年恒例の谷川真理ハーフのあと 指先を冷たくしながら 駆け込むようにして 実は 催事での新福は 初めてなんじ…

永新@麻布十番 「五目そば」

新しくて危なっかしいのと 古くても安定しているの アンタはどっちを取る ラヲタである限り 前者を完全に否めないわけだけど だんだんそうやって 歳を取るごとに 後者にシフトしていくということが ラヲタとして歳を取るということ なんだろう だけどいつも …

麺屋 NO MORE BLOOD@新宿ゴールデン街 「オレの塩べんとき de 初出店」

ヤル!! って言った手前 オレたちはゼッタイ ヤルんですけど いろいろ思い返すと 戦い だったなぁと (ちなみに看板は戦後の補修後) このひと月あまり 常に脳裏に この事象が 存在していたなぁと 今になって思うけれど 計算に計算を重ねて そこに臨むのは…

蒙古タンメン中本@新宿 「冷し味噌やさい野菜大盛」

中本工事と聞いて 楽しみにしてきましたが どこにチューンが入ったのか まったくわからず 以前となんら変わらず ただ変わったことといえば そうですよ 遺産目当ての44歳年下となんて 結婚するもんじゃありませんよね さて 迷いに迷って 今日も必死に 千円の…

坂上貴哉@新宿 「らーめん+キャベツ」

灯台モトクラシーというより カメレオンの擬態のごとく 気付かないというか バレてるナナフシを 可哀想だからと そっとしておくというか 並びの 逝ったり来たりしている 某資本の味噌ラーメンで 痛い思いをしているボクたちですから 好立地に見えて 実はビミ…

らぁ麺 やまぐち@西早稲田 「鶏そば」

自作の先駆者は語っていた たとえどんな激戦区でも 美味ければ客は来る!! と その目は 府中方向を見据えながら メラメラと燃えていた オレは 先駆者の作る激辛麻婆をつまみつつ ヒタイに汗しながら 心の中で思っていた ぶっちゃけ 美味いだけじゃなくて 上…

無鉄砲×中華蕎麦とみ田@池袋西武催事場 「黒鰹豚骨そば」

ブロッコリーか カリフラワーかと問われる以上に エレベーターよりは エスカレーターだと思わんかね 各駅停車にやきもきするより 全力坂的に走れる方が強いと アンタはそう思わんのかね まあ 10:00台に乗せられなかったのは わたしのアスリート不足ではあり…

どっかの中華@どっか 「味噌ラーメン チキンライスセット」

ラーメンは イケてないのを知っている ノーシンキング ノーフューチャー 業務用×業務用 未満の 出てない鶏がら×ほぼ醤油 ってのを知っている そこまでして なんでこの店で 食べなきゃならないかって 道に迷って 目的が定まらなくなったから に他ならないわけ…

江戸川食堂@築地場内市場 「ワンタンメン」

朝の朝から ある朝の築地を思い出していると 今がまさにその 「朝」であることに気付いた そのとたん モウレツな空腹に急襲されて 身支度もそぞろに ほら また築地にいたりする とりあえず 朝ラーどころか 全部がある 豊富に満たされスギることに オレってば…

そば処 玉家@沖縄県 豊見城市 「ミックスそば」

ちな~ やったっちな~ 5時前に到着で 間に合ったっちな~ 古民家風で 食べたかったっちな~ 激食の一日を 沈静したいっちな~ って ちょっ (゜д゜lll) ちな~!! 間に合ってないっちな~!! 食べログどおりに 沖縄は回ってないっちな~!! 出先でフラれ…

龍の家@新宿 「とんこつ こく味」

その男は怪しかった ガラガラの店内 開店同時に 端っこに陣取ったオレの オマエなんで オレの横に座ろうとする? オマエ ホモか? オマケに その男は怪しかった 大盛りできますか? できねーよ!! 替玉だよ!! 券売機見てこなかったのかよ!! っつか なん…

満来@新宿 「納豆らあめん」

4日の朝 オッサンたちが飢えているのって 真の意味での飢えだよね ただ腹が減っているのを 超えての飢えだよね 大学生風情が 時間を持て余してるから ちょっとイイものキメに行こうよ!! ってのとは 脂の濃さが違う 浪費のエナジーではないところの 時速40k…

八重善@沖縄 名護市 「いかすみそば」

羊が一匹羊が二匹 を超えて山羊のフワが一片山羊のセンマイが一片山羊の背骨がゴロゴロ山羊のシマチョウがプカプカ衝撃の一杯に半ばアテられつつねえなんかフツーのを食べたいフツーでフツーのいかすみそばそういうのもあるのか!!フツーに抵抗なくフツーに…

大勝軒@永福町 「中華麺 メンマ付 生玉子」

お正月のこの季節 超激ヤバ週間ということで 各店の動向を探りつつ ロングジョグ初めなどをしていると 4日からね ほう ここも4日から まあ 当然っちゃー 当然だけれど って 栄楽 (゜д゜lll) 閉店とな!! 衝撃のインフォに 寒空の下 さらされる思いだったけ…

凪@新宿G街 「初夢 塩ラーメン」

どこにも行けない 我が家のことですから 赤ん坊の お食い初め的なのも兼ねて 安かろう だからこそ 売れているんだろう を超えて そこまで売れるなら 何かあるんだろう 的なヤツ 初めて注文してみたりする いろいろ初めてが重なるお正月 むうう 飲みの一夜で…

ラーメン二郎@新宿歌舞伎町 「小ラーメン野菜ニンニク」

大晦日 オレ二郎で年越しをする前に 外ラーメン〆で 外二郎〆 ラのワールドには いろいろ〆がありスギて タイヘンですね さて 食券を折って置いての 硬め指定 いつもの 「ヤサイニンニク」コールで 今年の二郎集中勉強週間も 無事〆ってことになります が ち…