2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
これも貝 あれも貝 たぶん貝 きっと貝 オマケに トリュフだそうです だからこその この価格設定ということで シャッターをしているときに 後ろを通ったじーさんの 「高っけぇなぁ」 というしみじみワードが いろいろと物語るものではある 昨今ですけど どち…
ココがかつての あの阿佐ヶ谷とは 思えないほどに変身を果たした 中央線の高架下 MENSHOプロデュース 国内8店舗目でしたっけ いやはやスゴイ勢いですけれど しかも 5種類のラーメンを提供するって 家族3人でどれにしようか 到着する前から迷い殺しながら と…
押しがないなら 引きもなく ズイブンのご無沙汰に拍車をかけるのは 好いたらしくない外税制度と 何から何までアレですけど 日高屋に飽きた朝ラーに 思い出してみたりもするワケです さて 効率的に回収できる 「醤油ラーメン司」 オーダーさせたいのだろうけ…
やっちまいました ポイントカードの二枚目を 大して考えもせず リスタートしたところ ああ それだったら 八月の一日に始めればヨカッタのに!! たとえ18日間とはいえ 少しだけでも 心に余裕が出来たというのに!! なんつて 悔やんでも仕方ないので ガンガ…
ボロ (゚д゚lll) ニャーゼ!! 原宿あたりで オサレかき氷屋の隣あたり 中華麺 deスパ屋みたいなやーつ スゲェな コレ!! 若いねーちゃんたちを いてコマせそうな一品をヤリながら 本日は 変態自作王さんと にゃがデートです さて 問題としては 「いつまで変…
何を入れるか 迷いまくる朝 アッチにしようか コッチにしようか ソッチに並ぶのもイイぞ なんつて でも結局 一期一会の人生だから なかなか無いやーつ 思い立っても 入れられないやーつ とか言いながら もう何度も入れているけど 少しでもレア目なやーつを …
最近 マイライフに頻出しまくる 武蔵小山に西小山 この間の魚屋の向かいに ラーメンを出すイタリアンがある!! なんてお呼ばれして オツマミをヤリながら ラヲタ話に花を咲かせつつ 小二時間 さてと そろそろね ラの義務を果たさねば!! って 麺が売り切れ…
灼熱の7月 実にラーメンが遠く感じる こんなお昼だったけど なにやら ソルロンタン専門店が出来た なんつて聞いたの思い出して おう ロアビルの側面なのか 撲殺事件のあったクラブの下ね なんて要らないインフォを添えながら なんだかヨサゲ うどんも選べる …
とうとう 四捨五入したら 上の方に突入するOTJB 時間にヨユーが無いけれど カップや日高屋で済ませては イケナイ気がするOTJB 動けないギロッポンだけど せっかくなんだから イイラーメンを入れたいね ってことになると ココってことに なるでしょやっぱり …
なにやら 前のお店とは経営が違って 中身は入れ替わっているのに 店名はそのままで 前の店主は困惑している なんて話を聞きつつも そんな 前の店主で困惑していたオレたちには 米米CLUBが歌わない方の 「例えば君がいないだけで」 メンドウなBBAがいないとい…
「萬来軒」 これもひとつの 系譜なのかしらん 某焼鳥屋ご店主が 炒飯が30秒で出てくる どこぞの萬来軒を 一番好きな街中華 なんて書いておられて ちょいと調べてみると 都内にも十数軒ぐらいあるみたいで 代田橋の萬来軒には 「総本店」なんて 接頭語が付い…
おはようございマース!! 寝覚めのコーヒーは 胃袋にも肝臓にも シビれるほどに 沁みますね っつか 牛タンの塊を 朝ごはんに焼いているってのも ウチらぐらいのものでしたけど うひょー!! ゴイスー!! 特製の焼きタンに ヤギのカレーをかけて タンカレー…
やっぱSLってば 興奮すんなー!! っつか ガキンチョたちより おっさんの方が 興奮してんなー!! ってことで コレマンズキャンプも シーズン2017を迎えることになりました また今年も 長いようで長い 怒涛の一日が 始まろうとしているのかもしれません って…
ウワサはかねがね なにやら 八代亜紀が突入していた番組も 観たような気がするし 気鋭のエッジ ってよりは 地元密着のほっこりしたアンバイなんて 聞いてきたような気がします そこかしこに感じる善意 50円の重みを噛みしめながら 店に行くたびに 50円ずつ吊…
一番好きなおにぎりは? なんつて聞かれたら 皆さんは迷うのか オレは迷わずに 「すじこのおにぎり」 と答えよう 札幌のスキー場のお昼 リフトで上った山の上で ばーちゃんが作ってくれた 銀紙に包まれたやーつ 破れないように 残らないように そーっと剥が…
そんなに貝好きだったら 今度奥さんも連れてきて下さいよー ええ 早速連れてイキました コイツは久しぶりに 連れてイカなきゃイカン貝だぞ!! なんて思ってきたのは良いのだけど お (゚д゚lll) ふぅ!! そういうのもあるのか!! っつか まさかの貝!! そう…
集め始めて三千里 苦節五ヶ月 とうとうその日を 迎えることになりました っつかコレを あと二巡も繰り返すのかと 気が遠くなりながら 二十杯目はしっかりと 記念にしなくちゃイケナイ気がして 普段はゼッタイ候補に入れない カロリアスな一杯を 朝からブチ込…
護国寺なんていうと ラヲタにとっては 故くはちゃぶ屋で 新しきはMENSHO 他が浮かばないのが 慣わしになっておりますが ときに 街中華事情の方は どうなっているのよ って ヌケて一軒 って感じに なっているご様子 渇望するお昼を 見事に埋めているご様子 確…
歌舞伎町で 醤油に 塩と お次にG街で ラー油な醤油と 一周してきたので とりあえず一休み なんて思っていたところ 何やら歌舞伎町で つけ麺が始まった なんて聞いてしまって そういえば 凪のつけ麺ってどんなんだったっけ? なんつてググっていたところ ある…
「孤独じゃないグルメ」 街中華探訪 ターゲットステーション 落合南長崎の 松一 松二 松三と やっつけてきまして ちょいと 切り上げどころが悪いかな なんてところに 椎名町まで移動して ちょいと飲めそうな街中華 けっこう前から 気になっていましたよ 万 (…
祝復活 若月のあと もう一杯だけイっておく? なんつてね もう一杯だけで終わった人類史が かつてあったのかという話 いやしかし 意外としょんべん横丁に 持ち玉がなかったりして 真っ先に浮かぶのは やっぱ岐阜屋だけど たまにはちょいと うな串なぞ どうで…
こんなに暑いと ラーメンなんて ちゃんと食いますよ 徒歩10分 たどり着くまでに 既にソーキングウェットですけど この先オレ ダイジョブでしょうか ああ そういうのもあるのか 「つけ麺」だったら どんなに救われたかもしれないのに ハイ よりによっての 灼…
松一 松二に 引き続きまして 「孤独じゃないグルメ」 街中華探訪 ターゲットステーションの 落合南長崎の三軒目 キーワードは 「松」ってことで 本日の松三 某ログに営業時間の記載なし 果たしてやっているのか いつまでやっているのか 焼酎とかやっているの…
松一に引き続きまして 「孤独じゃないグルメ」 街中華探訪 ターゲットステーションの 落合南長崎の二軒目 キーワードは 「松」ってことで 本日の松二 知る人ぞ知る を超えた 知らない漫画家は 漫画家とは認められないほどに 聖地ってワードは この店のために…
お待たせ致しました 「孤独じゃないグルメ」 本日の街中華探訪 ターゲットステーションは 落合南長崎 ということになりました そして あまりに弾丸に溢れている このエリア 何か「絞り」 もしくは「縛り」が あっても良いのでは ということで キーワードは …
犬の散歩コースには 避けた方がよろしいぐらいの 結構なオイニーを 漂わせているコチラ 帰宅ジョグで 度々前を通るたび オレの通勤コースにも 避けた方がよろしいぐらいだと 常々思っていたりして やっとこ 来られました いやしかし 替玉の存在する豚骨に 連…
家族で朝うどん!! どれにしよっかー なんつてね おとうさん 実は昨晩から万全に セレクションは済んでいたりして うっ (゚д゚lll) はー!! たまんねぇなー!! ひやかけ大 ひやあつ大 天ぷらマンデー4つで 〆て1020円って 一人頭340円で このクオリティの外…
祝復活!! なにやら 大火傷をされたとか 大将の包帯が 未だ痛々しげですけれど 閉じられたシャッターには 復活を祈るファンの皆さんの声の数々 通りかかるたびに 同じくお祈りしておりました とりあえず カンパイ!! ラーの復活ってば いつだってコレ シア…
見えてきました見えてきました長年の宿題店がようやく見えてきましたよいやー遠かったし長かったね竹の子そばの画を何度も夢見て自分で戻して作るときも食ったことないのにこの店をイメージしていたという事実創業百周年!!オレの中では宿題二十周年!!日…
ぜーぜー言ってます とりあえず お茶でも飲んで 一息つきながら ときに 軽く湯通し って発注しても 普通に キャベツボイルでー って通しているのを聞いてから もう 余計なことを言わずに フツーに 「ボイルで」 が最近のマナー 朝ラーオレスペシャルってば …