そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

旨辛タンメン ファイヤーマウンテン@亀有 「特製辛太丼」



オマエ!!また来たのか!?

そうです
夕方から3軒ほど飲み歩いて
気付いてみたら




また来ちゃいました

もう既に
3ヶ月足らずで
5回目の亀有
ってことになりますけど

お昼にやって来るというより
コッチで飲んだときの〆麺として
脳髄に定着を見せる昨今のこと

アレだけ飲み歩いて
さっきまで長いこと
しゃっくりが止まらなかったというのに




まだ飲もうというの!!

オマケに
あんなヤヴァいやーつを
ぶち込んでしまおうというの!!




さーて
何にしちゃおうかなー

とりあえず
一通りはやっつけてきたはずで

最後のボスクラス
ファイヤー頂=北極
ってのも忘れてはないけれど

前々回の冷やし味噌のユマーク
あんなのが飲んだ後に入ってきちゃったら

明日の朝は
二日酔い&腹痛で
ホントにタイヘンなことになりそうで
って




コレなら大丈夫だというのか!?

まさかのご飯物
特製樺太丼を思い出したオレを
絞め殺したいキブンですけど

一応
200・300・400gから選べるところ

大人しくも遠慮がちに
200gにしたはずなんだけど




アチラの
ファイヤー五目=五目蒙古に比べても
遜色のない盛りっぷり




この火砕流の下に
スープじゃなくて
米がミッチリ詰まっているという
毎度の衝撃




うん
やっぱり
中本のうっすいスープじゃなくて
濃ゆいスープでヤってるだけあって

後ろにふっ飛びそうになるほどの
衝撃波が顔面を襲いながら




いやー
強烈にビンビンと
全身を貫く旨辛の土石流

だけど
こんなの全部入れて帰って
ホントにダイジョブなのかと (ダメに決まってるでしょ)




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

この強烈な罪悪感が
美味さをブーストしているのも
間違いないワケで

いやでも
ダメ。ゼッタイ。

ということで
半分はオミヤにして
持って帰ったのでした

当然のこと
本来のオミヤも買っていたので
シアワセの赤い塊が2つも

千鳥足でスキップしながら帰ったのは
言うまでもアリマセン

そして翌日
予想通りの惨劇だったのは
言うまでもアリマセン




忘れてた

本家をぶっ潰す勢いで

もっと (゚д゚lll) やれ!!

焚き付けておくのを
忘れていてはイケナイのでした






たきぎの多ッキー 焚き付け用 10kg入
rescure nishida


焚き付け用薪 宅配約100サイズ段ボール箱入り 携帯焚火台・コンパクト薪ストーブ用〔産地〕長野県
八ヶ岳通販


焚き付け用薪 携帯焚火台・コンパクト薪ストーブ用〔産地〕長野県
八ヶ岳通販