そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

竜ちゃん家の焼肉@六本木 「辛麺+小ライス」

そういえば この間のTPT 辛いバージョンもあったよなと ヤメちゃう前に キメておかなきゃね って もうヤメちゃったのかしらん あまりに陽の当たらない路地裏とはいえ 見切り早スギじゃまいか っつか 始める前に見切れないものかと いやしかし 困っちゃったぞ…

キッチン蓮@西新宿 「全力応援 ヘルシアス酒場」

初教習のその夜に伺った ってのもあって 教習終わって帰ると いつもコチラで一杯 飲りたくなりまして っつか マエノメリスギて 店頭でウロウロと 不審者かましていたりして そうそう この間ギロッポンで 人生2度目の職務質問受けまして 若い頃には 一度も受…

はしご@赤坂 「ぱいこうだんだんめん」

その昔 ものすごく近かったものが 今となっては そこそこ遠きに思うもの だんだんめん&さんほんめん その昔 まだ大江戸線が走ってない頃 ギロッポンにも 「はしご」じゃなくて 「よかろう」ってお店がありまして なぜに 中身は「はしご」なのに あえて「よ…

赤坂レッドシックス@赤坂 「担々麺」

六本木から赤坂まで 2年ぶりぐらいに スーツを着込み えっちら おっちら アッペンダウン なんでこう 坂道だらけなんじゃい!! 高いとこ削って 低いところに埋めーい!! なんつてね 補給地点に到達しました アレコレ赤坂 宿題多いのだけど 全てはこの坂道地…

府中自動車運転免許試験場食堂@武蔵小金井 「ラーメンカレーセット」

バイクに乗るのが夢でした 17歳のときです バイト仲間がみんなバイク乗りで 「車の免許もいま通っている」 なんつてね ホントに うらやましくてね 一応進学校に通っていた自分は サスガにバレたら ヤベェことになるなと 高校卒業と同時に 二輪&四輪 ダブル…

小尾羊@六本木 「広東そば+半)チャーハン」

たっぷり野菜の 広東麺をキメたいわ だけど 肉まんとのセットじゃなくて 半チャーハンとかにならないかしら なんてときに 真っ先に浮かんだ珉珉が イケてるセットをヤメてしまって もはや夢叶わず なんてところに イイお店の存在 すっかり忘れていましたよ …

丸長@荻窪 「ビール+チャーシューワンタンメン」

朝の10時 ポンっと投げ出される 東小金井周り まあ当然 この時間から一杯飲れるお店なんて 皆無の駅ですから そんな東小金井ってば なにやらテレビ番組で 「JRの駅周辺に何もないランキング」で 岐阜羽島に次いで全国2位って マジっスカ!! 宝華と くじらが…

らあめん ほりうち@新宿 「チャーシューざるらあめん」

今日も再び 英気を養うべくの朝 ということならば この間の朝納豆が ミョーに響いてしまいまして 朝の8時に 早々の再訪ということに 迷ったフリしながら 一切の迷いなし 遠い遠い まだ心ありし日の満来での まだワタクシが 準ラヲタであったころ以来の出来事…

銀座 篝@六本木ヒルズ店 「蛤と牡蠣 汐Soba+謎味玉」

コハクなラーメンに満たされた というよりは レアなチャーシューに 満たされがスギていた折 やはりしっかり 圧倒的なコハクに 存分に満たされたかったのでした 汐か醤油かと問われたら ココは間違いなく 汐のコハク お店の名前が 「篝」じゃなければ もっと…

元祖ニュータンタンメン本舗@池袋東口 「ニュータンタンメン めちゃ辛+にんにくみそ小ライス」

ニュータンタン欲が 沸き起こるたびに チゲ味噌風情で なだめてきたワケだけど そうだ!! 池袋にあったんだ!! なんてのを思い出しまして デフォルトでも 結構イイお値段するのね 当然辛さはマキシマムとして やっぱあのアタマを楽しむなら ライスを添えね…

一風堂@六本木 「白丸元味+明太子ごはん」

たまには暴蘭でも冷やかして 券売機のあまりのフレっぷりに激怒して そのまま食わずに帰ってくるのも 乙だったりするのかなと まあ無いだろうけど あの頃の設定が維持されていれば 啜ってくるのもアリかもな なんて覗いてみたら マンボー期間だけなのかしら …

兆楽@渋谷 「広東麺」

全麺メニューを制覇しようと 狂ったように通っていたのは いつの日か およそ一年ぶりの 渋谷の朝ラーには やはりいつもの青い車が 僕をお迎えに来てくれていました たった一年だというのに なんだかミョーに懐かしく 特製みそそば or 広東麺 結局はその二本…

新潟ラーチャン専門 我武者羅@四ツ谷 「タンメン+チャーハン」

ちょいと時間が出来たぞ なんてときには 四ツ谷やら 築地やら 渋谷やら ワタクシの中での 安心の定番 降りてきたものだけど もはや四ツ谷クラス 安心どころか 不安のカタマリに 成り下がりまくっていたりして そんな四ツ谷に ちょいと気になっていたやーつ …

つるとんたん@六本木 「浪花 脂かすのおうどん」

その昔 リリー・フランキーの兄貴は イケてるおねいさんのことを T3だの T4だの言ったもので 最近なにかとT3 とにかく○○○勃つタイプ かどうかは知りませんけど 並んでいるときと いないときの差がハゲしくて スルーで入れてしまったときは 驚くほどの時短飯 …

優光@銀座 「淡竹+Cセット」

京都では 有名なお店なんスカ かつて現地では 候補に上がったことなかったけど ちょいと調べてみると 名古屋とか 滋賀にもあるんスカ 貝ダシってのもあって ちょいと気になっていましたよ おっと いきなり迷わせる かと思いきや 貝ダシは「淡竹」だけですか …

宝華@東小金井 「レモンサワー&天津麺」

最近何かと東小金井まわり やっぱり なんだかんだ言って ワタクシにとっての 約束の場所ですからね さて本日も 未踏の汁麺 おそらくたぶん ラストになるかしらん おっと 復刻メニュー選手権とか そんなんもやってるんスカ 迷いのひとつもなく 「カレー宝そば…

支那ソバ おさだ@大山 「チャーシューワンタンメン」

かづ屋の遺伝子を受け継ぐ 話題の新店ですもの 超激気になっていたけど 池袋乗り換えの 大山ってのは ガキンチョを連れてのお昼には なかなか候補に上がりにくく そうだ このお天気だもの 運動不足の解消に チャリってみるのはどうかしら なんつてね 新宿か…

とりいちず@六本木 「旨辛パイタン麺&ライスサービス どっさりもやし&どっさりねぎ」

TKGやら カスタマイズやら覚えて 最近ヒジョーに お世話になっていたりして 破格なお値段と ユルくて楽なイキフン 認知されてきたのか ズイブン客入りも良くなっていたり 本日も もれなく 普通盛り&飯アリ そしてお初の どっさりもやし&どっさりねぎ さて…

天鳳@六本木 「みそかた大盛」

めんばりがヌルいと CとEの間のアイツの中で話題に 確かにめんばり ヌルかったワケで 某ミュージシャンも危惧するように そろそろもしや ホワイトライオン そういう時期に 差し掛かりつつあるのかしらんと 今日のところは みそかたのアンバイ 確かめに来たの…

珉珉@六本木 「タンメン+半炒飯セット」

ラーメンに添えられる 半チャーハンとしては ココら辺での随一と 信じて疑わない昨今のこと 何か新しいセットは 出現してやいまいか ハイ あるワケなーい っつか むしろ減ってしまったー ということで 今日も再び免罪符セット 一日分の野菜 とまではイカない…

祇園亭たん丸@六本木 「濃厚鶏白湯ラーメン丼セット」

さーて いつものTPTかな なんて思っていたら なにやら ギロッポンに新店 それも新手のTPT お昼のこの時間帯 なかなかに人通りの薄い 陽の当たらない路地裏だけど 直感そのままに またあの祇園亭関連っスカ 本気なのか ちょっかいなのか ちょくちょくラ的に …

田中そば店@赤坂アークヒルズ 「山形辛味噌らーめん+特製肉めし(小)」

イイアイテムと 面倒なボスが潜んでいそうな アークヒルズってば ワタクシにとっては ダンジョンでしかなく 深い!! 遠いなー!! 帰れるかなー!! 歩くし 上がるし 奥まってるし スンゲェ深淵なイメージ いつになってもそのままに もう フツーの中華そば…

東大楼@武蔵境 「ビール&ギョウザ&ラーメン」

最近何かと東小金井まわり どこぞに未訪の 気の利いたやーつ ないかしらー なんつてね いくつかあるんだけど 自主的マンボーってやつですか どこもかしこも閉まっていたりして とりあえず武蔵境まで ユルリと歩いてみましたよ こんなとこ歩くの 中央線が高架…

らあめん ほりうち@新宿 「納豆ざるらぁめん」

青汁豆乳プロテインシェイクで 目覚める朝を もうかれこれ 1年近く続けていたりして すっかり朝ラーから 遠ざかってしまったワケだけど ちょいと朝から 英気を養うべくの ハードな一日 ってことなら 納豆つけはどうでしょう らあめん800円 → 納豆らあめん870…

新香飯店@麻布十番 「タンメン+半チャーハン」

マンボー当初に 一度フラれていたりして 紫タマネギ&水菜という某サレオツに 受け皿されていたワケだけど 電話確認とか 久しぶりにしちゃいました そういうのしないで 「運試し」なんてのが 風情だとも聞きますけど 昨晩からのセレクション 寸分の時間の狭…

御膳房@六本木 「マーラー牛バラ煮込み麺」

ビシッと辛い麺入れて グッとマンゾクしたい!! なんてときに 定期的に降りてきたりして とりあえず ひと通りは ヤリ切ったワケだけど やっぱりフラッグシップ この一品で一軒出せるでおなじみ マーラー牛バラ煮込み麺 ギロッポンにおける 麻辣選択肢もいく…

北海園@西麻布 「叉焼麺+五目チャーハン」

汁麺&炒飯という この世に降ろされた祝福 1回目 2回目と 取り憑かれたワタクシは 今日ももれなく 麺、飯セット さてと 選択肢が少なくなってきたけど さあ今日は なにイクと思いますか チクタク チクタク 正解はコチラ 叉焼麺と 五目チャーハンという 王道 …

ひごもんず@西荻窪 「○得ラーメン」

先日 ちょいと話題に上っていた 「ひごもんず」 当時の味を再現している なんてのを聞いて 日曜のお昼に ガキンチョ連れてキマシタヨ いったい何年ぶりだろう っつかこの店舗は 初めてのことだと思うけど あの頃新宿に 確か2店舗あったんじゃまいか 大ガード…

串とろ@六本木 「八戸らーめん」

ハングでオーバーしていなくても 汁ナミナミの清湯が恋しいなー なんてときに 真っ先に降りてくるお店 なんだかデタラメキング 最近お昼は バイトさんに任せっきりで ズイブンご無沙汰しちゃってるけど ハイ 汁ナミナミってことなら しじみ or 八戸 2択って…

麺屋武蔵 虎嘯@六本木 「味噌ら~麺 中盛」

シバれる北風に なんだかキブンは 味噌ラーメン 山形は遠いし 天鳳は並んでるし 日高ってのもしどけなく そんなところに ありました ありました なかなかのやーつが ありましたよ おっとそうか 味噌は期間限定なのか 意気揚々と入って 無くて愕然 なんてこと…