そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

吉昇亭@吉祥寺 「あんかけ焼きそば&吉昇わんたん麺」

マジもんの台湾胡椒餅が

吉祥寺に存在すると

どこぞで読んで

 

おおぅ

目立つところにドーンと

 

開店前にも

プチ行列が出来始め

 

おおぅ

1つがバーガークラスに

なかなかイイお値段しちゃうけど

 

胡椒餅一本じゃなくて

豚肉包なるもあるのか

 

まあココは散財しどころと

アレコレ買い込んじゃったりして

 

そういえばこの辺りに

上田の焼きそば

出来たんじゃなかったかと

 

「吉昇亭」ってことで

間違いなく上田のフラッグシップ

関係あるはずで

 

錦糸卵にグリーンピース

ルックスはクリソツ

 

焼きバンメンなんてのも

ウリなのかと

 

上田のお店では

気付かなかったけど

 

滑らない麺に

お酢をかけまくったメモリー

 

「焼きそば用酢からし」なんて

マストっぽい調味料があったり

 

しっかり滑るように

潤滑剤ですわ

 

キタキタキマシタヨ

 

チャーシューの色合いだけ

ちょびっと違うけど

ほぼほぼデジャビューな一皿

 

ただの餡かけ焼きそばだと

ただの餡かけ焼きそばになってまうところ

 

錦糸卵+グリンピース

コレこそが上田焼きそばスタイル

 

おおぅ

濃ゆいねー

こんなに濃かったかしら

 

食事ってより

完全にオツマミ

 

錦糸卵なんてただの飾りですよ

偉い人には分からんのです

 

でもそれが大切な上田焼きそば

 

 

 

 

 

一方わんたん麺

淡くてカラフルで美しく

スープに靄がかかったような

 

マロく優しく

なんだかトロリとして

 

と思ったら

このラーメン

野菜が微アンカケだったりして

 

極細でハリのある麺線

焼きそばになる前はこうだったのよと

ワタシも若い頃はキレイだったんだから 的な

 

境界明瞭なわんたん

やっぱ雲呑は

雲を呑まないタイプがキブンです

 

上田のラーメンとは

明らかに路線が異なれど

期待を大きく上イク一杯

 

ガキンチョ君は

圧倒的にラーメンだそうで

 

オツマミに逆戻り

ホントにコレ

酒がススム一皿だなと

 

そうだ

からし酢忘れてた

 

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

 

スーパーアイテム

ビッ!!と締まるわ

 

思ってた以上に

滑りも悪くないし

 

焼きそばもラーメンも

上田を超えている印象

 

またの機会があれば

焼きバンメンとやらで

一杯飲らかしたく