そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

明洞のり巻き 新大久保店@新大久保 「純豆腐チゲ」

日曜の早朝

→ バイク乗れたら乗る

→ 雨だから乗れない

 

→ いやでも

早起きしちゃったしなぁ

 

→ 近場の朝ラー?

それは平日の出勤前じゃね?

 

だったら明洞でしょ!!

 

ぐらいまでの

オートマチック回路が

出来上がっている昨今

 

24H営業とはいえ

平日の朝メシにしては

ちょいと時間を取りスギる案件も

 

超激フリーな

サンデーモーニング

 

ON TIMEは激混み

DDGRの新大久保界隈で

 

「先回りして優雅に入れる」

なんて回路も後押ししたりして

 

コレがクセにならないで

ナニをクセにしましょうか

 

ガラガラなこともあれば

ヨッパで満ちていることも

 

今日は後者寄りだけど

起き抜けのワタクシ

「達観」というヤツですかね

 

静かに

静かに

 

スナックラジオを

Radikoで聴きながら

口角つり上げて

下品な笑みを浮かべながら

 

この瞬間

サイコーに新しい朝が来た瞬間を

待ちわびていたのです

 

グツグツ!!

グツグツ!!

中まで到達するその前に!!

 

君を助けないと!!

 

もとい

 

黄身を助けないと!!

 

って

 

 

 

 

既に撹拌されて

調理済みという

 

こういうスタイルも

あったりするのかと

 

まあ

ワチャワチャしなくて

こういうのもアリかと   (ホントは黄身をライスにトランスしたかったー)

 

いやしかし

この海鮮出汁よ

 

純豆腐ってば

韓国スタイルの辛い湯豆腐

ぐらいに捉えていた気がするけど

 

海鮮の出汁と

野菜の甘みが溶け込んだ

あくまで豆腐メインと称しての

コリアン・パッツァ

なんて捉え方も

 

昨日から今日へ

気脳から凶への

ヨッパのグループに囲まれながら

 

アミノ酸のひとつを取り逃がさない

誰よりもこの一膳に

真剣なワタクシでありたく

 

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

 

スンドゥブってのは

こういうことを言うのですね

 

願わくば

黄身の所存は

コチラ側に預けて頂きたくも

 

日曜の朝の新宿周りで得られる

最も貴重な一膳のひとつだと

確信を深める昨今