いくぶんマシな

日陰サイドに
10時前には!!ってのが
そろそろお約束になってきたようで

とは言いつつも

もしや
ずっとコレなのでは ってのが
そろそろ定説になってきたようで

園児たちに
怪訝な顔をされながら
そうだよ
オジサンたち
怪訝なんですー
ハハハハハー

もはや
1時間ちょいの待ちなんてのは
あの日の神田川沿いに比べれば
瞬くが如し
結局どこからでも
トータル2時間かかるのだとしたら
わたしはいつだって
マエノメリー
仰向けにだけは
イキたくないわけで

ノボセながらの前回の帰り道
次回はコレにしようと
明確にキメてました

初回よりは本数が減ったものの
ファーストロットで
5/8ビール

飲まなきゃ損損!!ってのも
そろそろ合言葉になってきたようで

むう
ラー油復活!!

盛るよねー
エビ辛だよねー
ビール最高だよねー
この
程よいラーメンまでのひとときが
許された休日の中でも
極上のテンダーロインの部分だよねー

キタキタキマシタヨ!!

むう
分厚く鎮座しておりますのぅ

むう
気前よく盛られておりますのぅ

今日も覚えていて下さったのか
味玉AZMS!!
お師匠のお店でも
塩の確率がほぼ八割で
あったら焦がしだったり
夏なら冷しだったりして
ピュアな醬油ラーメンってのは
実に久しぶりだけど

ウ (゜д゜lll) メ!!
記憶のソレを
超えて分厚く

パツンパツンの特飛龍を
しっかり掴んで
双方負けることなく
ガッチリとスクラム組んで
ああ
あまりに興奮して
ココでもマエノメリー

「並」とは言いつつ
「中」寄りなのではという
底に達する大量の麺層に
口角ほころびながらも
この後のジョグが
倍に伸びることを
心に誓いつつ

大切な玉子で
最期のビールをグビリと入れて
ココからは一気に!!
って
そうだった
そうだった
大切な作法を忘れていました
一枚ノリだと浮力がキカずに
沈んでいってしまうので

温めゆくチャーシューを
今度はその場にしようと
キメていたのでした

美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
今日もまた
許された休日の
約束された2時間

「遠足は家に帰るまでが遠足」的に言うと
「としおかは並んでいるときからとしおか」
自分の番手を数え始めた瞬間から
既に味わい始めているんだな と
実は
幸せに包まれながら食べ終えて
次回のメニューを決め始めたときから
既に味わい始めているのかもしれないし