そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

ラーメン 中野区

粉麺小屋@新中野 「中華そば 極太麺」

なにやら うどん屋から転身した 極太ラーメン屋があると聞いて GWに突撃したら フルスイングでフラれたりして リベンジ リベンジ 丸のお魚ゲットついでに マエノメリーでキマシタヨ もっとハデに並んでいるかと思いきや 開店待ちしてたのは ワタシぐらいで …

中華そば ふじい@新中野 「中華そば&かしわそば」

GWの終盤のこと ガキンチョ連れて 中野坂上の某店へ臨むも 正真正銘の臨休にブチ当たり 他に代替案も用意してないし まったく困ったなぁ なんてときに 再び降りてきたり 前回 笠岡ライクなのキメたので 尾道ライクなのもキメてみようか ロンのモチで 小チャ…

中華そば ふじい@新中野 「半チャーハン定食(かしわそば)」

尾道と笠岡で 2枚看板を張るという まあどこにも 尾道&笠岡 なんて書いてないけど かたや 背脂ミンチが浮かび かたや 親鳥が並べられて ご丁寧に ネギのカッティングを 変えてくるあたり 自作派にも なるほどね!!と思わせる ナイスな流用と思いたい オマ…

マルショーラーメン@中野 「中華そば+ほうれん草+メンマサービス」

中野のバラそばが 入れ替わったとのことで ちゃん系っぽいけど違う系 なんてウワサを聞きつつ アキバまで行こうかな なんて思っていた矢先でした 肉が散らされて ライス無料という それっぽさだけど スープが白湯っぽく 初見はシンプルに左上 卓上は簡素に …

中野大勝軒@中野 「肉入りつけそば」

朝から勉強付き合って お昼の出陣に出遅れて まあそんなときは おウチで一杯キメて 焦らず 争わず 桜まだかな~ なんつてね 中野のユルい空気は 救いとも言えましょう レトロなんだけど 値付けがレトロじゃないのは とりあえず置いといて ワンチャンNTGと思…

燕京亭@新井薬師前 「焼きぎょうざ+ちゃーはん+わんたん麺」

この辺まだまだ イイ店ありそうだぞと 西武線沿線 物色していると なんだかイイ感じ 日式街中華ってよりも 台湾なアンバイらしいけど やはり新井薬師のモノホン あんな空気をクンクンクーン レンジ広めで そこそこにアッパーか そうでもないのか いやいやア…

大盛軒@東中野 「ポーク鉄板麺」

鉄板麺 再開しました!! 当たり前でしょー!!と 多くのハモリが聞こえたはず 自ら左上に添えるぐらいの いわば「看板メニュー」 止めちゃってどうするん!! というハナシ お得な看板メニューがあるからこそ 固定客で溢れていたのに そのお得な大人気メニ…

中野大勝軒@中野 「やさいつけそば」

最近なにかと バッドニュース続きの 丸長のれん会ではあるけれど 中野のコチラは ちょいとリニューアルしたとのことで 買い物ついでに ふらっと立ち寄ってみたりして つけそばの見た目に 大きな変化は無いようだけど 券売機になりました! みたいなリニュー…

富士見野@新井薬師 「玉子らーめん」

ネラって行くと やってない ナニゲに前を通ると フツーにやっている まあ 雪降ったりとか 影響していたんだろうけど 不定休っての痛いっス ということで 日曜の11時過ぎにアゲイン 最近話題の 甘味処ラーメン ようやくのこと 無事に開いていたかと思うと ガ…

福籠叉焼@新井薬師 「かけらーめん 塩 +叉焼2種+メンマ」

新店巡りなんてのは ようしなくなったけど 必要以上に並ぶ ってのが 何よりも苦痛になってしまって 待った先のそれにアテられるのが 何よりも悲劇に思えてしまって とりあえず 朝の10時のちゃん系で 十二分なるセデーションを入れてのこと 心のヨユーがあれ…

邦ちゃんラーメン@中野 「中華そば+サービスライス」

「ちゃん系」にも 心あるちゃん系と 心ないちゃん系があると 気付いた気がする昨今のこと っつか カブキチョーで 何度かヒドい目にあったけど それに対する 高円寺あたりの コスパ&ホスピタリティー そんな高円寺からの派生と聞いて 朝の10時からという 利…

味の十番@東中野 「チャーシューメン」

かつては 若貴に誘われた タンメンの雄に 今日いま再び タカシワタナベに誘われ むう ココで 玉子入りタンメンをポチらないという そういうセレクションがあったとは 餃子にビールを添えないという そういうセレクションがあったとは どうです チャーシュー…

松屋@東中野 「五目ラーメン」

新井薬師 か・ら・の 東中野の奥の方 こりゃあなかなかに ステキな連食かもしんまいぞと雪の中 タカシワタナベに誘われてはみたものの ちょま フラれちゃうかねと まあこういう 「危うい日」に ほっつき歩くのが悪いとも やってるー!! コッチはやってるよ…

中野大勝軒@中野 「ビール+スペシャルつけそば」

ガキンチョ連れて 灼熱の行脚 高円寺でフラれて 新高円寺でフラれて まったく お盆の時期に ラーメン屋を周るものではなく お盆の関係ない人たち それこそネパール料理なんて まさにこの時期向けかもしんまいよ なんつてね 来年のお盆のオレに向けて いやで…

スパイラル飯店@中野 「濃厚味噌拉麺&半炒飯」

今日この後 どこのお店に行く予定なんですか? 中野なんだけどね スパイラル飯店ってやつでね あ!!それ!! ボクも気になってました!! なんつてね やっぱあのイキフン 気になりますよねー ってことで お話した手前 ワタクシも早速 どこぞの資本が入って…

麺尊RAGE 中野 腕刀@中野 「腕刀そば」

辛そうに見えないのに 青唐的に辛いラーメン なんてのに惹かれまして中野まで 青唐的に辛い というと かなりのこと覚悟の要る 四ツ谷のカライカライ アレずいぶんとキメてないなと 覚悟が要りスギるから なかなかそこに 至れないでいるワケだけど そこまで辛…

光陽楼@中野新橋 「アジフライ&五目チャーハン&みそラーメン」

アチラからもコチラからも再びの酒提供中止のウワサ自主的スギるにもバドガール日本人ってのはホントにつくづく従順な羊だなと呆れるにもバドガールハイハイそうとなれば阿佐ヶ谷 or 中野新橋協力金を突っぱねてまでガンバっていたお店再訪するのってば今し…

麺好@中野富士見町 「ラスト らーめん&つけめん&みそらーめん」

何やら 11月上旬を以って閉店されるらしく 急げ!!オマエ!! なんつて各方面から もう20年以上前だけど 中野新橋に住んでいた頃 某ラ本でその存在を知って そこそこ頻繁に通ったお店 いまとなっては なかなか届きにくいけど 数年前に伺ったときは 地元ファ…

大盛軒@東中野 「チャーハン麺&鉄板麺ビーフバージョン」

久しぶりに ガキンチョ連れて 「小さいラーメンのお店」 いやいや 店名から 「大盛」謳っているけれど 当時のガキンチョにとっては あの付属のラーメンこそが まさにジャストサイズと 脳髄に刻まれているようで 小さいラーメンのお店行くよ!!が 我が家の大…

光陽楼@中野新橋 「餃子&北海たんめん&五目チャーハン」

開くのか 開かないのか 目的の街中華に11:30 裏を覗いても音沙汰なし ガキンチョとチャリで炎天下 このままじゃ融解すると判断してーの コレこそ スペシャル代替案 よくぞオレ思い出した!! いつかガキンチョ連れて来ようと 思ってたじゃまいか って 開店直…

尚チャンラーメン@新中野 「半チャーハン+ラーメン&生姜焼定食」

ウワサには聞いていた 無人餃子販売ってのが 新中野にあると知って 矢も盾もたまらず だったら ついでにあの辺で 気の利いた街中華も って 啓ちゃん&櫂ちゃんのボスクラス 気の利きスギている街中華 あったじゃないっスカ 前回もそうだったけど ベッケンバ…

太陽飯店@中野坂上 「五目焼きそば定食&太陽麺」

太陽軒 なんて街中華を ふと発見したと思ったら 太陽飯店 なんてのもあるんスカ いやぁ 探せばまだまだ 深いところに街中華 ひっそり咲いているもので ザル中華に小ライス付 そういうのもあるのか うは 開店同時に突入してみたのに 中は既に常連客で いっぱ…

中華料理 や志満 @方南町 「カツカレーアタマ他」

方南町巡り ワン・ツーをキメたあとは まあお約束のように お向かいのコチラへ この至近距離たるや 便利を超えて さっきの店員さんに バレないかを心配するレヴェル 「町中華で飲ろうぜ」が もしこの辺へ来たときの 玉ちゃんのリアクション 目に浮かぶようで…

栄楽@方南町 「餃子&レバニラ&ナスミソ」

アレやら コレやら 方南町周りの街中華 いくつかは突いて来たけれど 今までは ジョグしてるとき目に付きやすい なんとなく記憶に摺り込まれやすい 「外側」にある街中華ばかり 対して 駅からも ちょいと離れた住宅街 「内側」にも イイ感じの街中華 あるじゃ…

味七@中野 「辛し味噌ラーメン+もやし」

お肉に お魚に 点心に 生麺とラーメンタレ 最近まとめてお買い物となれば 迷わず中野な我が家ですけど ちょいと寒くなってきた折の 中野の一杯といえば 本当に本物 確かに!!と声高く そろそろムショーに恋い焦がれる 本当に本物のポロサツラーメン とか言…

ただいま変身中@中野 「鯛担麺3辛&豆乳牡蠣ラーメン 牡蠣ご飯セット」

フレンチ出身の方が手掛けるラーメン ってのは いまとなっては 真新しいものでもなく コレまでもいくつか 経験してきたワケだけど まあそういうことになるんだろうな という予想が まあそういうことになっていた という朧気でもない記憶 コレが目的 というよ…

北京@新中野 「餃子&五目チャーハン&エビモツソバ」

「聞いたこともないお店」なんて それこそゴマンとあるワケだけど かつて住んだことのある街で テクがイケてる街中華で 「エビモツソバ」なんてのがフラッグシップ もう50年近くも営業されている そんなお店を まさか聞いたことがないで 生きていたなんて そ…

三幸軒@新井薬師前 「餃子&みそラーメン」

10分前から並ぶラーメン屋には 15分前には行っておけ でおなじみのワールド 当然 30分並ぶラーメン屋には 35分前からと そして 1時間並ぶラーメン屋には 65分前から並ぶようにと 一歩先をイク心がけが ときとして大きなアドバンスを生むのは ラーメン屋に限…

中野大勝軒@中野 「やさいつけそば+こってりつけそば」

GWにおかれましては 9連休とか10連休とか 学生のとき以来 経験したことのないワタクシは というか 廃人になることを恐れて しないことにしているワタクシですけど GW前半恒例の 喜多方~燕三条巡り 後半恒例になりつつある 長野方面行脚や 食い倒れキャンピ…

らぁ麺 すぎ本@鷺ノ宮 「特製醤油らぁ麺&塩らぁ麺」

アレも愛なら コレも愛 アレが英才教育なら 間違いなく コレも英才教育 ということになりましょう 一人で一杯ヤレることになった ということで おとーさんってば ココんとこ ワクドキが止まりません 飲みの席でご一緒しておきながら ズイブンご無沙汰ってこ…