そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

一瑞亭@田町 「日曜ラギョビー」

日曜のお昼をまたいだ 田町でのお仕事のあと 2つの意味で ちょっと一杯 引っ掛けて行こうかと オレってば イイ店思い出してみましたよ 一杯引っ掛けたあと 一杯引っ掛けることの出来る イイ店だったはずじゃないっスカ 疲れてないけど お疲れちゃん いやしか…

多良福@岩手県宮古市 「中華そば」

ココもひとつのラ的にマストなデスティネーションたらふく混みそうだから20分ぐらいはシャッターしちゃおうかって既に開いててオドロキという既に食ってる客はいないもののすぐさま埋まりゆく店内場所柄なのか年配のご夫婦が多いのが印象的むう一本マンゾク…

桑名@ときわ台 「正油味」

最近仲間内で なにかと熱いときわ台 遠いポロサツの思ひ出が 満を持して東京進出すると聞いて 30分前から並び始めたら 前のめりスギてたみたいで どうもスミマセン 70歳にして東京進出って よっぽどのことかもしれなくて 西山さんもフルスイング ということ…

桂花 ふあんてん@新宿 「オレスペシャル 3の5=45の60」

いつもの朝が続いてます 驚くほどにハイペース そろそろ 丼をゲトしたあかつきの 算段を始めないと マー油のヤリ方も合わせて CとEの間のアイツに ヘルプを求めてみないとイカンね そうそう 正直なところ いまの 中細丸ではなくて あの破産前の 角を感じる中…

リンガーハット@西新宿店 「かきみそちゃんぽん スモール」

確かに リンガーのゴミかは知らんけど 飲食店の前が のっけからコレじゃ あんまりじゃんか!!と 思わせるところが サスガのリンガー ということで そんなリンガーにしては 超激お高く映るけれど いまの自分に何より欲しいのは 「新鮮味」ただそれだけ なワ…

めしや 頂@岩手県宮古市 宮古市魚菜市場内 「浜ラーメン」

東京のみんなへのお土産探しのついでと言っちゃあなんですけどなんだかんだで日本各地朝ラーを求めて市場のラーメンにはお世話になりがちなのがラヲタですと思ったらお目当てのお店はもはや存在せずどこぞの他の市場に移転してしまったなんつてね某ログにも…

味噌蔵らーめん まるしゅう@武蔵小金井 「まるしゅう味噌らーめん」

今日も今日とて 晴れた休みが憎らしいほどに セミロングは免れない マラソン目前の日曜日 北から膨らませて 新宿から小金井まで プチ帰郷キブンで25km 小金井公園で 紅葉なんか楽しんじゃったりして とりあえず こんな感じで20km超を 「なんでもない距離」 …

JASMINE THAI ジャスミンタイ@六本木 「北部タイカレーラーメン」

辛いラーメンで アルデヒドをヌキたいお昼でした たまには 異文化交流ってのも アリかもな ってことで 今日のところは ココでヌクことにしましょうか いやしかし トムヤムラーメンが 常備はされてはいないワケで 非辛のチキン 清湯ラーメンだったこともある…

二代目にゃがにゃが亭@三河島 「しいたけそば&辛味噌ラーメン」

ガキンチョが幼稚園のすきに 久しぶりの にゃがデート こういうときに 転んでぶつけて 前歯を折って みたいなのが ガキンチョの習性ですけど 今日のところは ちょいとお漏らし ぐらいで済んでいるご様子 一昨日の32kmがキイている という言い訳のもと 何もし…

富士そば@六本木 「あさりそば」

ナニゲに通り過ぎる 朝の六本木の街角で ちょ いまの何? 確かめたくて 戻ってきちゃいました あさりそばだと!! そういうのがあるのか!! オレ的には チンピクレス気味の 富士そばですけど たまーのたまには グッ!!と 玉袋も吊り上がるもので 冷やしパ…

ケンチャンラーメン山形@池袋東武催事場 「中華そば」

マジっ (゚д゚lll) スカ!! 正直驚いていました 山形&秋田に多店舗展開 おそらく多分確実に 数え切れないほどのジャンキーを 産み続けていると思われる あの「ケンちゃん」が もう既に 数多のお誘いがあったはずだけど 物産展モロモロを含めて 頑なに都内進…

香雅@ときわ台 「サッポロ他」

今いる場所から 南へ10km 東へ10km 北へ10km進んだら 元の場所に戻ってきてしまいました さて スタート地点はどこになるでしょう? みたいなクイズを ガキンチョと一緒に 地球儀を眺めながら なんてのはまだ早いかもしれないけど 今いる場所から 西へ10km 北…

啓ちゃん@荻窪 「味噌ラーメン+半炒飯+肉野菜」

オレの中で 荻窪で「炒」といったら 真っ先に降りてくるお店 この店で メモリーを破壊するまで飲んでいる なんて話を何度か聞いていたりして 久しぶりに この店の炒で飲りてぇなぁと 長らく夢見ていて あっという間に 一年ぶりってことになりますか ぐふぅ …

リンガーハット@西新宿店 「えびトムヤムちゃんぽん」

お店の入り口に生ゴミを積んで 崩れたそれをカラスが突き そのカラスまで捕まえそうなおっさんが ビニールをこじ開けようとしていても 我関せず っつか アンタんとこのゴミだろが!! サスガです リンガークオリティ ではなぜ そんなお店に来てんのか って話…

柳家@岩手県北上市 「納豆ラーメン+生卵」

盛岡といえばマストな福田パンにてあんバターを筆頭としたいろいろオミヤを仕込みつつああコレが日持ちすればなぁなんつてねまあ最近ともなれば亀有やら北千住やらで代替の吉田パンをゲトできるようになったけど盛岡が「あんバター」なのに対して東京は「あ…

一風堂@六本木 「ソースとんこつ 太麺」

六本木駅前 開店した当初は あれほど胸踊った 一蘭ですけれど 近年ともなりましては 狂ったように金銭感覚無視の 完全に観光客相手のボリまくり なんだか店舗によっては さらに100円乗せちゃう設定 なんてのを聞いて あまりの法外ぶりに 夢も恥毛もなくなっ…

桂花ラーメン@新宿東口駅前店 「新辛麺」

トンネルを抜けると そこは酔っ払った朝でした そして いつものように体重を測ると ちょ!! まっ!! 二日酔いの朝に 異常に減ってはいても 異常に増えているなんて 超激異常事態に おののきながらおのののか 二度寝から目覚めれば きっと元の世界に戻って…

いきなりステーキ@新大久保 「ワイルドステーキ 450g」

基本立ち食いスタートのお店 そんなことは百も承知だったけど 前回があまりに ゆったりだったので もしやと思って おっかなびっくり電話してみたのです あのー そちらは 子供連れなんかでも もしかしたら 大丈夫だったりするのでしょうか? ボックス席があり…

タカノ@堀切菖蒲園 「念写ラーメン」

そういえば 世界遺産でもある タカノ@椎名町が復活したという 吉報が届いた昨今 そういえば 日本全国タカノ巡り そういうのもあるかもしれないぞ!! なんて思っていた矢先 こんなところにも 咲いているとは っつか こんなところにこそ 咲いているワケで ま…

中河@岩手県盛岡市 「中華そば」

首都圏在住ラヲタで 杭州飯店や朱華園や紅蘭(下松)、中河、神楽とかを未食の人は幸せだよなー。これからあんなラーメンを食べて感動出来るんだから。そんな達人のお言葉をいま一度かみ締めながらそしてとうとう夢叶うの画ココで会ったが4年ぶり3度目のトラ…

神座@新宿歌舞伎町 「白菜たっぷりラーメン」

そういえばと 野菜いっぱいに続いて 白菜も盛ってみなきゃと 思っていたところでした こんにゃくラーメン そういうのもあるのか マラソン前の朝になら あえてそういうのも イイかもしんまいね この店 ちょうどこの時間 柔らかい朝日が射すのがイイのよね ガ…

トイ・ボックス@三ノ輪 「塩ラーメン」

何年ぶりって 4年ぶりじゃないっスカ 来なきゃ 来なきゃと思いつつ ズイブン経っちゃったじゃないっスカ おっと この時間 意外とDGRもないんだなと 六本木から一本で来られるんだなと オレの中でのおもちゃ箱が グッ!!と近付きを見せながら プチGRに接続し…

ときわ食堂@亀有 「超激居酒屋食堂」

アレ? 街中華を回るんじゃないんですか? いいえ 気になれば どこだって回るのです ときわに トキハに 登喜和の文字に オレたち特に 弱いときは とりあえず 飛び込んでみることに していたりするのです うん 可もなく不可もなく ときには不可っぽいやーつも…

自家製麺 伊藤@秋田県仙北市 「シナそば&肉そば」

地方のマストな名店 みたいなことを話しているとき 伊藤は行ったことありますか? なんて御大に尋ねられた折 ロンのモチです!! なんつてね 秋田市内の お麩の浮かんだ 十文字ラーメンのお店を浮かべていたオレ 愚かでした 東京進出に伴って 本家の方は収束…

亀有メンチ@亀有 「ボールで亀有メンチカツ」

メンチ切ってんじゃねーよ!! なんつてね 髭氏が 憤っていたとか いないとか 亀有酔っぱらいツアーに コレぞ!!ってなハマりっぷり 理想的ボール!! 繋ぎとして コレってば最高じゃんか!! なんつて思うのは オレだけでしょうか そんなメンチってば トン…

宝華@東小金井 「餃子&味噌ラーメン」

ジョグって宝華 上から攻めるか 下から攻めるか 中から攻めると ちょいと距離を稼げない マラソン前の今日このごろ 今日のところは 新宿から下の方を延々と 甲州街道を延々と 府中あたりで折り返して 野川公園~武蔵野公園あたりを グルリとやって デスティ…

Japanese noodles 真@大久保 「麻婆油soba」

なにやら 巣鴨のミシュランが 大久保に油そばのお店を開く なんて予知夢を見まして 的 (゚д゚lll) 中!! な・ワケねー!! みたいなね 「恥ずかしげ」とか そんなのある・ワケねー!! みたいなね イイ感じの あの街中華が またこんな感じの ヤベェ資本系に …

麺屋 十郎兵衛 @秋田県大仙市 「ラーメン」

秋田県大仙市 ホントにラーのおかげで まず降り立つことのないであろう場所が 確実なるデスティネーションになったりして ホントにラーのおかげで 日本全国を縦横無尽するようになりました 朝ラーが食べられる秋田屈指の人気店! ってなお店に 朝ラーじゃな…

天鳳@六本木 「塩カタ」

そういえばどんなんだっけ?と 人は 思い出さなくてイイことを 思い出してしまう生き物で 思い付かなくてもイイことを 思い付いてしまう生き物ということで 塩ってどんなんだっけ? いつも軽く後悔するのを なんとなく覚えているのだけど どんな具合に後悔す…

春木屋@荻窪 「中華そば」

何年ぶりでしょうか 写真撮影禁止と お店に入ってから気付いて おひおひ むっちゃ高いやん!! と再確認して 中目黒が出来たなら ますます来る必要なくなったな!! と喜んで そんな中目黒も 無くなってしまって でも あえての この一杯を この値段払って は…