そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

らーめん勇@松原団地 「塩&醤油こってり」

おいおい まさか 今生の別れ じゃなかった とか おいおい まさか オレたちに もっと生きろ!! と言うのかと おいおい まさか オレたちに 人生張替えろ と言うのかと おいおい コイツは 四国八十八箇所を どんだけ逆走しても得られなかった 竹内結子も 鼻か…

BumBun BLau CaFe@旗の台 「試食会をゴチでした」

いつまでも ケンカしてる場合と そうあるべきでない場合 ってのがあります 嫌なものは嫌で 不味いものは不味い かもしれないけれど ホントに嫌じゃないものは 実は嫌じゃなくて ホントに美味いものは 確実に美味いわけでして 大人でありたいオレと 大人にな…

中華そば 一力@敦賀 「中華そば&にんにくそば」

なんだかんだで「8の字」 をキメて多少時間を潰せたとて潰れぬ行列とはコレ如何にさて腹をくくって並んでももはや餓死からは程遠い本日4杯目のことになりますけれど竹内まりやに歌わせてみれば毎日がスペシャルであるように一力的には毎日が人手不足というこ…

むさしの@飯田橋 「かきあげ天そば」

聞きしに勝る 凛とした空気 噂以上の ただならぬイキフンに アマカラ肉そばで緩んだ口元を キュッと引き締めながら おう コレがウワサの券売機 聞いてこなければ 戸惑っていたかもしれないヤーツ とりあえずお客は 店奥のカウンターに列を作って 順番に思い…

君塚@池袋 「かき揚げ天玉そば」

そばかうどんかだったら そろそろ迷わなくなってきた昨今 そこに 中華そばが加わるお店ならば 迷いのかけらも 吹き飛ばしていたわけだけど ここのところ さらに一歩進んで そこで あえてそばを食べてみたら どういう心象風景になるだろうかと 自分を試せるよ…

すゞや@新宿歌舞伎町 「名物 とん茶」

え!? 新宿に10年超なのに まさか まさか 食べたことないの!? ええ オレ自身も 記憶が曖昧なほどに 遠く昔の出来事かもしれないので 思い出したが たぶん吉日 ってことで 「とんかつ茶漬け」 本日カーチャン デビュー戦 ということになりました むう むし…

8番らーめん@敦賀 松島店 「野菜らーめん 醤油味」

とうとう来ました 憧れの地 「敦賀」 キメるべき一杯は ただ1つ コイツをブチ込める日を 長年夢見て いた人が 他にもたくさん集結の GW真っ最中の お昼のてっぺん こりゃ 1時間は免れんな というアンバイに 周りを見渡すけれど 代替もしくは つなぎとなるお…

豊しま@飯田橋 「肉玉そば」

最近 早起きが加速しています そうです 限りある 朝ラーを求めずとも 限りなさげな 路麺に興味を持てたこと ラヲタのオレに こんな浮気をさせてくれる 今日も神様に 感謝をしなければイケマセン まあ コレだけ 肉・肉・肉・肉 謳っているなら ボクらでも合わ…

ケンチャンラーメン@山形県西田 「中華そば小盛 味普通 油普通 身入り イチバンスペシャル」

所用で仙台の前にちょっと山形どうしても逢いたい一杯が山形の酒田までは遠スギても山形の市内ならば手が届きそうでといってもTimesカーシェアなど存在しない食べ歩くにしてはキビしさのスギる山形市内での出来事その辺オレもヌカりのないオレですからコレで…

留軒@新橋 「タンメン+半炒飯」

ありそうで でも なさそうで やっぱりあるのが 新橋ってアンバイですか ハイ 今日もまた ラヲタをチンピクさせない 忘却の彼方系街の中華巡り 「留軒」ってば まるで時が止まったかのような ネーミング たまらないものが アルじゃないですか おそらくマスタ…

車そば@目白 「天玉そば」

「ぶらり」 ではなく 超激速攻 途中下車の旅 って 旅どころではなくて コレからの激務へ向けた ガソリン注入の 途中下車の朝 イイもの入れて 踏ん張ってイカなければイケナイ いつもの週一 試練の朝なのでした いやしかし そこは 高カロリーでありつつ 好カ…

若竹食堂@武生 「中華そば&ソースかつ丼」

そういうことなら せっかくですので もう一軒ぐらいは 様子見てみようかな って 武生のラーメンってば 思った以上の収穫があったりして とりあえず ボルガライスは 宙ぶらりんにしながらも 武生=ラーメンの街 みたいなの もっと首都圏で話題になっても ヨサ…

爽亭@池袋 「月見そば+ごぼう天」

なにはともあれ 立地というのは 死ぬほど大切なこと なんだなぁと たとえ トイレの横にあろうとも 駅構内の 改札内であるってのは ひっくり返るほどのアドバンテージ ってことなんだなぁと ものごころがついたころ というより デブごころがついたころから 食…

支那そば 孤高@八幡山 「醤油」

ノーマルラーメンが 驚きの950万円 ってことで 全ラヲタを震撼させたお店が まあ 当然のように 早速の価格改定 ってことで 1000 (゜д゜lll) 万円!! そっちかよ!! 全ラヲタを気絶させたのも 記憶に新しいところでありますが じゃあ いつ行くの 行かないよ…

アフリカ園休憩所@多摩動物公園 「ラーメン&オムハヤシライス」

ガキより楽しむ気マンマンで 実は人生初かもしれない 多摩動物公園に来てみました っつか 動物園の体をした 山じゃね?ココ キリン様に謁見するにも ゾウ殿に謁見するにも 脂肪を燃焼すること 火のごとし 1歳児同伴で ノーベビーカーとか ダイエッツ動物園 …

日高屋@六本木 「トマト酸辣湯麺」

某朝ラーと某路麺に フラれ気分で 駄麺’s ウォーカー ということで 野菜摂取 だけを念頭に 置いては来たものの まあ トラップに引っかかるのも 堕ちた朝にはよろしいかな って ちょ (゜д゜lll) っ!! 写真のトロミって まさかの卵!? ウソでしょー!! コ…

江戸屋@武生 「中華そば&ミニボルガライス」

金沢から敦賀まで一気に駆け下りるプランならばとりあえず早朝に東尋坊巡りぐらいは挟んでおきたいなー と鯖江で墓参りぐらいは挟んでおきたいなー とオマケにココらで何かイイヤツあったら挟んでおきたいなー ってコレぞ!!なヤーツがあったりしてこの武生…

大元@田町 「味噌ラーメン」

終わらない歌を歌おう 三田や芝や田町のため 終わらない歌を歌おう 全ての非ラヲタのために 終わらない歌を歌おう 僕やオレやわたしのため 終わらない歌を歌おう 明日にも笑えるように ハイ 今日も歌っています 街のジャイニーズ 非常にイイ予感と 非常にヤ…

絢@成城学園前 「半熟煮たまごラーメン 醤油」

電動アシストチャリの あまりのアシストっぷりに 気がついたら 小一時間 思えば遠くへ来たもんだ というヤツです いやしかし 驚くほどに体力を使わず 逆に太って帰れる仕様に 感動さえ覚えますが スピードが 出ないというより 出せない仕様というのは いろい…

万味@金沢 「中華そば&味噌ラーメン」

総論的に 酒は人を大きくさせますが 各論的に 酒は胃袋も大きくさせますので もう一杯ぐらいは イケてしまいそうな 金沢の夜なのでした 「ビッグの上のジャンボを目指す」と YAZAWAが言い放ったのを 不覚にも思い出しましたが ジャンボの上に スーパーがある…

信州屋@新宿 「とろろ玉子そば+クーポン海老天」

ちょいと 視野を広げて ちょいと 構えるアングル 変えてみるだけで 今まで見えてこなかったヤーツが 見えてくることもあるヤーツ キッチリと着座マストスタイルが 逆に勃ちを諌める この世界のできごとだから ちょっと 求めているヤーツと 違うヤーツなのか…

球磨@新中野 「太麺チャンポン」

長崎なのに 球磨ってば ええ どこにも 長崎とは書いてませんので そうです 長崎といえば チャンポンかもしれませんが チャンポンといえば 長崎と限ることのできなくなった昨今 まあ それでも この店においては チャンポンと限るべきで なにやら 聞くところに…

笠置そば@代々木 「コロッケ玉子そば」

ハイ 高らかに ちくわ天そばに玉子入れてください!! まだかき揚げとコロッケしかないよー じゃあコロッケで!! 実にスムースなやり取り ココまで 実に10秒の出来事です アレもない コレもない じゃなくて ソレしかない 実に清々しく 実に潔い朝ということ…

駅前囲酒屋 狼煙@金沢 「北陸お魚盛り合わせ」

何か 石川に来た!! 的なものを食べたいね というより 食べておかなくては イケナイね でないと ラーメンだけのために石川県まで来た と そういうことに なってしまうじゃないですか ええ 実に そういうことに なっているわけですけど まあ とりあえず (オ…

ぶらり@不動前 「鶏白湯らーめん」

ちょいと 思っていたほどの パンチを食らわなかったりして キリキリマイでも テンテコマイでもない ただ時間を潰さねばならない 日曜のお昼だったりしたので ぶらり追加注入の旅 ということになりました まあ なんですかね 日暮里で頂いてからの 6年半ぶりぐ…

自家製麺 のぼる@石川県金沢市 「京ラーメン&京ニボ(スモール)」

のぼるか のぼらないかの 愚問はさておき なぜのぼるのかと聞かれたら のぼるだからさ!!と アチコチで勧められてきたから 外せないのさ!!と まあ のぼるは のぼるでも climbingというより risingだけど おそらくたぶん ゼッタイ間違いなく 鶏白湯サイド…

喜樂@渋谷 「タンメン玉子」

横にお店ができた時 自分の浮気を知りました あなた疑う心恥じて 信じましょう心から 流れゆく日々その中で 変わりゆく物多すぎて 揺るがないもの ただ一つ あなたへの思いは 変わらない 閉めないで愛しい店よ 並べる喜び感じよう 気がつけば悩んだ倍 あなた…

中華 光希@田町 「タンメン 半チャーハン付き」

まだまだ 牌が溢れています 枯渇するどころか とめどなく ラヲタをチンピクさせない 忘却の彼方系 街のジャイニーズ 溢れているどころではなく 終わりのない旅になりそなごたる そうです 田町=三田 古くは がんこ五代目 今も昔も 二郎総本家 オレの中では …

一喜@石川県金沢市 「ちゃーしゅーらーめん(小)」

金沢遠征 ワン ツーキメてのお昼のてっぺんを迎えてさすがに三連チャンはムリとのカーチャンの叫びを聞くわけでそ・れ・な・ら・ば と最もヤヴァげなお店に単独潜入の3軒目そうですなにやらコショーラーメンとのことなにやらムッチャしょっぱいとのことなに…

名前の無いお店@新宿歌舞伎町 「朝ラー」

フィレ先輩のところで 気になって 新宿歌舞伎町!! 名前の無いお店!! 24時間営業!! 朝ラー完備!! 味がどーのこーの の上にある 私における必要十二分要件を 見事クリアするお店ですので 土曜の朝という あえて痛げな時間を 選んで来てみますれば 思っ…