そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

御天@千駄ヶ谷 「ステキに飲めるラーメン屋」

「スーパー飲み屋」 兼 「ラーメン屋」な コチラに再訪してきました とりあえずヘトヘトなので お疲れちゃ~~ん!! えっ(;゜Д゜)!? マジソンスクエアガーデン!? 4時間で¥1500!? 死んでもモトをとる自信がありますけど 今はどうだか分かりません…

御膳房@六本木 「豚肉と竹の子そば」

お久しぶりのコチラ せっかくなので写真だけでも ←文書いてますがな 「豚肉と竹の子そば」でしたかな 高級中華もランチタイムにはセットで¥1050 あんかけ~~ ここはホントに麺が美味い~ 同じ「雲南料理」でも 過橋米線@末広町とは趣がえらく異なりますな…

味七@中野 「特カレーラーメン&特辛し味噌ラーメン」

こんな あまりにも事情に通じていない人間が作ったであろう わけわからんポスター よくこの内容でOKが出たなと そんなのを横目に 向かったのは中野 「菜華」食べたいな~ なんて思っていたのですが 普段通らないルートにあった コチラのお店 おりょ? もっと…

龍城酒樓@アムステルダム 「3種の肉のせ汁そば」

さて 今回のヨーロッパショートラウンドの 最後を飾るお店を見つけねばなりません 飛行機ギリギリですが 一度は「麺」を食さないと・・・ でも 開いてないんです・・・ 11:30OPEN・・・ つまんないとこだけ日本と一緒 かろうじて見つけた こちらにGO!! お疲…

「カロリアスサーモンサンド」@アムスの公園

こんな人が立っていたりする 朝からぶっ壊れ気味のアムスですが 壊れていない私は 「ゴッホ美術館」とか行って まったりと楽しんだりしてました~ いつになく文化的な一人旅だったりして ハイネケンの醸造工場なんかもありましたが こんな飲んだこと無いやつ…

福臨門食家@アムステルダム 「三種類の肉のせご飯」

アムス2日目の夜 今日の夕食も もちろん 中華です! 「福臨門」って・・・ どっかで聞いたようなネーミング 「ワソタソ」いっちゃいましょうかね(笑) お疲れちゃ~~ん!! ハイネケンがデフォなんですね~ 今日は「エビワンタン」にしてみました! いや …

金燕酒樓@アムステルダム 「Moksi Meti」

ドイツのキールから ハンブルグを経由して アムスまで戻ってきました~ 飛行機の都合もあって ここで1日夏休み~ 中央駅は東京駅のモデルになったとか ウキウキ気分が加速する瞬間 いや~ 相変わらず美しい町並み 町中に川が張り巡らされていて とってもステ…

「NISSIN のCUP-NOODLE」@ドイツ

麺恋しさに 普段はあまり食べない こんなのも ドイツでは救世主のような輝きを放っておりました 「NISSIN」とな? あれがこちらでも食べられるとなると 「麺恋病」も重度に悪化せずに済みそうですな 「TOM YUM」とな? 日本には無いですよね? カレーやブロ…

さいたま屋@西新宿 「カムバックつけ麺」

ご無沙汰しております~ 本日帰国してまいりました いや~ 映画4本見続けて まったく寝ていないのでフラフ~ラ (MI-3って・・・グレードダウンでは?) 今にも倒れそうですが まずやらねばならないことがあったり 「ラーメン」ですね さて どこにするべか?…

「全裸自炊料理」@ドイツの自宅

4日連続の自炊@ドイツにチャレンジです! 飲みながら作っていたのは こんなの トマトソースで野菜と煮込んでみましたよ ソーセージはさすが本場~ ってな感じで 想像以上に美味かった~ 肉類は思ったほど安くないのが 残念といえば残念 牛肉を串にさして ト…

「マティエス」@ドイツの自宅

着替えが無いので せっかくのドイツでも毎日自炊・・・ それも洗濯物乾かしながらの全裸ですからね・・・ その光景は「奇人」のなせる一枚だったはず なぜ写真の一枚も撮らなかったのかが悔やまれますな・・・ 全裸のビールはなかなかのもんでした~よ 手に…

公園の屋台@キール 「イニシエーションビール」

今回の出張は 10月から1年間暮らす宿をセッティングする目的も う~~ん 悪くない 窓の外は海 ヨットが優雅に 昔は軍港だったらしく 大戦のときに一掃されてしまった町らしいです 今はその当時の凄惨な面影はまったくnein キッチンが手狭なのはしかたないか…

機内食@KLMオランダ航空 「機内だけは良かったのですけどね」

ようやくネットにつなぐことができました~ 久しぶりに書いています~ 今ドイツのキールという北の方の町に来ています ネットは見れたのですが フォント不足でROMでした~よ 今ようやく自分のPC他 マイアイテムズに出会えて ほんとにようやく 人間らしい生活…

べんてん@高田馬場 「辛つけメンマ味玉」で ちょいとお休み

先日、ハルヲさんと飲んでいるときに またまた話題になったのですが 「人生最後のラーメンだったらどこ行く?」という いつものやつですね 以前にも 「あと10軒だったら」 なんてのを書いていることがあったかと う~~~~~~ん 人生最後のラーメン=あと1…

過橋米線@末広町 「冷やし米線」

またまた来ちゃいました コチラ こんなサービスを始めたようですが・・・ 11:15・・・ サービスを享受するためにはあと15分・・・ 時間が無いのであきらめますかな 前回来たときから かなり気になっていた コレを試してみたくて~ まだ閑散とした店内ですが …

とくや@御茶ノ水 「塩つけめん+味玉」

ちょいと体調がすぐれないお昼 飲みすぎでもないのに・・・ そんなときは 「優しいラーメン」で体をいたわらないと コチラのラーメンは滋養になりますからね と思ってます 温かいのはのどを通らなそうなお昼 冷やしメニューが多彩なのが嬉しいですが 「ぶっ…

矢場とん@東銀座 「花火の後の味噌とんかつ」

こんなん行ってきました~ 花火なんて久しぶり~ 思ったより空いている会場 数年前はもっとごった返していたような気がしますが ユターリ嬉しいですな 夏の空ですな~ もちろん飲みますが ある意味「トイレ」との戦いにもなるわけで セーブにセーブを重ねる…

もちもちの木@西新宿 「中華そば+メンマ+煮玉子」

前日の酒が残っています・・・ このところ飲み会続きで弱り気味・・・ 飲み会=走れない=増加気味 なんて感じで 休みの日に走らないわけにはいかんのですよ 二日酔いですが・・・ 走らんといかんですから 頑張ってラーメン!! せっかく取るカロリー 好きな…

かれー麺 実之和@六本木 「冷やしかれー麺」

先日できたばかりのコチラに またまた行ってきちゃいました~ 相変わらずのオサレさんですが 相変わらずの客の入り・・・ 入り口がわかりにくいのが難点でしょうかね・・・ お店の前で店員さんが呼び込みされてましたが あまり効果が出ていないようで・・・ …

天神屋@お茶の水 「特製つけ麺  ですが・・・」

先日 某店インスパイアを見直したところだったので 同系?インスパイア店を再訪してみましたが 開店時間は守ってほしいっす こっちも限られた時間の中やりくりしてるのだから 平気で遅れる態度はどうかと この暑さなので「つけ麺」かな~ つけ麺は「中盛」サ…

たもいやんせ@神泉 「ラ的なドンを囲む飲み会」

「特別な飲み会」だったりしました なにが「特別」かって ドンとの飲みですよ ラ的生活のドン「大崎氏」を囲む飲みなんですから そりゃ興奮しますって ほぼ全員がラな面々 北嶋達人,河田達人をはじめ 影のラーメン王Tさん FILEさん,tkzさん,しらけんさん…

砦@神泉 「ラ飲みな〆でラーメン他」

たくさんの鳩を駆除しまくり 私もこの世から駆除されるのでは? なんてぐらいヨッパではありますが 「トンコツ」という サブリミナルワードが効いている ラなご一行な我ら 「神泉」「トンコツ」ときたら ここしかないっしょ!! という「砦」に向かうのは も…

串右エ門@学芸大学 「A級焼き鳥」

学芸大学の コチラの焼き鳥屋に 念願かなって行くことができました 実はこのお店 「ラ」に関係のあるお店なんですよね 去年の4月ごろまで すぐ近くで「麺左ヱ門」というラーメン屋も開いていたご主人 ちょいと無理しすぎたらしく 残念ながらラーメン屋は閉…

味噌や@神保町 「つけ麺 ピリ辛味噌」

うだるような とまでは行かないにせよ なんだかダラ~~ッと暑い午後3時 飯を食いっぱぐれていましたよ さてこんな暑い日は 思いっきり辛いの食べてリセットか! なんて コチラに来てみましたが・・・ 御茶ノ水の坂を下りきる過程で気持ちが折れました・・…

某カウンター料理屋@都内某所 「驚愕の欧風料理ミクスチャー」

このお店 ちょっと名前を書くのを控えさせてくださいな よく通われている方にお誘いいただいたのですが 常連さん達はこれ以上の混雑を望んでないようで・・・ 「たのむから名前載せないで~」って言われてしまって・・・ 今まで このブログで名前を載せなか…

桔梗@西新宿 「奇跡のノン念写な深夜つけ麺」

扇寿司でそれなりに食べて フ~ラフラと帰るわけですが なんか飲み足りない深夜1時 ←大間違い 「土地」オニーサマに電話してみると ネットカフェで遊ぼうとしていたとのこと 意外とアローンなオニーサマ ぜひ飲みに行きましょう~ って 焼き鳥つまんで たら…

斑鳩@九段 「味玉ラーメン+炊き込みご飯」

雨の中 行列を覚悟して行ったのは コチラ 2時過ぎても行列するお店になっちゃいましたね テレビ出まくってましたからね 某店のインスパイアなラーメンを提供 オサレなアパレル上がりな店舗 というふれこみで人気が出だした当初来たものの・・・ あくまでイン…

一片雲@湯島 「ピリ辛つけメン」

飲み会過剰な今日この頃 送別会と称される飲み会をアチコチで連発 そしてその大概が 「もう一回ぐらい飲めるよね?」で〆られるわけで 今その「もう一回」を含め、死ぬほど飲み歩いています 飲み会続きとくれば 「野菜不足」 人間って本質的には「野菜嫌い」…

扇寿司@新大久保 「ラな方達と高CP寿司」

ハルヲさん、FILEさん達とお約束をして 久しぶりに コチラに行ってきました B食好きな私としては 「寿司」もBであって欲しいと願うもの オトシどころは ・盛りがすごい ・激烈に安い ・ネタが奇抜 というところでしょうが とにかく「CPが良い」というのが絶…

ラーメン二郎@新宿歌舞伎町 「つけ麺+味玉」

前日のジョグは 過剰なカプサイシン + ラーメン2杯の塩分 + 炎天下 という ヘレンでケラーな3重苦にヒーコラヒー ノドが乾きすぎて 文字通り「死にそう」になったので 今日はしっかりと食べて 水分の出入りが落ち着いてから走ることにしますた で なんで …