少し前のこと
家族して鮭弁にハマっていたころ
ゲトした鮭弁片手に
せっかくだからとレアエリア
併せる街中華へ向かっている折
なんだか
ものスゴイ人だかり
アレも弁当屋なのか?
え?
天ぷら専門?
一応14:30までだけど
13時過ぎると
もうほとんど
残ってないらしく
おおぅ
やっぱり大人気
あれよあれよと
売り切れていくのを
覗きながら
ああ
あのキスには
あの穴子には届くのか?
なんつて奥歯かち割っていると
ドーン!!
なんつて補充されたりしてね
とりあえず
ご飯300g 200円の上に
天ぷらはひとつ180円ぐらい
魚介系を並べたのをひとつ
魚介以外を並べたのひとつ
4つ乗せる?
5つ乗せる?
この間の弁当屋じゃないけど
超激即決力が望まれるシーン
ズッ (゚д゚lll) シリ!!
関節に食い込む重さ
こんなモリモリ天ぷら弁当
2つで2000円そこそこなら
まあそりゃ
ガテン系には
人気がでそうなもの
っつか
前に並んでたバーサン
天ぷらだけを
20個ぐらい買ってたかしら
確かに
家で米炊いて
お好みの天ぷら定食作る
って手もあるかしら
ハイ
自宅到着すると
かーちゃん お待ちかね
イカだの
キスだの
4つの魚介が乗ったのは
オンザライススタイル
天ぷら5個が
分岐点ということでよろしいか
乗り切らないから別皿ね
なライスと
タレ掛けます?
お願いします!!
的ノンフィッシュ天盛り
結論的には
別盛りにしてもらってタレ掛けない
が正解か
モロモロしちゃって
ライスと衣がインテグレートした
オールドスクールの天ぷら弁当が好き!!
なんて向きには
何にも言わずに
300gに3-4つ乗せが
正解かもだけど
「お米もう炊けてる?ビールも冷えてるかしら?」
なんて電話しながら (妄想)
天ぷらだけ20個
孫娘夫婦が帰郷中の自宅へ
揚げたて持って急ぐ (推測)
前に並んでたバーサン
アレもひとつの正解のカタチ
ラーメン後だったワタクシは
ちょいちょいつまんで
なるほどねーと
久しぶりにこういう天丼もイイかもね
なんてかーちゃんだったけど
カツ丼
カツ煮
あたりのギリにアリ感
一方で
同じく
揚げたてサクサク天ぷらへの
ギルティな仕事の入りっぷり
「天丼弁当」
への正当性の確認デス
必然のモイスチャー
ウェットの津波に襲われるべく
失われるべくのライスとの境界線
弁当屋 and/or コンビニ どこでも
まず選ばないパッキングを
DGRであるが故イってみる
高校生
いや
大学生のとき
以来かしらね
店の天丼はイっても
持ち帰り天丼弁当へはイカないのが
天ぷらという和食への
敬意とでも言いましょうか
クリスプを究極に求めた
揚げ物の事後蹂躙に対する
「なんとなく擁護」
的なね
立ち食いそばでも
常に毎度のこと降りてくる葛藤
このモロモロっとしたのがイイ!!
ホントにイイのか!!オマエ!!
的なヤツですよ
ワタシは心底では良くないはず
出来るなら別皿
漬けるなら直前に
ひと口サイズにしてから
日本人ってたぶん
揚げ方にうるさいくせに
揚げ物の「その後の扱い」に
適度にユルいことが
デフォルトになってるのかも
まあそれも
日本全体が放つ
寛容の文化とも言えるワケだけど