そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

成龍萬寿山@仙台 「上海ラーメン&炒飯」

前回が
あまりに念写だったのと

この間の釜石 
あまりにクリソツだったので




コレはイイ機会と
再訪してみることにしたのです




記憶以上に広い店内と
記憶通りにチャイナのイキフン
活気があるってウレシイことね
記憶があるってステキなことね




萬寿山に上海と
そのディファレンスはなんぞやと




むう
五目が気になりスギているけれど




種明かしを見つけてしまったので
とりあえず回避ということで

おぼろげな記憶では
炒飯がイケていたよなぁと




いやしかし
野菜も渇望しているからなぁ

って
野菜は最期まで
完全に忘れられてましたね
野菜不足のまま終わってしまいましたね




上海ラーメン




似てるっちゃー
似てるんですけど
ネギの青さが映えてます




やっぱヤベェな
上湯スープ

コレがベースになってれば
どの料理だって間違いないでしょ




飲んでる客ってより
飲んだ上がりの客が多いってのも
コレを啜れば頷けて




便利で上等
でも気楽
身近に在るようで
探してみるとなかなか無い

こんな一杯が存在する
仙台市民がウラヤマシイ

っつか




ヘルメットかよ!!
みたいな

炒飯の1.5合に
ひっくり返りそうになりながら

ちょ
半分ぐらい包んでもらおうか?って
持って帰ってもいつ食うの?という
明日もまだまだ連食が続くのです




フードファイトかよ!!
ええ その通り

ラヲタの遠征とは
コレ戦いに他ならないのです




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

今日はしっかり
記録より記憶
残せた気がします

まあメモリー如何にせよ
この上等な利便性

とりあえず
また来なきゃイケナイお店であるのは
間違いがないようで






上海のヌードル
 
文化出版局