そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

中華そば ふじい@新中野 「中華そば&かしわそば」

GWの終盤のこと

ガキンチョ連れて

中野坂上の某店へ臨むも

正真正銘の臨休にブチ当たり

 

他に代替案も用意してないし

まったく困ったなぁ

 

なんてときに

再び降りてきたり

 

前回

笠岡ライクなのキメたので

尾道ライクなのもキメてみようか

 

ロンのモチで

小チャーハンを添えまして

 

 (゚д゚lll) !!

 

 ガーンだな

 

ラーメン小ぶりだし

チャーハン添えて

ナンボのお店だろうに

 

やはりコレ見て

帰っていく客も少なくなく

 

ワタシは

尾道ライクな中華そば

アナタは

笠岡ライクなかしわそば

 

尾道も笠岡も知らないガキンチョは

選びようもないワケだけど

 

鶏と豚どっちがイイ?

なんて聞き方で合ってましたか

 

そんなこんなで

中華そばのネギ増しと

 

かしわそばのノーマル

 

小っちゃいねー!!

なんつてガキンチョ

 

そう

だからこそ

添えたるチャーハンで

補完をする必要があったのです

 

どれどれ

ネギがもっと小口でイイかもだけど

一応その体をしていたり

 

 

 

 

スープはおそらく

同じだと思われるけど

ミンチが溶け出し

明らかに異なる演出に

 

ぽいっちゃー

ぽいデス

 

笠岡の方は

明らかに親鶏フィーチャリングで

分かりやすかったけど

 

尾道ってば

コレぞ雛形的な一杯がないし(多分)

そもそもが散れているものね

 

逆に

朱華園ならぬ

朱華楼みたいに

ショパカラに振ってみると

 

リピートジャンキーが

増えるかもしんまい

 

とりあえず

コレを求めてわざわざ

なんて感じでもなく

 

この辺の住人の普段遣い

なんてカラーの一杯かしら

 

いやしかし

物足りなさも

中より大だよ

おらが春

 

チャーハン出来ませんは

このお店においては

絶対の禁じ手とも

 

ひと口もらった笠岡ライクは

やはりベース同じだろうけど

しっかり鶏鶏

くっきりしてました

 

どう

全然お腹いっぱいにならないっしょ?

腹6分目ぐらいじゃない?

 

腹2分目だそうです

サスガ成長期

 

お店の人に聞こえるように

大きな声でリピートしなさい