そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

「エア花見ラーメン」@自宅

桜舞い散る中に忘れた記憶と
君の声が戻ってくる

ヒュルリーラ
ヒュルリーラ

って

大雨や (゜д゜lll) ないかい!!

オレたちのお花見は
たどり着いたらいつも雨降り

早く飲み屋に移動すれ!!
の手前の出来事

はなから家で飲み倒せ!!
はなから花など
関係なかったのでした




となったら
大手を振りながら
自作が出来るということで

まあ
さっき中止が決まったワケなので
スープは清湯シバリ
ってことになりそうだけど

久しぶりに
坂内食堂的な
 丼に花が咲いたような一品 とか

雨降りのオレたちを
アゲそうな感じだし

って




肩ロース買ったあとに
思いついちゃったりして

バラじゃなければ
坂内じゃなかったりして

まあその辺
完全に創作的なやーつでも
誰に迷惑かけるわけでもないし




そうだ!!
アルス南青山 からの
オレス西新宿 なんてアイデアも
思い出してみたりして




白醤油に
アレとアレで
オレスのカエシを仕込みながら




焼いたチャーシューはやっぱり美味い

じゃないのはどうも と

何度も何度も
アイツが言うものだから




容易に煮豚に
手を出せなくなってしまって




むう!!




やっぱ
焼いたチャーシューって
間違いなく美味いね

出していないって
ステキなことね

逃げていないって
スバラシイことね




とりあえず
喜多方っぽく打ってみた麺で




焼きそばなど作りつつ




多方面からの




持ち寄りアイテム




本日もバクハツ
ということで




エアお花見という名の
いつもの大宴会が更けていくのでした


ときに
あの坂内食堂において
「コッテリ」の呪文を発すると

なんと
チー油が足されてくるという
驚きの事実があると知り

ってことは
どこぞ風情は
あの日のラ・ズンバにも似てきたりと
脳内でアレコレ混ぜていたところ




本日のノーマルに




本日の超激アブノーマルと

大雨
ところにより




快晴で
満開だったのかもしれません

そして




オレス西新宿

油とカエシだけインスパイア
あの不思議な甘さは
確かに再現できているかも

今度付け焼刃じゃないヤーツ
煮干でマジメにやってみますので




飯田商店×山岸御大コラボレーション
的なやーつ




坂内食堂×アルス南青山コラボレーション
的なやーつ




原田商店台北店イメージ
朝天小魚激辛勝浦タンタンメン
的なやーつ

そんな
こんなのを




文字通り
「無数」に

いつものように
夜は更けていくのでした