そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

江ぐち@三鷹 「最後の 五目ワンタンメン」

亡くなっては イケナイものが 今日 あと少しで 亡くなるみたいです あの 久住のオヤブンに 一冊の本を書き上げさせた店 神に 加味した 神の店 神をリスペクトして 2度攻めしたお店 ビルの契約 期限切れ? なにそれ この店に 契約なんてあんの? この店が 僕…

一蘭@六本木 「天然とんこつラーメン」

今日も 当然のごとく二日酔いで 夜にはまた イイ店の予約があったりして オジサン このところ タイ (゜д゜lll) ヘン!! ちょっと死ぬかも ちょっとだけね 先っぽだけ 死ぬかもしれないのよ ほら オカマになったりしてね 楽なのよ 許してね 辛いの食べて 元…

長秀龍@上福岡 「野菜入り白胡麻担々麺」

筆がそそられない そう どっちの筆も そそられないこと ソルロンタン うん こういうときって 二日酔い こんなものを食べていた あのころの自分に 惚れ惚れすること 火のごとく 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! そんなことを叫んでいた あのころの自分…

久慈清商店@中目黒 「野菜そばセット」

ねぇ ほら 若いときってのは 言い過ぎちゃうことって あるでしょ なにもそこまで 言っちゃうかって あとで 取り返しがつかなくなったら どうすんのって 責任とれんのかって ねぇ 向こう見ずに 振り返らず突き進む それが若さだって 言いきっちゃうのは 気持…

らぁめん ほりうち@西新宿 「納豆らぁめん」

酔った朝 新宿の朝 朝ってか昼 酔ってる昼 醤油の昼 澄んだ昼 求める昼 はやしの昼 めときの昼 古武士の昼 浮かべる昼 やっぱり昼 酔ってる昼 ツライ昼 ライトな昼 求める昼 考える昼 思い出す昼 比べすぎる昼 近くにある昼 悩みすぎる昼 こっちにした昼 結…

なわて@武蔵小山 「特製らーめん」

だってもう あんだけ雑誌にも載ってるのにー あんだけランキング上位なのにー ダイスキな ひるがお系なのにー ってか ひるがおなのにー 行ってない なわてないじゃんー そんなわてないじゃんー なわてないよねー なわてありましたー こんな わてをー これ以…

東京都某区の自然食ディナー食べ放題 「孤独のグルメ トリビュートアワー」

思いっきり忘れていた・・・ 予約に手こずっていた俺だけど 一度取ってしまえば 忘れ去ってしまっていたのであった こういう街ってのは・・・ もともと金持ちのような 潤った住人の街なんだよなァ ん? 自然食 ちょっとこういう店は苦手だけど・・・ ¥4000…

めとき@新大久保 「祝復活 中華麺」

森の奥は いっそう深く 進めば進むほど うっそうと茂り だんだんと だんだんと 不安は確実に 増すばかり 今にも落ちそうな つり橋を渡りきると その向こうには 更なるつり橋 その細さを増して 風に揺れること 心細さを極め その向こうには 更なるつり橋 そし…

ザ・マグナムハウス@要町 「豪腕辛味噌ラーメン 野菜炒め and 麻婆豆腐 +味玉」

ラーメンと つけめん どちらになさいますか ご主人様 辛いのと 辛くないの どちらになさいますか ご主人様 野菜と マーボ どちらになさいますか ご主人様 どちらになさいますか ご主人様 うむ そうだな ラーメンを 辛いので 野菜 いや マーボ いや やっぱり…

藤丸@中野 「しおつけ麺&らーめん 味玉子」

今まで生きてきた中で一番幸せです まあ その辺の14歳には なかなか言えない台詞かも しれなかったけれど まあ ラヲタクラス よく吐く言葉です 意外と簡単かも しれません そして 一見重そうに もっと簡単に もっと頻繁に 発せられる言葉といえば 今年イチバ…

らあめん 元@蓮根 「特塩らあめん」

1位!! 1位!! また 1位!! あっちも こっちも 1位!! 1位!! 1位!! 11 (゜д゜lll) 位? 無知か 自信か めしとも ダイジョブか? そう これも 分類するとすれば 麗子や 潤子の 名前をつけたくなる その一杯になるのだろうけど そうね そうだ…

長秀龍@上福岡 「鶏唐揚げマーボ黒胡麻担々麺」

だから 安くて 量があって 腹いっぱいになって って それだけ求めるのは 若いときであって ちょこっと オサーンになったならば 美味くて ってのが 何よりも重要で カブせるように ちょこっと ラヲタになったならば めずらしさ ってヤツ? ラ本なんかを読み出…

フリッツ@赤坂見附 「支那そば 塩味 ミニカレーセット」

火のないところに 煙はたたないと いうけれど トンカツ屋の息子と聞いて ジャイアンのような 小杉君のような 弁当を開けると 肉の華 シュウマイは あえて揚げるという ご丁寧 カロで リアス式な 脂もしたたる ナイスガイを 想像していたのに 現れたのが 肌も…

横浜家系らーめん 侍@渋谷 「全部のせ らーめん」

ママー!! ママどこー!! 僕のお家 ど (゜д゜lll) こー!? だから 言っただろ ぼうず もう おまえの家は ないんだって もう 帰るところなんか ないんだって おじさんなぁ おまえのオヤジさん 途中までは 知ってたんだけどなぁ いろいろ あってなぁ・・・ …

伊勢屋@高田馬場 「タンメン」

タンメン!! タンメン!! タンメン!! 野菜を たくさん 食べたーい!! 野菜を 食べてりゃ 痩せれそー!! ホントは 無理なの 知ってるー!! お肉も たくさん 食べてるー!! それでも たまには せめてもー!! たまには せめても サッパリー!! アッサ…

「サバティーニ・パスタソース モニター試食」@自宅

「モニタープラザ」なるものに 登録してほしいと 話があって早数ヶ月 アレ以来 当りもしなくて早数ヶ月 あたりまえよね 真っ黒なリストの トップは私かもしれないわ そうね 今回もオカマで 行くことにしようかしら ううん それでも 来たのよ なんだか知らな…

ムーリー亭@高輪 「ムーリー牡蠣鍋試食会」

あくまで 僕の想像論 ということで ラヲタは ラヲタの集まりが好きで ラヲタは 飲むのが好きな人が多いようで ラヲタは メンマとかで落ち着くようで 牡蠣がふんだんに仕込まれた 特殊ペースト あくまで鍋用の ムーリーペーストを もやしとかに 先走るのが好…

おやじ@青山一丁目 「絶品 がんこモツ焼き」

気を使っている客に暴言を吐く どこぞのバカなラーメン屋が あるみたいだけれど 気を使っている客には 気を使っているなりの 気を使った肉を食わせてくれるぐらいの 気遣いがあっても いいかもしんまい 極上のモツを食らいながら オヤジさんの一挙手一投足に…

銀食器@都内某所 「国産和牛ロースのステーキ 本ワサビ添え」

ねぇ あれどこのことー 私もいい店連れてってあげるから ねぇ あれ 連れてってくれないかなぁ そして お互いのオススメで 2回ほど お食事を済ませたあとは レイトショーで3D そして その先に あるもの アバターでなくても 分身がいきり立ち 3D的に まるで 立…

煮こみや なりた@代々木 「わたしから あなたへ」

お客を大切にしない ヒドいラーメン屋で飲んで その怒りが 今もまだ 冷めやらなくて そもそも食べ物って ゴローちゃんが言うように モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてななきゃあ ダメなんだ ダメなんで ダメなのだ あなたは…

桂花@新宿 「太肉麺&チャンポン」

お節もいいけど桂花もね 年末年始になると 激烈に食いたくなるお店 いつの正月も いつでもやっていて 何がおめでたいの? おめでたいやつらだなw 的に そもそもの 正月の意味を オレに問わせてくれるお店 変わらなきゃ 代わらなきゃ 替わらなきゃ 換わらな…

太助家@月島 「らーめん+味付玉子」

ラーメン屋で働いていたとき 定食ものと ビールを頼むオサーンに まずはビール そして定食と ビールにはサービスでおしんこを オツマミに付けていったにも関わらず 「ちみはわかっておらんね」 どうやら ビールも飲みきっていないのに ご飯を持ってくるとは…

長秀龍@上福岡 「フツーの担々麺」

一見 フツーに見える輩でも 心の中では カオスが広がっていて そう 一見 大人しく 一見 分別のあるような 一見 まともそうな人ほど 一皮剥けば タイヘンな心の闇を 抱えていたりする ヒトの心が 単純計算で処理できるはずもなく 白胡麻と黒胡麻が 同価格だと…

一指禅@上福岡 「味噌らーめん」

なに選ぶーーー!!って やっぱりお客さんに 喜んで選んでもらえる商品をそろえることが 我が社の目指すところでは ないでしょうか!! 選びきれずに また次回 きっと!! そんな商品をそろえることが きっと!! 例えば 5つから2つ選ばせるとか 選びきれ…

「馬刺しと宮崎地鶏」@自宅

あのころの僕たちは なにもかも 欲しがり過ぎて いたのかもしれない 自分のおかれている立場が わかっているようで わかっていなくて ないものねだりを していることにも 気付かなかったんだね トロける馬刺しと 香ばしい宮崎地鶏 ここに 明太子と さつま揚…

麺屋武蔵@新宿 「味玉らー麺 & 味玉味噌らー麺」

きょねんもぉ 思ったんだけどぉ あっすぃ 年を追うごとにぃ くすんでぇ たるんでぇ にごってしまってぇ そんなあっすぃに SK-2 そんなあっすぃもぉ そのむかすぃはぁ とっても澄んでてぇ 芯が太くてぇ 96年デビューっていうかぁ とってもモテてたときが …

牛庵@銀座 「特製牛庵中華そば+半熟味玉」

限定に並ぶ って 並ぶにも限度があって まあ 社会人の いい大人としては 君子危うきに近寄らず 木曜限定 30食限定 14時から15時のみ 極上の牛肉から出る 極上のスジの部分を使った 針の穴を通すような 限定中の限定 が テレビ放映の直後って 針の穴に ヒモを…

北斗辛軒@六本木 「豆乳角煮担々麺」

いや 残念ながら まだ そして 残念ながら コチラもまだだった 豆乳バージョン こんなんだったら バンバン投入しちゃってよ!! 口に出すのもおぞましいセリフを ツイッターに刻みつつ 美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!! シバれる冬の やさしさに溺れて …

紅太陽@大久保 「NO N.Y.」

BOØWY? スキスキー 私もスキー 私も昔 よく聞いてたんだよー ねえ歌ってー Marionette入れてー そんなやつらは好きじゃない オレはそんなにバカじゃない とりあえず NO N.Y.とか聞きたいなー ハートが いまココにある感じ ギュッと 抱きしめたくなりながら …

かつぎや@淡路町 「排骨担々麺」

だいたいね 「揚げ物」 なんつーものはね 油に泳がせ 油を吸わせるという 気フレ気味の カロリアス それでもあえて 食うのだから それでもあえて 食いたいのだから それでもあえて 食ってしまうのだから クリスピー にこそ 意味 (゜д゜lll) がある!! レモ…