そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

RAMEN ICHI@北海道札幌市 「夜鳴き中華そば&限定つけ麺」

何やらすすきのに 「大学生がやっているラーメン屋がある」と 札幌ラーメンコンシェルジュも 興味津々ということで この辺 あの辺 ウロウロと なるほど 2階で営業中 間借り営業かしら なんて勝手に想像していたけど かなりにマジモード 中空いてたらどうぞ!…

揚子江@札幌市 「狂気の魚介系街中華」

きれいな盛りしてるだろ ウソみたいだろ 街中華なんだぜ 陽の落ちた札幌に 駆け込んでの一発目 「何でもアリ」とウワサの カオスな街中華 ご一緒した札幌ラーメンコンシェルジュ 前回は満席でフラれたと聞いて 予約かましてトツゲキです ハマボウフウって 石…

つなぎ@恵比寿 「朝ラー 味噌ラーメン」

ちょっと前 煮干の朝ラー あったはずだけど いまの恵比寿ってば 朝ラーの文字列から 最も距離のある街並み なんて思っていたら ある (゚д゚lll) のか!! やって (゚д゚lll) るよ!! ど・みその流れをくむお店 最初に来たのは もう10年近く前のこと 結構に殺伐…

兆楽@渋谷 「チャンポン」

味噌・味噌・広東・味噌・広東♪ なんつて歌いながら ジャストの7時に到着してみると まだ閉まっていたりして すわ 今日月曜日!? なんつて焦ったりもするけれど 無事に開いて一安心 味噌・味噌・広東・味噌・広東 同じ歌を歌いスギるのもアレかなぁ という…

巣鴨ラーメン@巣鴨 「定食」

今日も再び まだ暗いうちから這い起きて バイク自主練に勤しみつつ どこぞの朝ラーを ということで お初のコチラ 巣鴨ラーメン!? なんつて一瞬色めき立つも かつてのセアブランは関係なく どうやら 横の市場からのお客目当ての 24Hなラーメン屋 なにより …

かのや@新宿南口 「かのやうどん&岩のり」

先日の西口 店名を冠した一杯に 久しぶりに心打たれまして 南口はどうでしょうかと ただでさえ 海が見えまくる一杯に いつもの岩のり乗せたら どういうことになっちゃうのでしょうか ジャストに到着も 全員がおっさんにて すでに8割の入りと大盛況 ハイ こう…

荻窪 武茂@荻窪 「濃厚タンメン」

あまり構えずに There is ramen しようと思ったら 想像以上に There was DGR. ということで 大人しく諦めまして コレもひとつの There is 宿題店. 亀戸の濃厚タンメン あの系列かと思ったのだけど ビミョーにラインナップ 違っていたりしますかね 野菜大盛無…

ラーメンの王様@西葛西 「王様ラーメン」

なにぶん まだまだ初心者ですから 休日の朝は イチバンに這って起き出して 小一時間の自主練しつつ 駐車場を兼ね備えた 有難き朝ラーを 巡ることにするのです 「新しい翼を手に入れた」と ものは言い様だけど こんなことでもないと 来ない来れないお店に レ…

らあめん ほりうち@新宿 「月見らあめん」

あと1時間早く開けてくれれば!!で ワタクシの中でおなじみ まあそれでも 朝の8時からキメられるラーメンでは 世界最高峰で ワタクシの中でおなじみ ビミョーに吊り上げられてはいるものの 納豆&月見のあたりに その葛藤が見え隠れ さてそのどちらにするの…

味の十番@東中野 「チャーシューメン」

かつては 若貴に誘われた タンメンの雄に 今日いま再び タカシワタナベに誘われ むう ココで 玉子入りタンメンをポチらないという そういうセレクションがあったとは 餃子にビールを添えないという そういうセレクションがあったとは どうです チャーシュー…

かのや@新宿西口 「かのやうどん&げそ天」

店名を冠した一杯ってのは 街中華なんかで たまに見かけるものだけど ちょっと辛くて 卵でとじてあったりして あんかけだったりすることもあって どうしてコレが!? なんて思うこともあるけど 全部入りのフラッグシップ なんて嬉しいことも さてと 「かのや…

花道庵@北参道 「辛味噌ラーメン」

昼に抜けて行くには ビミョーな距離感だし 夜飲んだ後ってのも そもそもこの辺で飲まないし 近くて遠くて 遠くて近い フシギなエリアの北参道 休日の よろしい加減に昼過ぎという なかなかの大トロな頃合いに ようやく来ることが出来ました 野方のお店に行っ…

辛麺 華火@新宿歌舞伎町 「辛麺 中辛+もやし+納豆」

毎月1日は休業とありつつ 実は翌朝の2日まで休業だったり 早仕舞いがあったり DGRがあったりで 朝のローテに組み込みたいのに 3回に2回はフラれるお店 開いてるし 並んでいないというキセキ 体感としては 7時を過ぎるとダメね 6時台に駆け込まないとダメね …

松屋@東中野 「五目ラーメン」

新井薬師 か・ら・の 東中野の奥の方 こりゃあなかなかに ステキな連食かもしんまいぞと雪の中 タカシワタナベに誘われてはみたものの ちょま フラれちゃうかねと まあこういう 「危うい日」に ほっつき歩くのが悪いとも やってるー!! コッチはやってるよ…

ラーメン関口@小金井市 「ねぎみそラーメン 小」

ウチから20kmぐらい 朝の6時からやっている バイクも停めやすい うまい うまいの ラーショ派生形ってことで 何かと好都合なものだから コレからもっともっと お付き合いが深くなりそうだぞ なんてところに 2月で閉店なんて バッドニュースが舞い込んで来たり…

幸龍軒@大塚 「モツあんかけラーメン」

思ひ出のキッチンABCを持ち帰って 家でユルりと飲りながらつつく とか 夢のような時間ではなかろうか なんつて 思い立ったが吉日 なんだかんだで インディアンライス or オリエンタルライスという オルタナティブ マイライフ なんとなく オリエンタルライス…

横浜らーめん 山本家@新宿 「ラーメン並+ライス」

行ったことを忘れていれば 書いてみるのも忘れていて 味の方も朧気になっていれば それぐらいのインパクト だったことだけを覚えている 何やら 新宿西口の電気街に 聞き覚えのない家系が出来ていて それも またおま系のアレではないようで なかなかにハイス…

ごてん@赤塚 「ハイリキレモン&らーめん ばりかた」

ちょうど一年ぐらい前に バイクの免許通ってるんですよ!! じゃあボクが教えてあげるよ~ なんて言って頂いたマスターに 無事大型取得しました!! なんて報告を兼ねて赤塚まで なんと CB1300に乗っているらしく 燃費やら乗り心地やら マスターとこんな会話…

びぜん亭@飯田橋 「ちゃあしゅうそば」

昭島大勝軒に ラーメン関口もですか 閉店ラッシュが止まない昨今 なんと 老舗のコチラも 先月ぐらいから 早々に耳にしていたけど まだ間がある まだ間がある なんてしていると 駆け込みのDGRに巻き込まれるという 人類史あるあるということで ちょいと前倒し…

分田上@南大沢 「ラーメン」

まあこの歳にもなると 孤高なライドばかりになるものと せっせと自主練に励んでいたワケだけど 多摩方面でご高名なラーのパイセンに ツラーリング誘って頂けて光栄なり 二人組の駐車監視員のお陰様で バイクとはいえ っつか 駐輪場砂漠の バイクだからこそ …

日高屋@西新宿1丁目店 「野菜たっぷりタンメン」

圧倒的野菜不足!! なんてときに 真っ先に浮かぶのが 兆楽の広東 or 味噌 もしくは 桂花でボイルキャベツ でもなんだか キブンが乗らないところ ああ 小滝橋の福しんが 朝からやっていてくれたらなぁ 季節のニラそばで 暖を取れるというのに そんなこんなで…

ずんどう屋@新宿歌舞伎町 「野菜らーめん」

24H営業をいまだ掲げているのに 朝の7時過ぎには 必ずといっていいほど 「準備中」を掲げているお店 出来ないことは 出来ないって 引っ込めればイイじゃんか!! なんつてね いくら憤っても やめようとしないのよ そんなお店が 6:50に営業中!! こりゃイク…

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「焼きあご塩らー麺」

何やら 変化があったらしきには うすうす気付いていましたが おそるおそる というヤツです ちょっと前に 限定の味噌を頂きに来た折 空席まばらな 朝のカウンターで 30分近くを待たせて頂いた なんてのもあって 改めて おそるおそる というヤツなのかもしれま…

東京中野 大成軒@中野 「鉄鍋まぜそば 黒」

中野に降りたら 真っ先にブロードウェイ 大成食品の麺市場で生麺を仕入れる なんてのがお約束に そんな大成食品が コロコロ入れ替わるコチラの店舗で 鉄鍋まぜそば なんてのをやっているの ふと思い出してみたりして とりあえず よく分からんときは デフォル…

桂花 ふあんてん@新宿 「桂花拉麺+キャベツボイル」

桂花ラーメンブログ 100回超記念 トッピング太肉(1個) プレゼント! ケチな1個とはいえ 200万円もするって 最近気付いたばかりだし 意気揚々でもないけれど 太肉オナシャス!! なんの躊躇いも なんの疑いもなく このために来ました的 勢いを込めたのに こ…

太平@拝島 「味噌チャーシューラーメン」

八王子で2軒ほど なんてのを企んで ああ 青梅行きだけど ちょっとでも近付いて 立川あたりで乗り換えれば なんつて気付いたら 拝島にいたりして 疲れてるんスカね 疲れているんスよ 完全に寝落ちしてましたわ そういうことなら この辺の宿題店 SUSURU君が啜…

満腹ラーメン富田屋@旗の台 「満腹ラーメン醤油&半チャーハン」

最近なにかと 洗足~旗の台周り あまり縁のないエリアなもので 未訪の街中華 宝箱が溢れておりますわ ということで 朝の10時からの チンピクさせるやーつ 最近あんまり 見ることのなくなった画に オラ ワクワクすっぞ!! どわわわ!! 逆に 何が出来ないの…

後楽本舗@渋谷「みそラーメン定食」

朝の渋谷 どっちの味噌にしようか 迷い殺すの巻 アッチかな コッチかな アッチばっかじゃ悪いし って 全然悪くないんだけど コッチの味噌は いまいちキマりが悪いことも アッチかな コッチかな まあ人生には 起伏のひとつもないとイカン ってことで コッチな…